• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそちんのブログ一覧

2010年07月12日 イイね!

病み上がり

病み上がりどもども。病み上がりのいそちんでございます。
ブログを書くどころか、皆さんのブログも見れず、ログインさえできずの状態でした。

あの熱は何だったのか?

あの後、病院に行ったら扁桃腺が腫れて膿も出てるとのことでしたが。

症状としては、熱、関節、筋肉の痛み、だるい、体がフワフワする、翌朝になってのどが痛む、などなど。
風邪かな~と思ったんですが、咳は出ないし、鼻水もほんのちょっとぐらい。


いったいなんだったのだろうと。しかも、うなされながら考えたのは、なんで扁桃腺が腫れると熱がでるのか?
病院の先生は「あ~、扁桃腺真っ赤に腫れてる、まだまだ熱が出るよ」って言ってたんですが、なんでなのかな~と。

その後点滴を打って、薬を飲んで、安静にして翌朝には熱は下がりましたが、だるさと体の火照りは取れず。
しかも、病み上がりの私にまた仕事が襲いかかってきたりして。大変でした。

とりあえず、今日はやっと休み。体もだいぶ良くなりました。よかったよかった。




話は変わりますが、

最近ちょっと自分の趣味が変わったのかな~と思ったりして。

というのも、



ひとつめ、アニメっておもしろいな~と。この歳で恥ずかしい?

なんでもっていうわけじゃないんですが、けいおん!!っておもしろいな~と。
見たきっかけはただ単に、自分が軽音出身ていうだけですけどね。

いまじゃあ、おれと子供2人の男3人で毎週見てます。そのうち、グッズを漁ったりして。
まあ、ケロロ軍曹なんかはちょこっとだけ集めたりしましたが(笑)




ふたつめ、JAM projectにハマる。


アニソンとかを歌ってるグループていう認識でいいのかな?カッコイイすよ~。
ちなみにいままで、全く知りませんでした。

これはきっかけは子供が見てた戦隊モノのレスキューファイアーのオープニングの曲がカッコよくて好きになったんですが、メタルチックでハイトーンボイスでアニソンに興味がない人でも楽しめるんじゃないかなと思います。

ちなみにあとからケロロ軍曹のオープニングを歌ってたことも知りました。





みっつめ、最後が一番恥ずかしい。。。ももいろクローバー( ・∀・)イイ!!

アイドルなんてね…。いや、Perfumeなんかも聴きますわ。でも、どっちかというと音楽面から好きになったわけで。
こんなアイドル全開のアイドルは全く興味がなかったわけで。



これはPVですが、おれが興味を持ったのはいつも毎週見てるNHKのMUSIC JAPAN出演時の映像。

サビの部分の足をあげる振付をはじめ、みんな必死に踊ってるのがサイコーでした。売れたいという意気込みのような…。
んで、途中の狙いうっち☆に狙い撃ちされてしましました。

そうやってみてると、歌もなかなかいいんじゃないの~なんて思ってきたりして。気がつけばニコ動の【ニコニコ動画】ももいろクローバー 「行くぜっ!怪盗少女」 in M○をリピートしてました。

ニコ動のと見比べると足の上がり方必死さが伝わってきますので、お暇な方はどうぞ、くらべてみては。

それにしても、94年生まれなんて…。おれが高校卒業した年じゃね~か(´・ω・`)





と、かなり恥ずかしい内容のつぶやきとなってしまいましたが、でもまあ要するにイイものはイイと言いたいだけで、な~んも詳しいことを知らずに紹介してしまいました。

本当に好きな人は、そんな浅い知識でのっけんじゃね~よって思うかもしれませんが、そんな方にはごめんなさいっと。


と、まあ好き勝手につぶやいてしまいましたが、病み上がりということでお許しください( TДT)
Posted at 2010/07/12 15:57:19 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年10月31日 イイね!

気がつけば、11月

気がつけば、11月気がつけば、10月も最後。ハロウィンですか~。

10月31日はハロウィンのほかに、北海道にいる元カノの誕生日だったりします。
ちょっといろいろ思い出にひたってみたり。おめでとうのメールを贈ってみたり。
返信をみて、しみじみしてみたり…。



ども、やっとお休みを頂いてカチャカチャ打ち込んでおります、いそちんでございます。

急に寒くなった今日この頃、皆様風邪やインフルエンザ大丈夫ですか?


インフルエンザはヤバいっすね。
ウチの会社でも、社員の家族でも感染したら、その社員は有休なんかとって休んでくれなんて通達が回ったりしてるわけですが、
現場サイドってそうはいかないんですよね~。
休んだら、他の人に思いっきりしわ寄せが。


そういうことは現場を知らないお偉いさんのオッサンが、ほざいてるだけで・・・。



なんで、とりあえずは偉くないオッサンの私は気合で頑張っていきたいと(笑)


そんなことはまあ、置いといて。





再来月は師走ということで忙しくなるだろうから、11月はいつもの温泉旅行へ出かけようかと。

今回は浅虫なんかで子供たちのご機嫌をとろうかと思ったんですが、いい宿がないのね~(;一_一)
埋まってます(;一_一)

浅虫は近いし、いいかな~と思ったんですが、残ってる、評判のあまりよろしくないホテルに泊まるのも、後で文句を言いそう、言われそうで怖いので、浅虫は諦め、

秋田の男鹿にしちゃいました。


予定は来月の半ば。

まだ男鹿水族館しか行く場所決めてません。


他に途中や近いところに楽しいところがあればいいのですが…。何もわかりません、完全勢いですな。

なにかいいところご存知の方はよろしくです~。




さて、改めてハロウィン大好きです!

まあ、私の好きなハロウィンはツインギターのハモリやツーバスががたまらんヤツですがね(笑)

Posted at 2009/11/01 00:32:35 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年09月30日 イイね!

永遠のアイドル

突然、恥ずかしいタイトルですんません。

今、テレビでT豚Sの「あなたが聴きたい歌の3時間半SP」なるものを見てたわけですが(結構興奮しながら)、いいっすね~。昔の歌って。
こんなことを書くようになったら、完全オヤジ、下手すりゃジジィだな~っておもうんですが、いいよ。うんうん。

まあ、酒も入ってるから余計にそう思うんだと。



んで、いろいろ見てたら昔のことを思い出したりして。


おれは、小学生の頃とか、全くポップス(あの頃はそう言った。かなり恥?)は聴きませんでした。どちらかといえばクラシックが心地よいカンジ。

でも、中学ぐらいからかな。ラジオを聴くようになって。もちろんAM(笑)

そこでラジオの深夜番組のアシスタントで出てたアイドルががやけに気になるように。

それが、
「生稲晃子」との出会いでした。

単なるおニャン子ファンじゃないんですよ。
だって、夕ニャンなんてやってないし、おニャン子なんて、セーラー服を脱がさないでぐらいしか知らなかったのでは。

なんで、そうなるかというと青森にフジテレビがないから…。
これに尽きますね。

んで、なんで生稲晃子が好きになったかというと、

その頃の曲「Virgin少年に接吻(くちづけ)を」なんて、思春期の男を挑発するようなタイトルの曲にやられました(笑)

Virgin少年?えっ?おれ?みたいな(笑)

{Virgin少年 キスも知らなくて~ 寂しく~ ねぇ ないの~…。}

みたいな歌詞にズッポシハマった。

(ただの童貞、アーンドただのエロ)



でも、ホント好きになったんですねぇ~。


この番組をみる数日前から、なぜか急に気になって、YOU TUBEなんかで検索かけて見てみたり。






後ろ髪ひかれ隊時代の動画なんかも見てみたりして、タマランです。


ま、しばらく忘れかけてたわけですが、自分の中の永遠のアイドルといえば、間違いなく生稲晃子でしょう、ウンウン。


完全ヒトリゴトになってしまいました。





皆さんは、永遠のアイドルみたいなのはありますか?






Posted at 2009/10/01 00:05:56 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 音楽/映画/テレビ
2009年08月17日 イイね!

ひっさびさ

ひっさびさどうも、久々の更新です。
というのも、やっぱり予想通り8月初めは仕事が忙しく、
お父ちゃんは、子供達を祭にも連れて行ってやれずに、祭の近くで仕事してました(T_T)

なんとかカミさんが連れっていってくれたようですが…(^_^;)カンシャカンシャ




祭が終わり、仕事もひと段落と思いきや、今度は群馬に行ってる弟一家が帰省・・・。
お陰でウチの家の前は・・・、





おまけに弟の友達まで来たりして…。




スバルだらけでした。




弟一家が来てる間はやっぱり忙しく、
子供達が4人に増え、遊びに連れてったり、




炭火で焼き鳥やホタテを焼いてみたり。



まあ、とにかく大騒ぎでしたな(^◇^)





そんな嵐のような弟一家も、14日夜に群馬に戻り、
いつも通りのメンバーになったわけですが、やっぱり子供達は楽しかったみたいで寂しいんですよね。


そんな元気のない子供達を励まそうと、次の日、久しぶりの三沢市航空科学館へ。
忍たま乱太郎のイベントをやってたんですね~。



それでなんとか元気出してくれました。



あとは帰りに道の駅みさわによって、馬車にのってきました。



これは私も乗って、なんかのどかな感じで良かったっす。何よりも安い!一人100円。
まあ、7,8人が乗ってる荷台を馬が引っ張ってくれるだけなんですが、非日常的というか・・・、イイよ~!


ということで、結局また2日ぐらい前の出来事を投稿するブログになってしまいました。
定期的にちゃ~んとアップしたいもんですな~(~_~;)



あと、駐車場にフォレスターを停めている画像ですが、
一台ずつのスペースを空けてレガシィが停まってます。

前から思ってたんですが、
駐車場にフォレさんを停めて、
用を済ませ戻ってくると、結構となりにフォレさんやレガさん、インプさん、プレオさん達が停まってることがよくあるんですが、意識してなんでしょうか?

別にイヤなわけではナイッス。
ただ、不思議だな~と思って。

自分なりの考えっていうのもあるんですが、ちょっとクドくなってきましたので、いったんこの辺で。





おまけ


なんかちがうよぉ~~。



Posted at 2009/08/17 03:23:26 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記
2009年07月17日 イイね!

気がつけば。

気がつけば。すごく久しぶりのブログ更新となりました。
みなさん、いかがお過ごしでしょうか?

気がつけば、今月初のブログ更新で、もう半月ないんですもんね、時間がたつのがどんどん早まりますなぁ~、歳ですねぇ~(^_^;)

サボってたわけではないんですが、朝から丸一日っていう休みがなんだか少なくて、午後は時間があったんですが、お風呂入って、食事しながら晩酌をしてるとPCに向かいながらオチる毎日の連続でした(*_*)


そんで、最近何をしていたかというと、当たり前ですが、仕事ばかり(笑)

そんななかでも、夜勤明けを利用して、

イオン下田でファミコンのニセモンみたいなゲームをとって喜んでみたり、



家に持って帰って、保育園帰りの子供達と昔のファミカセを引っ張り出し、盛り上がってみたり…、(ハットリ君って…(^_^;))



大騒ぎした後は、カミさんの嫁入り道具の一つ(笑)、ジンギスカン鍋を使って、ジンギスカンパーティー略してジンパ。
北海道出身のカミさんはジンギスカンの時は、それこそ鍋奉行としていつも燃えております。


そんな、カミさんもおれに休みがないばかりに、遠出して遊びに行ったりすることもできなくて、日々をつまらなく感じてるのかわかりませんが、
寝てる長男に対して、

「肉」という字とひげを書いて、しかも写真を撮る始末(ーー;)

なのに、おれといえばまたパフュームのニューアルバムを買ってきて
一人でノリノリで走ってみたり…。

ちょっと恥ずかしいケド…


フォレさんのほうもほとんど通勤以外はほとんど構ってあげれなかったので
、梅雨ということでワイパーゴムの交換をしてみたり。

それだけでも乗っててキモチイイっすね~(*^。^*)うま~く雨降るし。


そして、こんな時間に久しぶりにみしまバナナサイダーなんぞ飲みながら更新してみました。

うまいなぁ~(>_<)



あ、んで、そんな家族に申し訳なく思っていたということで、旅行も計画中でした。言うの忘れそうでした(^^ゞ

宮城県は鳴子温泉へ!
出発は夜勤明けの18日土曜日!

いいネタが転がってればいいんですが…(^◇^)
Posted at 2009/07/17 01:50:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | つぶやき | 日記

プロフィール

「蚊が出てきやがった」
何シテル?   06/07 01:01
SG5フォレスターF型のクロスポターボS-EDITION乗ってました。12年20万キロを乗り、フォレスターが快調なまま降りました 新しい相棒はWRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 01:08:41
 
はちのへJP 
カテゴリ:地域
2010/03/09 01:00:11
 
株式会社ゼロスポーツ 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 00:56:47
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大好きだったSG5Fのフォレスターが12年20万キロを超えた為、ついに降りて、新しい相棒 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
はじめて自分で所有したクルマ、パジェロミニ。 いろんなトコに連れて行ってもらって、結構乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2007年6月18日に納車。 F型 S-EDITIONです。 楽しいクルマなので、走るの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おれがフォレスター買った年に、 父も長年お世話になった日産に別れを告げ、 スバルの車へ… ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation