• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
.

misakaのブログ一覧

2008年03月23日 イイね!

プレリュードに給油!

プレリュードに給油!ひさしぶりにプレリュードに給油してきました!

運転自体久しぶりだったのですが、走り初めて少ししてガソリンが無いことに気付きました…。

給油ついでに野田梅郷のオートバックスに立ち寄ってきました。

問屋さんの営業担当が販売応援で少し?頑張ってました。
Posted at 2008/03/23 23:09:55 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | モブログ
2008年03月16日 イイね!

F1 オーストラリアGP決勝。

F1開幕戦のオーストラリアGPが終わりました。

結果からの感想としては・・・
①フェラーリは速いけど、信頼性に欠ける。
②マクラーレンは十分速い。
③BMWは思っていたよりも速い。
④HONDAも思ってたよりも速い。
⑤ベッテルも相変わらず速い。

残念だったのは、バリチェロが失格になってしまい、
ノーポイントになってしまったこと。

一貴君もポイントを取りましたが、レース終盤に
クビサに追突したり、何よりチームメイトのロズベルクが
表彰台にあがってることを考えると、十分な結果とは
言えないと思います。

次戦に期待、かな。
Posted at 2008/03/17 00:24:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年03月14日 イイね!

F1 2008開幕!!

待ちに待ったF1がついに開幕しました!!

初日のフリー走行の結果の感想としては・・・
①フェラーリ、マクラーレンはやっぱり速い!!
②レッドブルが想像以上に速い!
③BMWザウバーが遅い!
④ホンダが思ったより速い
⑤フォースインディアも思ったより速い
という感じでしょうか。

スーパーアグリのパフォーマンスは仕方ないところ。
ウィリアムズは、明日の予選での巻き返しを期待。

予選が楽しみです。
Posted at 2008/03/15 00:33:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | F1 | 日記
2008年03月09日 イイね!

車高落とせず・・・

車高落とせず・・・今日はプレリュードの車高を落とすべく、車高調レンチで試みましたが、サビツキがあまりにひどく、何をどうしても車高を調整することは出来ませんでした・・・。

こうなったら、新たに車高調キットを購入するしかないかなぁ。
Posted at 2008/03/09 23:01:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | モブログ
2008年03月08日 イイね!

車高調レンチ

車高調レンチ明日の休みに、プレリュードの車高を下げるために車高調レンチを買いました。

車高調キットに付属してる安っぽいレンチと違って、工具でより強い力を掛けられるように形状も工夫されています!

今回はベタベタにしたいな。
Posted at 2008/03/08 23:19:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | プレリュード | モブログ

プロフィール

愛車プレリュードとプリウスのカーライフをご紹介します。I have a HONDA!!。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2008/3 >>

      1
234567 8
910111213 1415
16171819202122
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

楽天市場 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/04/14 20:57:41
 
Amazon 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/07/26 09:21:08
 
楽天市場 
カテゴリ:メインHP
2017/08/05 23:20:40
 

愛車一覧

ホンダ プレリュード ホンダ プレリュード
初めてのマイカー。 アイルトン・セナの4thプレリュードのCMを見て、プレリュードの購入 ...
レクサス LS レクサス LS
職業柄、もはや乗らざるをえないセダン車。乗り始めはフロントウインドゥの視界の狭さに違和感 ...
日産 シーマ 日産 シーマ
仕事の関係もあり、VIPカーに乗ることになりました。 乗り始めてもうじき1年になりますが ...
ホンダ ビート ホンダ ビート
1台目のビートです。 僕にオープンカーの楽しさを教えてくれました。 本当は黄色が欲しかっ ...

過去のブログ

2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation