• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそちんのブログ一覧

2013年06月17日 イイね!

いよいよ12ヶ月点検+α

いよいよ12ヶ月点検+α今日は予約していた12ヶ月点検の日です。
ディーラーに1泊、しばしサラバじゃあです。
タイベル、ウォーポンに加え、プラグも交換するので、ちょっとは走りや燃費に良く影響してくれないかな~なんて甘い事を考えてたりして期待しています(*^^*)

その間の代車は、






これだぁ~、エクシーガ!おれにとって初エクシーガ!

乗った感想は、まあ悪くはないけど、やっぱりこの重量をNA2000ccで動かすとちょっと鈍臭く感じるのが第一印象かな。
重心も、おれのフォレより高いのか、ロールが目立って、なんかスバルのクルマの良さが出てないような気が…。

でも、CVTはやっぱり優秀だと思いましたね。スポーツシフトに慣れてないのもあるけれど、CVT車は、そのままシフトをクルマにお任せした方がいいと思いましたね。
おれだけかも知れませんが、スポーツシフトは、普段MTに乗っててもなんか違うんですよ。とってもクラッチが欲しくなるんです。なんつーかゲームみたいでダメなんです。

車内が広くゆったりしてるのはいいですね。なんか余裕を感じます。おれのフォレとは大違い。
あと、原始的なおれのフォレスターと違って、いかにも最近の車っぽくなってて、羨ましいっすね。



ポチって押したり、



エアコンがデュアルだったり。



3列シートは、3列目はほぼ緊急用的な感じだけど、うちだと用が足りるのでは。子供2人3列目行きみたいな。

走りについては、普段2000ccのターボ乗ってるからこんな風に感じるけど、普通のミニバンを運転するよりはエクシーガがいいと思います。
しかも、これでターボが付いてたり、tuned by STIなんて素晴らしい冠を乗っけてたらどんな感じかなって期待しちゃいますね。

ちょこっとしか乗ってませんからね、あまりよくわからないままかいちゃいましたが明日、返すまでもうちょっと乗ってみたいと思います。

あ、そうそう。
ワゴンタイプで色がシルバーだと商用車のようで、あんまりよくないですね。
Posted at 2013/06/17 21:17:26 | コメント(0) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2013年05月27日 イイね!

この額は軽く死ねる

この額は軽く死ねる今日は、フォレスター6年目の12ヶ月点検の見積もりを出してもらってきました。

あ、普通に死ねる金額(´・ω・)

というのも、10万キロ超えの為、タイベル交換等も一緒にお願いしたのだー。



それにしても、高いっすな。
でも、しょうがない(∵`)

タイベル交換やプラグ交換なんかも、やっぱディーラーのほうが安心かと。ちょっとその辺はちゃんとしたプロに見ていただきたい。

代車エクシーガだそうな。楽しみヾ(@⌒ー⌒@)ノ

来月の17,18日で入院します。

Posted at 2013/05/27 22:20:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | 日記
2011年04月05日 イイね!

ちょっと早いかも…、夏。

ちょっと早いかも…、夏。震災後、だんだん落ち着きを取り戻し、気がつけばもう新年度になっちゃってました。
皆様お元気でしょうか?いそちんです。

最近はTVをつけたり、新聞を見れば、暗いニュースや話題ばっかりでイヤになりますね。
こんな時こそ、面白いTVを見て笑って、一瞬でも暗くなることを忘れられればいいんでしょうけど、現実から目をそむけてばかりもいられなかったり。

んじゃあ、仕事に燃えてみっか~なんて考えてみても、新年度に入り、部署の体制が変わり、ハッキリ言って仕事行きたくな~いなんて考えてみたり。


どうも、震災からネガティブなワタシ、イヤになります。
こんな時は…。


早いけど、タイヤ替えるべ!!(意味不明)

いやね、どんなに会社に行きたくない時でも、通勤中ドライブ気分でフォレスターに乗ることで、結構楽しく仕事に行けちゃったりするんですよね。
もしもツマンナイ車乗ってたら、この仕事続いてたろうか?なんて考えたりすることもよくあります。

ということで、日常がつまらなかったら、カーライフから替えてみましょうっていうことで。


んで、タイヤ交換。


実は、震災の前にタイヤ購入に向けて、いろいろカー用品店やネットとか調べて回ってました。
その中で、好印象のお店を一軒ロックオン。

晴れて今日、Newタイヤ購入し、交換までしてもらっちゃいました。


実はこのお店、震災の被害に遭っちゃってました。
場所は、分からない人すみません、八戸のフェリーふ頭近くのタイヤ○ーデンです。
見積りをとった後、津波の被害に遭っちゃったんです。
丁寧に対応してもらったお店なので、ぜひここで買いたいと思って、系列店を回って連絡をとり、何とか今日購入することができました。


タイヤはヨコハマのS.driveでし!




ちょっと、早かったっすかね?夏タイヤ。


家に着くまで、寄り道しながら30kmぐらい流して帰ってきましたが、あんまり気になるところはないですね。ってちょっとしか走ってないんで、当たり前っちゃあ、当たり前っすね。

そのうち、レビューでも。


まあ、スタッドレスからの新品タイヤですからね。あまり悪い印象は持たないのでは。



それよりも、震災の影響っちゃあ、影響。

それは…、ガソリン。

ガソリン不足によって、フォレスターに初のレギュラー給油をしてしまったわけですが、それ以降、調子が悪い。。。

ブーストがかかりません
症状はスバルのブースト0.5病見たいな感じ。




これ以上、ブーストかかりません。
ふけません。とろいです。



いつものメーター




もう違いが明らかですね。


レギュラー満タンにした時には、保育園に送ってた息子たちにまで、「なんか今日、クルマ遅いよ~」なんて言われる始末。
それぐらい、走りません。

その後タンクの半分ぐらい減った後、ハイオクを満タンまでしてみましたが、ブーストがかかる時とかからない時の割合が約半分。


このまま治らなかったらどうしようという悩みを抱えながら今に至る状態です。

これもやっぱり気分の晴れない一因なのかもしれませんね~。


(文章もなんだかまとまりがなく、ダメダメだーヽ(`Д´)ノ)
Posted at 2011/04/06 01:13:18 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年03月22日 イイね!

溜まったヨゴレ

溜まったヨゴレ昨日、24時間勤務明けで自宅に帰り家族がいたわけですが、いつもならフォレスターでどっかに出かけたりするんですけど、何しろガソリンがない!

それじゃあ、どうしよ~。数少ない趣味の一つが消えてしたった今、私に何をしろと。

んで、辿りついた答えが、洗車(笑)

車は触れるし、ガソリンは使わない。

クルマはとんでもなく汚れてる。


んで、風邪気味の次男はお昼寝、カミさんは夕食準備で、長男と2人でやりました。頑張りましたよ。(長男が)


まずは、おれは完全ボディーの洗車。

子どもにはフロアマットを洗ってもらい、

         ↓

ブラシでホイール&タイヤを洗ってもらい、

         ↓

最後は室内の掃除機がけ&シートの掃除



…、
自分の子を褒めたりしたくはないんですが、
キレイにやってもらいました。
ビフォーを撮るのを忘れてしまいましたが、おれのフロアマットを濡らしたら、茶色いコーヒーみたいな水が出たということで、どんだけ汚かったか分かるとは思いますが。







どすか?

ただ、掃除機準備して掃除機かけてちょうだいって言っただけですよ。しかも、室内清掃の経験などあるわけない。

しかも、ちょっとシートのクリーナーの使用方法を教えたら、それもやってました。


この光景を見た時、感動でしたね。

おっきくなったな~と。あ、ちなみにこの日の午前中は保育園の卒園式でした。



そんな風に一生懸命やってるのを、掃除が終わるまで気づかないほど、おれは何をしていたかというと、

水アカとりです。


完全に諦めていた、特にボンネットがひどかった水アカ。


ガソリンもなく、どこにも行く予定のないこの午後、ついにやってみようかと。


今日のアイテムはこれだ~



値札付いたまんまだ~。



これを洗車してキレイになったボンネットにうすーく伸ばしていく。





ちょっと置いて、布で磨いていくと…、


なんていうことでしょう!




水アカ消えた~!!





ピカピカでトゥルットゥルッ!!(触った感じがそんな感じ)

うれしくて、家族みんなに見てもらい、撫でて貰いました。

まあ、このピカピカも、次の日には雨が降り花粉がこびり付き、日が変わるまでだけのシンデレラのみたいな感じになってましたが、何よりも久しぶりにクルマに移動以外で触ったような気がして、うれしかったんですよね。
少しは生活に余裕が出てきたんでしょうか?

子どもと洗車、オススメですよ!
Posted at 2011/03/22 02:13:01 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2011年02月01日 イイね!

念願のアイテム

念願のアイテムこの前、年が明けたと思ったら、もう2月だなんて…。
先月は忙しい日々を送ってました、どうも、いそちんでございます。

実は念願のアイテムを購入しまして~…。
その名もスバルユーザーそれもEJエンジンユーザー御用達(?)、コトスポーツの純正強化ブローオフバルブです。

某ショッピングサイトのポイントをあらゆる手段で(笑)で、10,000円程度貯めたので3~4000円で購入できました。


んで、実は昨日も夜勤明け(正確には24時間勤務明け)ではありますが、休みだったので、いざ取り付け開始!

んで、いわゆるクルマいじり初心者の私。
結果は…、失敗というよりリタイヤ、ギブアップていうところです。

ホースやらなんやらを外したりするのは案外簡単でしたが、ブローオフバルブを固定してるボルトにアクセスどころかアプローチもできず。



工具を無理やり使用して、ボルトをナメらせたりしたら最悪だし、
それ以外にも例えば、もしもボルトを緩めることができたとしても、逆にボルト取り付けの際は、おれの手はきっとその隙間には入らないはず。

なによりも、作業自体を甘く見てたために、作業開始時間が15時という遅い時間に始めていたのも失敗でした。


そこで、応援要求を出したのが、うちの会社の後輩Nくんです。
彼は元整備士なので、な~んも心配することなく任せました。




そしたら、あっさり外し…、





余裕。



そして、あっさり完成。



全部の工程(おはよ~の挨拶から、片づけ終了まで)約20分ぐらい。
さすが元メカニック。
カッコイイぜー。

と感心してる場合じゃない。私はもう少し成長したいと思います。



ところで、走りのほうはどうなったかというと・・・。

それはまた別のお話。ちょっと時間が遅くなりすぎた。



それに、もう少し乗ってみてその後で、ブローオフバルブの話がしたいかな~と。


とりあえず、今日20kmぐらいだけ乗ってみた結果は、(・∀・)イイ!!って感じです。

細かい話はまた今度。


通勤が楽しみです(・∀・)


シュルルルル~…。
関連情報URL : http://www.coto-sports.com/
Posted at 2011/02/02 01:44:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ

プロフィール

「蚊が出てきやがった」
何シテル?   06/07 01:01
SG5フォレスターF型のクロスポターボS-EDITION乗ってました。12年20万キロを乗り、フォレスターが快調なまま降りました 新しい相棒はWRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 01:08:41
 
はちのへJP 
カテゴリ:地域
2010/03/09 01:00:11
 
株式会社ゼロスポーツ 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 00:56:47
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大好きだったSG5Fのフォレスターが12年20万キロを超えた為、ついに降りて、新しい相棒 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
はじめて自分で所有したクルマ、パジェロミニ。 いろんなトコに連れて行ってもらって、結構乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2007年6月18日に納車。 F型 S-EDITIONです。 楽しいクルマなので、走るの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おれがフォレスター買った年に、 父も長年お世話になった日産に別れを告げ、 スバルの車へ… ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation