• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそちんのブログ一覧

2010年02月25日 イイね!

またまた、お久しぶり

またまた、お久しぶりどうも、ログインさえも久々のいそちんです。
皆様、お元気でしょうか?覚えてますでしょうか?

最近は、お日柄もよく・・・、つ~か、暖かいを通り越して、メタボの私は今日など暑かったわけですが^_^;

そして、今日何をしたかというと特に何もせず、おつかいに行かされたぐらいで…。


ということで、数日前のお話を…、

以前、紹介した岩手県は洋野町の道の駅おおの。

やっと、念願の赤鶏ラーメンを食べてきました。


といっても、おれは赤鶏のひき肉が入った、たんたん麺を食べてきたんですが。



んで、まあその日は、団体客も入ってたこともあり、にぎやかで、オーダーから少し待たされたりはしたんですが、そんなことは想定範囲内のことでしたので、イライラもせず(笑)


待つこと30分ぐらい?来ました来ました、赤鶏ラーメン。(カミさんオーダー)



どすか?どすか?うまそうですか?

そして、おれの。



どすか?どすか?うまそうですか?(しつこい?)

おれは某アコードSiR-Tユーザーさん(笑)のように、うまく評論、評価はできないんですが、
味はたんたん麺はみそベースのスープにしては淡白で薄味です。かといって物足りないわけではないんですが、結構油が浮いてるように見えて、食べるとさっぱりして美味しいです。あ、おれはうす味が好きなのもありますが…。

赤鶏のそぼろもボソボソしてないっす。鳥のうまみが噛むとじわじわ染みでます。
あと、寒い時は坦々麺だけにあったまります。頭の頭皮から汗は出ます。
麺はちょっとゆで過ぎちゃったかなっていう感じはありましたが、ご愛嬌ということで。


んで、カミさんのオーダーした赤鶏ラーメンですが、貰って食べた感想を申しますと、こっちの方がお勧めです。

スープはみそ味。こちらも味噌のくせにさっぱりしてます。
赤鶏がゴロンとはいってます。そのほかにひき肉も。
あと大根が入ってるんですが、味が染みてるのが良かった~。

こってり、濃い味好きの方にはきっと物足りないのかもしれませんが、おれはうまく感じました。


売店にも売ってたので、買いたいとは思ったんですが、もう一回ぐらい、そこで味わうのもいいかと思い、今回は見送りで。



その後は、久慈市のショッピングセンターでお買い物をして、R45を北上し帰ってきました。

あん時みたいに、うるさい岩手県警のことだから、アソコで、またやってるかと思ってたんですが、やっておらず。

天気もいいのに、もったいないな~と思ってたら、
あれは、八戸方面進行中のとき、種市に大分近くなったあたりで、文字一行分の電光掲示板(交通情報)があるところにて、

「ご注意ください、危険です。危険です、を連発後、ピロピロピロピロ、ステルスです」と、うちのボロいレーダー探知機がいいだす。

そしたら、事故車の様に電光掲示板の柱に寄り添うように待機してました、レーダーパト。

おれはてっきり、パトが事故ったのかな~って、普通に思ったわけですが。

まあ、こんなとこでも貪欲に岩手県警さんは頑張ってるわけですから、みんなで敬意を表して、ガン見してあげてください。写真、写メOKですので(助手席の方に撮ってもらいましょう)

Posted at 2010/02/25 21:49:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | ゴハン | グルメ/料理
2010年02月14日 イイね!

バレンタインデーなんぞ・・・

バレンタインデーなんぞ・・・くそくらえ~…。


なんて言える訳もなく、期待しつつも、ほも…、もとい、ほぼ男ばかりの職場でもらえる訳がないことも、よくわかってる、私、いそちんです。
皆様はチョコレート貰えましたか?
しかも日曜だしね~、おれは昨日勤務で今日は明けで、お休みだしね。
と、それ以前に貰えるわけがなく。


と思ってたら、早速朝から1個GET!!しましたよ。

男から…。
おい!ってツッコミをいれてやろうと思ったら、そいつの嫁さんからもらったのをおれにくれるらしい。どうやら、数日前からチョコレートを食わされていた模様。

何はともあれ、感謝感謝で、子供たちへのお土産ができました。


というわけで、今年はチョコ1個。同僚の男から。(写真なし)
以上


んで、ちゃ~んと、ウチのカミさんは、くれましたよ。
しかも、ひさびさの手作り。(ここ2,3年は買ったやつ)

しかも、「ショコラ・ブルワリー」なんて変わったお酒付き。



それは、夜のお楽しみとして、今日はどこへ連れて行こうかと迷った挙句、カラオケに決定しました。
上の子ができたころからは家族でカラオケなど行ってなかったので、6年ぶりといったところでしょうか?

子供達もデカい音量に最初はおとなしくなったましたが、最後はどちらもマイクハナサーズになってしまい、楽しませてもらいました。



ごはんも一緒に食べたわけですが、子供達は食べるのも惜しんで歌ってましたよ^_^;




また来たいそうです。


おれも、久しぶりに歌ってストレス解消になりました。
ケロロ軍曹や、ヒーローものからジャニーズ、聖飢魔Ⅱまで^m^
気がつけば4時間、大満足で終了です。

あとはスーパーにてお買い物後、家へ到着です。


カミさんからもらったチョコレートも美味しく頂きました。ショコラ・なんたらは不味くはなかったです(^_^;)
まあ、縁起物ということで…(?)(^_^;)

鼻血が出そうだな~(*_*)
Posted at 2010/02/15 02:04:16 | コメント(2) | トラックバック(0) | 家族 | 日記
2010年02月09日 イイね!

あたり

あたりどうも、気がつけばもうすぐ1カ月手つかずのブログにしようとしてた私、いそちんです。

何をしてたかというと、ほどほどに仕事してみたり、社員旅行に行ってみたり、ネット環境が無くなってみたり。

まあ、それは言い訳で、サボりっすな(笑)


いやね。ちょっと今までナローだったわけなんですが、普通にようつ・・・、youtubeなんかを見れるような環境になったわけなんですわ。
いや、青森がナローっていうことではないですよ。ウチの地域というか、それよりも、おれが動かなかったからね~。


そういうことで、回線の速度が上がったら、見たいものが山ほど…。
たのしいっすな~、ようつべ。

そして、いろんなサイト。
エ~ルォッ!!っつ~かんじですか(笑)


まあ、そんなことばかりやってたわけはないっす。
あ、それと仕事以外はひきこもってたからネタがなしっていうのもありですな。

まあ、覚えたてのサル状態にひと段落つきました様ですので、更新&巡回を始めたいところです(*^。^*)


んで、最近の出来事と言えば、また酒が当選です(^_^)v


たしか、ネットで応募したと思ったんですが、「麦とホップ」が当たりました。



サッポロビールのHPで田村正和氏と「新春国民的じゃんけん大会」
で、見事勝利!(だったようです、送られて初めて知る・・・。)
1,000万円は逃しましたが、麦とホップは当たりました\(^o^)/



早速飲んでみたり…。



寒いところから食卓にカメラを持ってきたら、思いっきり曇りました(^_^;)


飲んだ感想は、ちょっと薄いカンジ。
苦味が足りないっすね。
ちなみに、カミさんは飲みやすいって言ってました。
そりゃあね、苦くないんだもん。


んでも、ただで飲めることに感謝です。ありがとうございます<(_ _)>


やっと、書き始めましたが、明日はまた仕事だし(ーー;)
Posted at 2010/02/09 23:56:48 | コメント(2) | トラックバック(0) | 事件・出来事 | 日記

プロフィール

「蚊が出てきやがった」
何シテル?   06/07 01:01
SG5フォレスターF型のクロスポターボS-EDITION乗ってました。12年20万キロを乗り、フォレスターが快調なまま降りました 新しい相棒はWRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2010/2 >>

 123456
78 910111213
14151617181920
21222324 252627
28      

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 01:08:41
 
はちのへJP 
カテゴリ:地域
2010/03/09 01:00:11
 
株式会社ゼロスポーツ 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 00:56:47
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大好きだったSG5Fのフォレスターが12年20万キロを超えた為、ついに降りて、新しい相棒 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
はじめて自分で所有したクルマ、パジェロミニ。 いろんなトコに連れて行ってもらって、結構乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2007年6月18日に納車。 F型 S-EDITIONです。 楽しいクルマなので、走るの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おれがフォレスター買った年に、 父も長年お世話になった日産に別れを告げ、 スバルの車へ… ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation