
ミッションオイル漏れ、直してきましたよ。
保証で直してもらったので、¥0ということで。
ちょっとネットでググってみると、あるようですね。
ミッションのシール交換後の再びオイル漏れ。
たとえば運転席側が漏れた後、助手席側が漏れるっていう風な感じで。
だから、片側漏れて直したら、一緒に反対側も直しておいたほうがいいって紹介してるサイトもありました。
まあ、保証で直してくれてるんで、そんなにガミガミという気はないですけどね。
ただ、最近ディーラーに対してね、モノ申すというほどではないんですが、
○○スバル○○○○○店ってサービス悪くね?っていうかケチくさくね?
な~んて毒を吐いてみたりして(笑)スンマセン。
イヤね、県内、いや市内全部のディーラーを回ったことあるわけじゃないんですよ。
でも、修理等の作業に入らないと「お飲み物は何にしますか?」って聞いてこないのは今まで行ったお店ではここだけっすね。
保証で修理だと、洗車もしてくれずにそのままクルマが帰ってきたりしてね。
いや、スバルがどうのこうのじゃないんですよ。
だって、同じ販売店でもウチの市は2つあるんでもう一つのほうにやむを得ず修理の見積りに行っただけで、すぐお飲み物は?って聞きに来たんですよね~。
あと、自分のクルマはスバルですが、会社のクルマはトヨタ、日産、ホンダを使ってるんですが、点検、修理はもちろん、パンク修理やクーラント補充だけでも、休んでいってくださいとか飲み物とか聞かれるんですよね。
ちょっとした修理でもキレイにして返してくれるし。
スンマセン、こんなに毒を吐いてしまって。
でも、スバルが嫌いなわけじゃないんですよ。逆にスバルの車にハマりまくりだし。
好きだからこそ文句も言いたくなるというか。
あと、ウチの親に前のディーラーのサービスと比べられると、紹介したおれとしては肩身も狭いし。
もちろん、ジュースがただ飲みたいわけでもないですし(笑)(でも、暑いときはホントは飲みたい)
ただ、ディーラーに行くのが楽しくなるようなお店だったらいいな~って思うんですよね。
しかも、もう一つの販売店が接客がいいだけに余計に悔やまれるというか。
あと、前にお世話になってた○産サティオ城○店もいいお店だったので。
(あと、カースポットもいい!!)
あ、あともうひとつ・・・。担当セールスとちゃんとクルマ話ができたりするのに憧れます(*_*)
以上、愚痴でした。まことに申し訳ないっす。
それにしても、修理出すまで漏れまくでした(T_T)
Posted at 2009/09/06 00:13:32 | |
トラックバック(0) |
クルマ | クルマ