• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

misakaのブログ一覧

2008年05月17日 イイね!

インポートカーショーに行ってきました。

インポートカーショーに行ってきました。幕張メッセで開催されているインポートカーショーに行ってきました。

その名の通り輸入車のアフターパーツの展示会ですが、なんとなく去年よりも見ごたえがなかったような…

昨年はどこもレクサスのLSを出展してましたが、今年はちゃんとした?輸入車が多かったように思います。

ご近所のブランニューさんは相変わらず頑張ってました。
Posted at 2008/05/17 15:24:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | モブログ
2008年05月15日 イイね!

ボイズに行ってきました。

ボイズに行ってきました。目黒のボイズに行ってきました!

ボイズはスポーツ系の車高調やホイールを発売している、いま勢いのメーカーさんです。

スタッフのみなさんもよく頑張ってて、感心しちゃいました。
Posted at 2008/05/16 14:40:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | ビジネス | モブログ
2008年05月09日 イイね!

ベンツ復活!

ベンツ復活!ベンツのパンクを直してもらいました。

もう自走できる状態ではないので、インフィールドのみなさんに来ていただき、フロントホイールを外してお店に持ち帰ってタイヤを組み換えて、またもってきてもらうという手間をかけていただいちゃいました!

ありがとうございました。
Posted at 2008/05/10 00:07:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | ベンツ | モブログ
2008年05月08日 イイね!

パンク

パンク何とベンツ3回目のパンクです…

つい先日はリアタイヤがパンクしましたが、今回はフロント。

釘を拾ったとか、イタズラでもなく、単純な片減りによるパンクです。

車重が重いので、こまめなタイヤチェックが必要です…

明日は午前中にタイヤ交換してきます!
Posted at 2008/05/08 00:28:47 | コメント(0) | トラックバック(0) | ベンツ | モブログ
2008年05月06日 イイね!

スーパーアグリ撤退

噂のあったスーパーアグリのF1撤退がついに発表されてしまいました…

参戦からわずか3年でしたが、昨年の活躍などよく頑張ってたなぁという印象があります。

ホンダがもっと継続支援すればいいのに…という声が聞こえてきそうですが、スーパーアグリの負債総額は100億円近いと言われており、恐らくそのほとんどがホンダへの負債ではないでしょうか。

ホンダも昨年から引き続き不調が続く中で、一時期はホンダ本体のF1継続も疑問視される現状としては、資本力の足りないスーパーアグリに支援を続けるのは難しかったのでしょう。

かつては童夢の純日本チームなどが噂されましたが、実現したのはアグリのみ。その功績は大きかったと思います。

アグリさん、スタッフ、ドライバーをはじめ関係者のみなさん、ごくろうさまでした。
Posted at 2008/05/06 23:34:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | モブログ

プロフィール

愛車プレリュードとプリウスのカーライフをご紹介します。I have a HONDA!!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/5 >>

    123
4 5 67 8 910
11121314 1516 17
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

楽天市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:57:41
 
Amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 09:21:08
 
楽天市場 
カテゴリ:メインHP
2017/08/05 23:20:40
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのマイカー。 アイルトン・セナの4thプレリュードのCMを見て、プレリュードの購入 ...
レクサス LS レクサス LS
職業柄、もはや乗らざるをえないセダン車。乗り始めはフロントウインドゥの視界の狭さに違和感 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
仕事の関係もあり、VIPカーに乗ることになりました。 乗り始めてもうじき1年になりますが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1台目のビートです。 僕にオープンカーの楽しさを教えてくれました。 本当は黄色が欲しかっ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation