• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそちんのブログ一覧

2013年04月24日 イイね!

ども、久しぶりです

かんなり久しぶりの投稿となりました、いそちんです。オヒサです。

最初は忙しさに負けてブログの量が減ってきたんですが、一度休むと全然書かなくなっちゃいますね(-。-;
一応、スマホを買った時からみんカラアプリはインストールしておいて復活の時を待ってたんですが、それでもなかなか…。

復活の時が来た(゚∀゚)…って堂々とは言えないんですが、ちょっとずつでも書けたらいいな~って思ってます。
あと、お友達の皆さん、友達を切らないで優しく放置して頂いてありがとうございますm(_ _)m
皆さんのところはたまーにですけど、覗かせてもらってました(/ω\*)イヤン
そのうち、またコメ出来たらいいなって思ってまふ。

んで、みんカラアプリ初体験で写真を投稿したいなって思ってるんですが…、初めてなので自信がないので、もしヘンだったらおせーてください。

んで、本題ですが、
私、相変わらず風邪をひきやすい体質で、一昨日から息子にもらった風邪で昨日の朝も37.9℃の中、来るまで通勤してました。
運転中も、なんかふわふわ~っとした感じで、ちょっと危ないなーって思ってたんですよね。
んで、通勤も中盤になり安心しかけたら、やっちゃいました。
片側1車線の十字路交差点で、右折待ちの車両の左側をすり抜けようと思ったんですが、サイドミラーを工事用の看板にダーン!ってぶつけてしまいました。でも、サイドミラーは半タタミ状態だったんですが、損傷ナシ稼動も異状ナシ、看板も大丈夫で安心してました。
が、今日、泊まりの仕事から帰ってきて改めて見ると、



あら、



い~や~!!!ホイールにガリ傷!

いままで、ホイールは無傷で乗ってきたのに~。ε=(・д・`*)ハァ…

とショックを受けたまま現在に至るというわけです。

たしかに、その右折待ちの車も中央寄りにデーンって構えてたのは感じたんですよ。でも、熱を言い訳にしたくはないですが、ボーっとして慎重さに欠けてたような気がします。

こういう事がある度思うんですけど、やっぱ運転は、ちょっとヤバそうって感じた時はひと呼吸置いたほうがいいってことですね。右に寄れないクルマを見て、ひとり車内でブツブツ文句を言って待ってたた方が最善だったんでしょうな。

あ、話は変わってフォレスターもあと300キロぐらいでいよいよ10万キロ突破です。タイベル、ウォーポン、プラグ、その他諸々、金かかる~(>_<。)
Posted at 2013/04/24 13:54:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「蚊が出てきやがった」
何シテル?   06/07 01:01
SG5フォレスターF型のクロスポターボS-EDITION乗ってました。12年20万キロを乗り、フォレスターが快調なまま降りました 新しい相棒はWRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/4 >>

 123456
78910111213
14151617181920
212223 24252627
282930    

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 01:08:41
 
はちのへJP 
カテゴリ:地域
2010/03/09 01:00:11
 
株式会社ゼロスポーツ 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 00:56:47
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大好きだったSG5Fのフォレスターが12年20万キロを超えた為、ついに降りて、新しい相棒 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
はじめて自分で所有したクルマ、パジェロミニ。 いろんなトコに連れて行ってもらって、結構乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2007年6月18日に納車。 F型 S-EDITIONです。 楽しいクルマなので、走るの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おれがフォレスター買った年に、 父も長年お世話になった日産に別れを告げ、 スバルの車へ… ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation