• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

いそちんのブログ一覧

2009年04月19日 イイね!

蕪嶋まつり

蕪嶋まつり今日は仕事から昼前に帰ると、
カミさんから蕪嶋まつりに行きたいとの要請が。

蕪嶋まつりとは、

ウミネコの繁殖地として、国の天然記念物指定されている蕪島にある蕪嶋神社の祭礼の附祭りとして行われます。神社の神輿運行のほか、宝さがしや潮干狩りなど、様々なイベントが実施されます。乱舞するウミネコの景観とともに楽しめるお祭りです。

だそうです。


いや、ほんとしばらく行ってないんですよ。
おそらく最後に行ったのは中学生の頃…。
そう考えれば20年ぶりですよ!


ただ子供が生まれてから、その子供を含めて、家族一緒にお祭りに行ったっていうことがほとんどないもんで…。
おれの仕事は、どうしても祭り時期に忙しくなる仕事なので、特に子供を連れて祭りに行ったっていう経験がないんですよ。

そういうことも踏まえ、なんとか子供を連れて行きたかったようです。



みんなで露店の出てる範囲をひとまわり。

たこやき、フランクフルト、ホットドッグ、から揚げ、チョコバナナ、というようなベタな感じで買っては食い、買っては食いしてました。



あ、ちなみにいろいろステージでカラオケやったり、幼稚園やら保育園がなんかやったりっていうのは、ほとんど見たことナイッス。
宝探しみたいなイベントも参加したことナイッス。昔も。


たぶん、あの、
祭り=露店
みたいな祭りの雰囲気を楽しみたかったんでしょうな~。



今日は露店が出てる通りにも桜がちらほら。
蕪嶋まつりは、毎年強風等で荒れるっていうジンクスがあるんですが、今日は珍しく穏やかな天気で、春らしい感じです。



子供たちにも、父ちゃんと来る初めてのお祭りということで、
今日はちょっとサービスしてあげました。
欲しいっていう食べ物を買ってあげて、やりたいって言ったゲームはやらせてあげて…。

まあ、下の画像は、買ったもの獲ったものを持たせてパチリ。
どうも、上の子は眠くて不機嫌のようですが…。


子供たちが持ってる飴。
手作りだそうで、一本400円。子供の好きなシンケンジャーのキャラクターのものです。
そんで、3本かったら1000円ということで、カミさんも買いました。ピカチュウ!

たしかに、よく出来てるけど、400円の飴って…。


全部見た後、車に戻って移動中、子供たちはお祭りが楽しかったって何回も言ってました。
うれしい一言です(*^。^*)



おまけで、祭り会場近くの魚市場で気になった(気に入った)看板。


なんか、イイ感じです。垂れ流してるものも茶色いし…。


おれも、久し振りで楽しかったですね。






Posted at 2009/04/19 21:40:55 | コメント(2) | トラックバック(0) | お出かけ | 旅行/地域
2009年04月11日 イイね!

お掃除+α

本当は8日の話なんですけど、写真撮ったのにアップしないのもなんかもったいないんで、今日の日付で失礼しまっす。

フォレさんの外側は洗車してるものの室内は結構ほったらかしだったので、
時間のある時ぐらい室内清掃やってみようかと。


マットを洗剤で丁寧に洗ってすすぎ、



室内に掃除機もかけ、ファブリーズもしてきれいになったのですが・・・、



いくらかの時間と、だいぶ前に安くて買ってあったLEDがあったので、遊んでみました(*^。^*)
飽きたっていうわけではないんですが、たまには気分転換というかリフレッシュ!


それではビフォー



そしてアフター



「LEDの青さは、ケ○の青さ」なんてことも聞くこともありますが、(どこで?)
やってみると結構楽しいかも(^_-)-☆


まあ、これ以上は青くするのは厳しいかな。



たまにはクルマのことも書いたり…。(^_^;)
Posted at 2009/04/11 21:36:50 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月05日 イイね!

八戸公園

八戸公園今日は自転車に乗りたいっていう長男のリクエストで、
また港のほうへ連れて行こうと思ったんですが、
風が強いため、中止。

でもせっかく自転車の気分になっているところを、完全な中止にするのも可哀そうなんで、
八戸公園へ連れて行きました。

その中でも、今日は交通安全ふれあい広場へ。
ここは小さい子ども用に、自転車、三輪車を専用のコースで乗れるんですが、
ちゃんとコースには標識や、



簡易的な信号まで…。



目的は交通安全を学ぶことにあるようです。



30分ぐらいしか自転車には乗れないんですが、結構楽しんだみたいです。


その後は持ってきたお弁当を食べて、


こどもの国の乗り物乗せ、



雨が降ってきたところでお開きとなりました。
Posted at 2009/04/06 05:54:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 家族 | 暮らし/家族
2009年04月04日 イイね!

タイヤ交換

タイヤ交換今日は午後から休み、
もう雪は降らないだろうということで、
タイヤ交換しました。

本当はプレオ君だけの予定だったんですが、
やってたら、また別の日にフォレさんのタイヤ交換するのが面倒臭くなって…。

今日は2台一緒にやってしまおうと。


ということでプレオ君ですが、
以前使用していたタイヤが細かい亀裂等が入ってたので、
Newタイヤを購入。

ところが予算の関係で、某半島からはるばるいらっしゃったタイヤに交換。
まあ、お試しみたいな感じもありまして…。



今日は交換だけで乗ってないので、どんなもんかはちょっと分かんないですが、ちょっとドキドキですね(~_~)


フォレさんのほうは特に変わりなく。
しかし、プレオのタイヤ交換やった後は、タイヤがでかくて重くて…。
明日は腰が痛くて泣くことでしょう。



交換後、買い物に乗って行ったら、静かで静かでちょっとした感動でした(笑)

でもスタッドレスから夏タイヤに替えるとハンドル重く感じるし、凹凸拾うようになって、結構気分が変わりますね。

あとはもう、頼むから雪降らないで~!!!の言葉に尽きますね。

Posted at 2009/04/04 23:52:51 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ | クルマ
2009年04月04日 イイね!

マイカーカルテ4月号

■3月の走行距離:1,886km

■総走行距離:37,664km

■3月の平均燃費:11.36km/L

■今月のクルマコスト:21,498円


今回はちょっと遠出したんで、結構いい記録をマークしました。
ぜいたくな話ですが、平均12km/Lを保ってくれれば…、な~んて(^_^;)

でも、やっぱり春になって暖かくなってくると違いますね、燃費。
それは気温のせいなのか、それとも雪や路面状況のせいなのか、
いまいちその辺ははっきりしませんが、
これからもっと暖かくなるんで、よくなるのでは。

Posted at 2009/04/04 22:40:57 | コメント(1) | トラックバック(0) | 燃費 | クルマ

プロフィール

「蚊が出てきやがった」
何シテル?   06/07 01:01
SG5フォレスターF型のクロスポターボS-EDITION乗ってました。12年20万キロを乗り、フォレスターが快調なまま降りました 新しい相棒はWRX ST...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2009/4 >>

   123 4
5678910 11
12131415161718
19 2021 222324 25
262728 2930  

リンク・クリップ

STI 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 01:08:41
 
はちのへJP 
カテゴリ:地域
2010/03/09 01:00:11
 
株式会社ゼロスポーツ 
カテゴリ:クルマ
2010/03/09 00:56:47
 

愛車一覧

スバル WRX STI スバル WRX STI
大好きだったSG5Fのフォレスターが12年20万キロを超えた為、ついに降りて、新しい相棒 ...
三菱 パジェロミニ 三菱 パジェロミニ
はじめて自分で所有したクルマ、パジェロミニ。 いろんなトコに連れて行ってもらって、結構乗 ...
スバル フォレスター スバル フォレスター
2007年6月18日に納車。 F型 S-EDITIONです。 楽しいクルマなので、走るの ...
スバル インプレッサ スバル インプレッサ
おれがフォレスター買った年に、 父も長年お世話になった日産に別れを告げ、 スバルの車へ… ...

過去のブログ

2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation