• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

アクア eK スペース G 4WDのブログ一覧

2008年07月14日 イイね!

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート パトカー ! ? ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート パトカー ! ? ・・・・・・・・ と 言っても

ホンモノ では ありません ・・・・

しばらくぶりに クルマ の イラスト を

描いてみたのですが



ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート

を ベース に パトカー に 仕立てて 描いてみました。


パトカー と 言う 事 も あり あえて リアスポイラーレス仕様 に してあります。


高校生 の 頃 は 毎日 の ように 三菱車 の イラスト を 描いていましたが

今回 は しばらくぶりに 描いた イラスト なので

かなり 雑 で 歪んでいる 箇所 が 多いです ・・・・ ( 笑 )


ミツビシ ギャラン フォルティス は パトカー の ベースモデル には

ピッタリ だと 私 は 思っています。




2008年07月14日 イイね!

ミツビシ ギャラン フォルティス 6姉妹 ・・・・

ミツビシ ギャラン フォルティス 6姉妹 ・・・・
7月9日 より リリース された 本家 日本仕様 の

ミツビシ ギャラン フォルティス
ラリーアート




今年 10月 開催 パリサロン 2008 出展 の 市販モデル


欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック


が 先月 三菱自動車 より 正式 に 発表 された 事 で

ミツビシ ギャラン フォルティス の 姉妹モデル が 全て 出揃った 事 に なります。


ミツビシ ギャラン フォルティス の 姉妹車 6モデル を 並べて 比較 してみました。




【 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス スポーツ 】


7月9日 に MC されましたが フロントマスク は 殆ど 変更 ありません。

ですが スポーツ には ラリーアート と 同様 精悍 な ブラックベゼル テールコンビランプ

が 採用 されました。  ( ↓ の 2枚目 MC前 ・ 3枚目 MC後 )

どうせなら 一緒 に 海外仕様 の ブラックアウト フロントマスク も

採用 してほしかったところ ・・・・


※ ブラックベゼル テールコンビランプ の 詳細記事 は  こちら  と  こちら












【 本家 日本仕様 ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート 】


今年 1月 デトロイトショー 08 で 世界初披露 され

その 約 半年後 の 7月9日 ついに 本家 日本仕様 が リリース されました。

ブラックアウト された フロントマスク が 精悍 ・・・・

スポーツ の テーマカラー が アクアメタリック なのに 対して

ラリーアート は ホワイトパール が テーマカラー に なっています。

精悍 な ブラックベゼル テールコンビランプ を 採用。


※ 詳細記事 は  こちら  と  こちら










【 欧州仕様 ミツビシ ランサー スポーツバック 】


今年 10月 に 開催 される パリサロン 2008 に 出展 される 市販モデル。

先月 三菱自動車 より 正式 に 発表 された この モデル の 本家 デビュー は

今年 12月頃 の 予定。

↓ の ブラック の 2.0 Di-D を 搭載 したモデルは 欧州 専売。

後 に 新開発 の クリーンディーゼル に 換装予定。

↓ の ホワイト の ラリーアート は

2.0 ℓ MIVEC 4B11 インタークーラーターボ 搭載。


※ 詳細記事 は  こちら  と  こちら  と  こちら  と  こちら  








【 本家 日本仕様 ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ 】


姉妹車中 最強 の モデル で 今年 MR が リリース される 予定。

パワー も さらに 若干 UP される 予定 ・・・・


※ 海外仕様 の 詳細記事 は  こちら  と  こちら








【 台湾仕様 中華汽車 ランサー io 】


今年 4月 に リリース された 台湾仕様 の スポーツモデル。

専用 エアロ ・ 専用 18インチ アロイホイール ・ 専用 ブラックベゼル ヘッドライト

専用 クリアテール ・ 専用 ブラックアウト フロントマスク ・ 専用 マフラーカッター

専用 ルーフアンテナ など を 採用 し スポーティー度 を UP。

スペック は 本家 日本仕様 スポーツ と ほぼ 同等。


※ 詳細記事 は  こちら  と  こちら








【 台湾仕様 中華汽車 ランサー フォルティス 】


昨年 8月 に リリース された 台湾仕様 モデル。

専用 の エクステリア が 与えられ スポーティー な 印象 が かなり 薄い モデル。

現地 では その 凡庸 な スタイリング が 概ね 不評 ・・・・

当初 2.0 ℓ MIVEC 4B11 搭載 モデル のみ の ラインナップ でしたが

前述 の 中華汽車 ランサー io の リリース と 同時 に 燃費性能 が より 優れた

1.8 ℓ MIVEC 4B10 搭載 モデル を 追加 リリース しています。


※ 詳細記事 は  こちら  と  こちら







2008年07月13日 イイね!

台湾 の 省油王 ! ? ・・・・

台湾 の 省油王 ! ? ・・・・← は  台湾 中華汽車  の 広告 です。


ガソリン高騰 が 続く 現在

台湾 でも 低燃費 モデル に

人気 が 集まっています。



台湾 での 三菱車 の 評価 は 非常 に 高く

登録台数 も 台湾 国産メーカー では  シェア 2位  を 誇ります。


台湾 中華汽車 現地生産 の 三菱車


中華汽車 アウトランダー 2.4

中華汽車 コルトプラス

中華汽車 ランサー フォルティス

中華汽車 ランサー io


は 台湾 国産 同クラス モデル の 中 では 優れた 燃費性能 を 博し


“ 省油王 ”  と 言う 面白い ネーミング で アピール しています。



2008年07月12日 イイね!

シンガポール製 パーツ リリース ・・・・

シンガポール製 パーツ リリース ・・・・
すでに 4月 に 記事 に UP した  シンガポール製  

ミツビシ ギャラン フォルティス 専用 パーツ が

三菱車 海外仕様 の スペシャリスト

シグマスピードショップ さん

から ついに リリース されました。



シグマスピードショップさん の 商品紹介 ・ 詳細 は ↓ の リンク先 を ・・・・


↑ は  フロントグリル B-LINE  と

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート の フロントフェイス

と を 比較 してみました。


精悍 な ラリーアート の フロントフェイス と 遜色ない 仕上がり が とても 魅力的 です。



【 フロント アンダースカート 詳細 】





【 リア アンダースカート 詳細 】





【 フロントグリル A-LINE 詳細 】





【 フロントグリル B-LINE 詳細 】









Posted at 2008/07/13 07:59:11 | コメント(6) | トラックバック(0) | 三菱自動車 関連情報 | 日記
2008年07月11日 イイね!

豪州仕様 ミツビシ ランサー エボリューション ・・・・

豪州仕様 ミツビシ ランサー エボリューション ・・・・
豪州仕様

ミツビシ ランサー エボリューション
  


です。



グレード は ↓ の 3グレード 構成


・ Evolution MT

・ Evolution TC-SST

・ Evolution MR TC-SST 


スペック は 同等 ですが

グレード に よって 装備 が 異なっているようです。


トップグレード の Evolution MR TC-SST には

アイバッハ製 スポーツサスペンション + ビルシュタイン製 ショックアブソーバー

が 奢られています。


また Evolution MR TC-SST には

ロックフォードフォズゲート オーディオシステム

MMCS

BBS製 鍛造 18インチ アロイホイール

ヒーテッド フロントシート ( レカロ は 全車 標準装備 )

レザーコンビネーション シートトリム

HID + AFS + ヘッドライトウォッシャー

など が 標準装備 されています。


豪州仕様 ミツビシ ランサー エボリューション Ⅹ は

ライセンスプレート が オフセット されておらず

ミツビシ ギャラン フォルティス ラリーアート 同様

センター に セット されています。























< Mitsubishi News >

三菱自動車

全国自治体初 の 試み と して
神奈川県 と 警察業務 での 電気自動車 『 i MiEV 』
実証 走行試験 を 実施






プロフィール

「[パーツレビュー] #eKスペース 日産(純正) ルークス ハイウェイスター X 前期型 純正 アロイホイール 14インチ https://minkara.carview.co.jp/userid/227005/car/3304393/13569804/parts.aspx
何シテル?   08/09 18:51
三度のメシより 三菱のクルマが好きな三菱バカです。 特に日本仕様と細部が微妙に あるいは全く異なっていたり 日本でリリースされていないなどの 海外仕...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

愛車一覧

三菱 eKスペース 三菱 eKスペース
B37A ミツビシ eK スペース 4WD の 新車 を 地元 の ディーラー より ...
三菱 アイ 三菱 アイ
あまり お目 に かかれない 純正色 ライトブルーメタリック の かわいらしい 相棒 ...
三菱 RVR 三菱 RVR
2017 モデル から 新車 の 2020 モデル に 乗り換えました。 新しい ...
三菱 RVR 三菱 RVR
僅か 8ヶ月 しか 販売 されなかった ダイナミックシールドフェイス の 2017 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation