• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

misakaのブログ一覧

2006年11月29日 イイね!

風待ち交差点

森山直太朗のNEWアルバムが今日発売になりました。

タイトルは風待ち交差点。

何と2年半ぶりのフルアルバムになります。
彼の楽曲はTVCMに使われたり、色々とTVの露出が多いせいか、そんなに久しぶりには感じなかったので意外な感じがしました。

僕は楽曲を自分で作れる人の唄しか聴かないのですが、森山直太朗君は素晴らしいですね。親の七光りと言われることもないわけではないけれど、彼の楽曲が全てを証明してます。

長く聴くことが出来るアルバムになりそうです。

Posted at 2006/11/30 00:28:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | music | 音楽/映画/テレビ
2006年11月24日 イイね!

祝10歳

バリから帰ってきて、久しぶりにプレリュードに乗りました。

バリは舗装状態が悪いので、街中を走る車はワゴン車やクロカン車がほとんどでした。その関係でローダウンしてる車なんて全くないわけで、まだまだドレスアップやチューニングという概念がありません。そんな中で乗ったプレリュードは速かったなぁ、改めて。

5代目のプレリュードは96年の11月に発売になったわけですが、つまり僕のプレリュードは11月で丸10年、10歳になりました!!。発売前に注文を入れて、11月の20日過ぎに納車になりましたから、まさに10歳。

納車日はバイトが終わってからディーラーに向かって、もう暗くなった状況でピットで待機してたプレリュードはボルドーレッドパール独特の輝きを放っていて、その時の様子はいまでもはっきりと想い出されます。

去年の車検切れのタイミングで廃車にしようと、車検の切れる当日にディーラーに乗っていきましたが、最後の最後で決断出来ませんでした。

今回はいっぱいいっぱい治してあげたから、あと10年くらいは乗れるかな。
Posted at 2006/11/25 00:22:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2006年11月23日 イイね!

バリ島

バリ島19~23日のスケジュールでバリ島に行ってきました。

ほぼ仕事上の関係で行ってきたのですが、初のバリ島を満喫してきました。
インドネシア人の日本語が流暢なガイドさんにおまかせでしたが、ゴルフやクルーザーなど、名所という名所はだいたい回れたのかな。

ガイドさんによると、以前は日本人の観光客が一番多かったそうですが、今は韓国人が一番で、次はオーストラリア人だそうです。日本人は、テロがここ数年続いているので避けているのかもしれませんね。

実際にテロが発生した繁華街も見ましたが、いまはそんな痕跡もなく、観光の街という感じがしましたが、リゾートという雰囲気はホテル周りだけで、少し街に出るとまだまだ発展途上だなと思います。

今度はプライベートで来たいなぁ。
Posted at 2006/11/23 22:12:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域
2006年11月17日 イイね!

筑波山は断念...

筑波山は断念...先日、久しぶりにプレリュードで筑波山に向かいました。

せっかく治したプレリュードなので、年賀状に久しぶりにプレリュードで撮影した写真を使おうと思ったりして。

洗車して、さぁ向かおうと思ったら、あと20kmのところで雲行きが怪しくなり、雨が降ってきました!!。残念ながら、筑波山は断念して、引き返してしまいました...。

で、せっかくなので洗車後の写真を載せます。
今回は僕がプレリュードを買ってから初めてローウイングにしました。(照)
今までのウイング歴は
1.アクセスのハイウィング
2.ヴェイルサイドのRX-7(FD)用のでかウイング
3.K's SPEEDのでかウイング(既に廃盤)

続きまして付けたのは、BB6 TYPE-Sのウイングでした。
コンセプトとして、地を這うような、ベタベタ感が欲しかったのでTYPE-Sのウイングでシンプルにしようかなと。

ホイールのツライチにも徹底的にこだわりました。
たぶん、コレ以上の以下も無いくらい、ギリギリにセットしました。
あと1cm車高を落とせれば、もっと決まるんですが、どこも走れなくなっちゃうので...。
Posted at 2006/11/17 10:34:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ
2006年11月13日 イイね!

LEDフットイルミネーション

LEDフットイルミネーションプレリュードのサイドステップに付いていた、エントランスイルミネーションの配線作業を行いました。

アフターパーツ業界の中でもこの商品は名称がまちまちで、オークションなどではLEDフットイルミネーションというネーミングが多いようです。

僕は外付けメーターやフォグランプ、ネオン管などは全く興味がなかったのですが、このイルミネーションだけはとてもジェントルな感じが好きになり、割と出始めの頃から装着してました。まぁ、車に興味が無い人からすれば、ネオン管もどれもこれも、一緒なんでしょうけど....。

せっかく配線作業して、点灯までするようになったのでデジカメで撮影しましたが、周りが暗すぎて見栄えが悪かったので、メーカーの写真を勝手に拝借しちゃいました。この商品は一時期、VIP業界では流行しましたが、取り付け位置が過酷なためか、LEDが点灯しないなどのトラブルが多く、すぐにブームは冷めてしまいました。でも格好いいですよ。
Posted at 2006/11/13 23:59:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | クルマ

プロフィール

愛車プレリュードとプリウスのカーライフをご紹介します。I have a HONDA!!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2006/11 >>

    12 34
5 678 910 11
12 13141516 1718
19202122 23 2425
262728 2930  

リンク・クリップ

楽天市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:57:41
 
Amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 09:21:08
 
楽天市場 
カテゴリ:メインHP
2017/08/05 23:20:40
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのマイカー。 アイルトン・セナの4thプレリュードのCMを見て、プレリュードの購入 ...
レクサス LS レクサス LS
職業柄、もはや乗らざるをえないセダン車。乗り始めはフロントウインドゥの視界の狭さに違和感 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
仕事の関係もあり、VIPカーに乗ることになりました。 乗り始めてもうじき1年になりますが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1台目のビートです。 僕にオープンカーの楽しさを教えてくれました。 本当は黄色が欲しかっ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation