• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2009年12月04日

New Mitsubishi RVR Ⅱ ・・・・

New Mitsubishi RVR Ⅱ ・・・・











昨日 三菱自動車 より 正式 に 公表 された

New ミツビシ RVR  ですが ・・・



公表 された モデル は 左ハンドル仕様

ヘッドライトウォッシャー が 装着 されている 事 から

これは 恐らく 欧州仕様 ? では ないか と 思われます。








そして ↓ が 本家 日本仕様 の New ミツビシ RVR と 思われます。



ヘッドライトウォッシャー は 未装着

そして 左 フロントフェンダー 前部 には 残念 ながら

スタイリング を スポイル する キノコミラー が 鎮座 して おります ・・・・





↑ の 本家 日本仕様 New ミツビシ RVR と 思われる

イメージ の ソース は   こちら   から ・・・・



また 昨日 UP した New ミツビシ RVR の リアビュー には

リアフォグランプ が 装着 されて いません でしたが

欧州仕様 ・ 中国仕様 には 恐らく リアバンパー の センター部 に

リアフォグランプ が ビルトイン される もの と 思われます。


本家 日本仕様 ・ 北米仕様 は 

本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツバック 

北米仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック  と 同様

リアフォグランプ が ビルトイン される と 思われる

リアバンパーセンター部 が メクラ蓋 で ふさがれるのでは ないかと ・・・・





海外仕様 の New ミツビシ RVR の ネーミング は

ミツビシ アウトランダー スポーツ に なる と 言う 噂 が ありますが

やはり 位置づけ と しては New ミツビシ RVR は 以前 から の 噂 通り

ミツビシ アウトランダー の 弟分 ? と 言う 事 に なりそう です。

( ↓ は 2010モデル 中国仕様 ミツビシ アウトランダー EX )



 

 【 New Mitsubishi RVR 】











以前 UP した 関連記事 は

こちら   と   こちら   と   こちら   と  

こちら   と   こちら




 【 おまけ 】

 初代 ミツビシ RVR の 欧州仕様 : ミツビシ スペースランナー ( Space Runner )




 
 2代目 ミツビシ RVR の 欧州仕様 : ミツビシ スペースランナー ( Space Runner )






【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail2005.html

http://www.naigai-p.co.jp/jikayosha/



ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2009/12/04 08:01:08

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夏山の力強い姿の富士山と G21ツ ...
pikamatsuさん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

岐阜県の藤橋城へドライブしてきました
myzkdive1さん

暑さからの逃避行(清津峡、他)
福田屋さん

真夜中の侵入者
ふじっこパパさん

蕎麦きり みよた
RS_梅千代さん

この記事へのコメント

2009年12月4日 10:47
RVRの特徴だったスライドドアがあったらもっとおもしろかったかもしれませんね。
コメントへの返答
2009年12月4日 16:52
おばんです!

いつもどうもです!

どうやら多くの方々が同意見のようですね。

スライドドアはRVRの大きな特徴でしたし・・・・
2009年12月4日 13:16
こんにちは。

昨日、三菱自動車のプレスリリース見たのですが
「公表 された モデル は 左ハンドル仕様
ヘッドライトウォッシャー が 装着 されている 事 から
これは 恐らく 欧州仕様 ? では ないか と 思われます。」
こんな所まで気がつきませんでした。
さすがにアクア ランサーEXさんですm(_ _)m

昔のRVRを知っているだけに、「ちょっと違うんじゃない?」と言う気もしますが、新車種が追加のニュースは嬉しい事です。
コメントへの返答
2009年12月4日 16:57
おばんです!

いつもどうもです!

重箱の隅をつついたような記事ですみません(笑)

やはり皆さん、過去のRVRのイメージとのギャップ?を感じておられるようですね。
2009年12月4日 18:42
キノコミラーあったほうがいいんじゃないでしょうか。

ついでにマットフラップつけて、ルーフキャリア組んで、フォグを増設して、金属製のアンダーガード付けて・・・

ほら、オフローダーっぽくなってきましたw
コメントへの返答
2009年12月4日 21:09
おばんです!

いつもどうもです!

キノコミラーは好き嫌いが分かれそうですね。

私はアンチキノコミラーですが・・・

このRVR、オフローダーの他にエボルックも似合いそうな気がします(笑)
2009年12月4日 23:39
こんばんは。

キノコミラー・・・"やっちまったなあ~"って感じです(T_T)

ヘッドライトウオッシャーとリアフォグレスですか・・・
OPでも設定して欲しいですねえ。

キノコミラーは本当にどうにかして欲しいです(>_<)
デザイナーの苦労が水の泡ですなあ。
コメントへの返答
2009年12月4日 23:44
おばんです!

いつもどうもです!

なんだか嫌な予感はしていたのですが・・・・

やはり本家日本仕様には毒キノコが生えていました(笑)

ヘッドライトウオッシャーとリアフォグはギャランフォルティスやスポーツバックにもOP設定がないので、本家日本仕様には恐らく設定されないのではないかと・・・・

キノコミラーはホントにスタイリングを台無しにしてしまいますね。
2009年12月5日 2:11
こんばんは!

このサイズだとキノコミラーは必要ないような気も…。
オプションだと良いのに。

しかし、2月が楽しみです♪

海外ではSST搭載車とか出そうな予感。
そして日本はまた蚊帳の外?('A`)
コメントへの返答
2009年12月6日 0:30
おばんです!

いつもどうもです!

私も全く同感なんですが、日本の不可解な法規で装着が義務づけられている?ようです。

本家日本仕様にはローデストもラインナップされるようですよ♪

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation