• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2010年01月19日

欧州仕様 ミツビシ ASX 世界初披露 ・・・・

欧州仕様 ミツビシ ASX 世界初披露 ・・・・










< 三菱自動車 関連記事 以下抜粋 >



三菱自動車

2010年 ジュネーブ モーターショー で

新型 コンパクト クロスオーバー  ミツビシ ASX  を 出品




三菱自動車 は

2010年 3月2日 ( 火 ) から 14日( 日 ) [ 一般公開 は 4日 ( 木 ) から ] まで

スイス ・ ジュネーブ の パルエクスポ で 開催 される

第80回 ジュネーブ 国際自動車ショー で

新型 コンパクトクロスオーバー

ミツビシ ASX  ( エー ・ エス ・ エックス )   を 世界 初披露 します。





コンパクト クロスオーバー  ミツビシ ASX  は

本年 2月 に 日本 で 発売予定 の

新型 コンパクト SUV  ミツビシ RVR ( アール ブイ アール )  の

欧州仕様 です。


欧州 では 近年 クロスオーバー車 カテゴリー の マーケット が 拡大 して きて おり

三菱自動車 では 既に 発売 している 多人数乗車 が 可能 な

ミツビシ アウトランダー   に 引き続き

ひと回り コンパクト な 5人 乗り の クロスオーバー車 と して

2010年 春 から 欧州各国 で 順次 投入 します。





ミツビシ ASX  は

三菱自動車 が 三菱重工業 株式会社 と 共同 で 開発 した 新開発 の

1.8 ℓ 直噴ディーゼルエンジン ( ターボチャージャー付 )   

( 4N13 ? ) に  アイドルストップ機能  を 採用。


6速 マニュアルトランスミッション ( 6MT )  と 組み合わせることで

優れた 燃費性能 と 欧州 の 排出ガス基準 で   Euro 5   に 適合 する

環境性能 を 有します。



 【 Mitsubishi ASX 】










 【 欧州仕様 ミツビシ ASX に 搭載 される と 思われる 4N13型 エンジン 】


1.8 ℓ 直4 DOHC 16V Di-D 直噴ディーゼル ターボエンジン

 ⇒  4N13型 エンジン の 詳細 は   こちら






【 Mitsubishi Motors UK : Press Release 】


Mitsubishi Motors to Premiere

All-New Mitsubishi ASX Compact Crossover

at The 2010 Geneva Motor Show



Mitsubishi Motors Corporation (MMC) will premiere its
ASX all-new compact crossover from Tuesday March 2, 2010 to
Sunday March 14, 2010 at the 80th Geneva International Motor Show held
at the Geneva Palexpo in Switzerland.

The ASX is the European-spec version of the Japanese RVR,
which is slated to go on sale in Japan from February 2010.
MMC’s new compact crossover will seat 5 and will be sequentially introduced in
European countries from late spring 2010, aimed at expanding MMC’s passenger car
footprint in the region, following in the footsteps of the larger and recently redesigned Outlander mid-size crossover.

Amongst other available powertrains, the European-spec version will be fitted with an all-new Euro 5-compliant 1.8L turbocharged direct-injection diesel engine jointly
developed by MMC and Mitsubishi Heavy Industries Ltd. and will feature
“Automatic Stop & Go” technology. Together with a 6-speed manual transmission,
this combination will provide high environmental efficiency.





 【 参 考  :  初代 ? ミツビシ ASX ( コンセプト ) 】


ミツビシ ASX コンセプト は

ミツビシ エアトレック の 原型 と なった コンセプト モデル です。 


ミツビシ ASX コンセプト は 2001年 に デトロイトモーターショー にて 発表 されました。











 【 New Mitsubishi RVR 】












【 関連情報 URL 】

http://www.mitsubishi-motors.co.jp/publish/mmc/pressrelease/news/detail2026.html


ブログ一覧 | 三菱自動車 ニューモデル | 日記
Posted at 2010/01/19 17:20:44

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

今日は木曜日(おうどん考🍜🤔)
u-pomさん

こんばんは、
138タワー観光さん

平日より忙しい連休、お盆期間・・・
ウッドミッツさん

8/14 木曜日の朝‼️
ミッキーたんさん

関西帰省のついでに・・・ 3月オー ...
pikamatsuさん

益子満喫ツアー(2025.7.13)
インギー♪さん

この記事へのコメント

2010年1月19日 19:07
こんばんは!

ASXどっかで聞いたと思ったら…

懐かしい写真がでてきましたねぇ~♪

コメントへの返答
2010年1月20日 0:27
おばんです!

いつもどうもです!

この初代?ASXが発表されたのが2001年なので、もう9年も経っています(笑)
2010年1月19日 19:19
ばんは~
いつもありがとうございますぅ。

ASXてのは、初耳でした。
やっぱり、グリルはブラックアウトなんですね。
こっちの方がカッコいいと思うんですがね・・・女性受けが悪いらしいそうですね。

エアトのモデルもライト部がイイですね!
チョット消えてのが早すぎて残念なクルマでしたねぇ(;´∀`)
コメントへの返答
2010年1月20日 0:30
おばんです!

いつもどうもです!

欧州仕様と本家日本仕様はやはり細部があちこち微妙に違っているようです。

なので早速記事をUPしてみました(笑)

まさかエアトレックのコンセプトモデルのネーミングが復活?するとは思ってもいませんでしたが・・・・
2010年1月19日 19:35
エアトレックターボ乗っていますが,このコンセプトカーは知りませんでした(汗)

というかフロントリヤ共に個性があって,こっちの方が格好良いですねぴかぴか(新しい)
市販車はフロントがア○スト,リヤはV○tsとよく言われますし(涙)

エアトレ,よい車だったんですけどね冷や汗
コメントへの返答
2010年1月20日 0:33
おばんです!

いつもどうもです!

このASXが発表されたのは2001年のデトロイトショーででしたので、かれこれ9年が経過しています。

リアマフラーがバンパー一体になっているところは先代のマークXにクリソツですね(笑)

○ヨタがコレを真似たのかどうか分かりませんが・・・・
2010年1月19日 21:12
ASX…たしかにどっかで聞いたことあるような…(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 0:35
おばんです!

いつもどうもです!

ASXは記事の通り、エアトレックのコンセプトモデル時代?のネーミングです。

NewRVRはなんとなくエアトレックにも似た印象ですよね。
2010年1月19日 21:53
こんばんは~、情報ありがとうございます。

 ディーゼルターボのアイドルストップはエンジン的には相当きついように思いますが・・・
是非販売してほしいですね。

 ヨーロッパでは売れ筋になると思います。

 ASXのボディカラーは、アクアさんのアクアメタリックより少し濃いような気がしますが、どんなネーミングになるんでしょうね。
コメントへの返答
2010年1月20日 0:37
おばんです!

いつもありがとうございます!

今回はクリーンディーゼルではなくDi-Dのようですが、それでもDi-D+6MTと言うのがとても魅力的ですね。

ASXとRVRのブルーは日本仕様名はカワセミブルーメタリックと言います。

欧州仕様名は恐らく別の名前になると思われますが・・・・
2010年1月19日 22:07
こんばんは。

いいなあ~ディーゼルターボ+6MT・・・
コメントへの返答
2010年1月20日 0:39
おばんです!

いつもどうもです!

私もDi-D+6MTが本家日本仕様にもあったら迷わずこれを選ぶのですが・・・・

恐らく本家には導入されないのではないかと・・・・
2010年1月19日 22:58
三菱ASXコンセプト――初めて聞きました(笑)こんなモデルが過去にあったんですね。

今回ばかりは日本でRVRでも、あちらではスペーススターとはならないんですね(笑)
コメントへの返答
2010年1月20日 0:44
おばんです!

いつもありがとうございます!

ASXコンセプトは2001年のデトロイトショーにて初披露され、その後日本ではエアトレック、海外ではアウトランダーとしてリリースされました。

まさか欧州仕様がASXを名乗るとは予想もしていなかったのでビックリしました(笑)

プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation