• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年06月12日

さるくらジムカーナ練習会での走らせ方

弄りネタが無いので、先週(6/8)遊んだ「さるチャレ」をネタにしてみる(笑

エンジンパワーとトルクバンド、LSD有無が大きな違いだが、ギヤ比は同じようなものだから仮想エッセとして走らせたつもりです。

今回参加された方、次回参加しようとしてる方、ダイチャレ参戦を予定している方の参考になればと思います(汗

その都度追加・修正しながら一話完結するつもりですので、時々覗いて下さい。


2008.06.08 天候 曇り 路面 ドライ
L100V F:048 R:038

>スタート
 5,000rpmキープにてクラッチミート、6,000で2速にシフト

>Sec1、右島回り
 直線部終わりでフルブレーキングのあと1速にシフトダウン
 無用なアンダーを出さずグリップ小回りし、スラローム開始ポイントに向かう

>Sec2、3本スラローム
 スラロームに進入前に2速にアップ、リズムを崩さずパイロン際を通過

>Sec3、右180度小回りターン
 右側に1車分開けて直進でフルブレーキング、1速にシフト
 ステアリングはフルロック、パイロン通過直前でサイドブレーキちょん引き
 前輪をスリップさせないようにしながらフル加速、⇒2⇒3速

>Sec4、島周り擬似8の字
 進入ポイントのアウト(左側)は路面が荒れているため真ん中から進入
 アンダーに注意をし3⇒2速、マットが敷かれているポイントを最小ターンと考えて
 そのポイント手前で2⇒1速にし、小回りで回る。
 左への切り返しはショートカット(コース無視)
 車速が乗り1速キープでは吹き上がり、2速へ入れたいところだが
 我慢して左小回りパイロンへ、
 サイドは不要で、アウトインアウトのヘアピンターンという感じで抜ける。
 いつもなら車速を上げるため2速に入れるところだが、最後の右パイロンを回るため1速キープで向かう
 ターン後いかに早くアクセルを開けられるか!ということに絞りフル加速する。
 次のセクションまで距離があるので2速にシフトアップ、出来るだけ舵角を与えないラインで通過する。

>Sec5、パイロン8の字
 もっとも小回りが必要なセクションであり、2⇒1とともにフルブレーキング。
 何回かフロントをロックさせたが、パイロンの遠目からフルステア。
 リーザでフルグリップは次のターンのアプローチも厳しい。
 最初のターンを奥に取る方法もあるが、ターン後半でサイドちょん引きで対応した。
 今回の課題、グリップベースでサイドは補助=せこいターンである。(笑

>Sec6、島周り擬似8の字
 Sec4の島周り擬似8の字との違いは、大きな8というよりRの違うコーナーの集まり。
 2速で車速を殺さずに、といういつものパターンを封印。
 1速で舵角を少なく&前輪を滑らさずを心掛ける。
 外周から入るところが最小Rなので、ここでのアプローチ(次に向けた)を重視した。
 反対側の外周へ出るところで2速にアップ、最後の8の字セクションに向かう。

>Sec7、最後のパイロン8の字
 最短距離でアプローチに向かいたいが、舵角と車速と相談しライン取りする。
 最初の左ターンもグリップ小回りが基本、直線的にフルブレーキングしつつ2⇒1に落としステア
 フロントが十分グリップ+リアに横Gが出ていればここでちょん引き、タイムロス無く立ち上げれる。
 折り返し後は最後の右ターン、ターン後半のコース幅に余裕が無いため、つい早めにサイドを引いてしまう。
 結果フロントタイヤにジャダーを出してしまう。
 舵角が当たっているのにアクセルを入れた結果であるが、
 手前左小回りターンはジャダーを出していないので、腕(得意不得意)なんだろう(大汗
 しかし、ゴールラインはすぐ迫っているため、アクセル踏みっぱで抜けた。

以上が今回のリーザでの走らせ方ですが、今までの走らせ方は
 ①早めのシフトアップ、遅めのシフトダウン
 ②サイドターン、スラロームは2速
 ③歯を食いしばった気合のコーナリング(汗
であり、スラローム2速使用以外走らせ方をガラっと変えてみました。

練習会終了後、タイヤを見る限り走行本数の割りに磨耗が少なく
無駄な滑りが無かった結果かな?と勝手に思い込んでいます。
それと同時にドラシャに掛かる負担も少なかったように感じました。

来月、同じコース設定でエッセを走らせてその効果を確認したいと考えています。



⇒続く かな?

ブログ一覧 | ジム練 | クルマ
Posted at 2008/06/12 09:38:16

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

はやくも!いい旅チャレンジ30,0 ...
Zono Motonaさん

気になる車・・・(^^)1445
よっさん63さん

おはようございます。
138タワー観光さん

実録「どぶろっく」181
桃乃木權士さん

8月9日・00:35頃のお月様
どんみみさん

サイレントマット欲しいです。
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2008年6月12日 13:23
なるほど、メモメモです。僕も行きたかったです。
今回のダイチャレコンセプトは如何に頭を冷静で維持させれるかと車の挙動に対してどんなことが自分に出来るかです。おっちょこちょいでアドレナリン沸騰させてしまうので大変です。これを見てさらに走りを考えます。ありがとうございます。次号も楽しみにしています。
コメントへの返答
2008年6月12日 18:36
参考になる事があれば嬉しいですが・・・・。


ダイチャレ頑張って来て下さ~い♪
2008年6月12日 22:19
いまさるチャレで撮ったはっせさんのビデオを見ながら読んでいました。

なるほどなるほど・・・・

自分がこの域に到達するのは何時のことやら・・・

いまだにコーナーが迫ってきてもどこをどう通ったら早く回れるのか、直線的に加速したいのに車がなかなか出口に向いてくれないなど、走っていると疑問でいっぱいになります。

それでもなんとか「コース上」を走る事を心がけて色々と試しながら走っていました。

でもやっぱりどうやって走っていいのか分かりません。

難しいですね・・・楽しいですけど♪

しかしビデオ撮ってて良かった、勉強になります。

まるで解説付で観戦しているようですね♪
コメントへの返答
2008年6月13日 8:00
ビデオ観ながら、というのは正解ですね!

>何処をどう走ろうか?
 コース上にいる限り「ソコがベストライン」と信じ込むことも大切です(意味深

競技参加者は結果をタイムで判断しますが、そうでない人は楽しかったか?いい汗かけたか?でみれば良いと思いますよ!

次回も一緒に楽しみましょう(^ ^)v
2008年6月13日 6:01
来月の為にしっかりと読んで頭に叩き込んでおきます!!

しかし、自分には真似が出来るか?無駄にアクセルを踏みそうだが・・・・。

さあイメトレ・イメトレ!
コメントへの返答
2008年6月13日 8:04
ど~も♪

来月お待ちしてますよ!

無駄なアクセル、ハンドル切り過ぎ、ブレーキ踏まな過ぎ、誰もが実感する貴重な体験です(汗

先ずは楽しみましょう(^ ^)v


追記:イメトレはひじょうに大事です!
2008年6月13日 15:18
どもW(;ΘωΘ)ゞ
ご無沙汰しちょります(汗
m(_ _;)m
なかなか参加出来ずスミマセン(涙
貴重な記事UP有難う御座いますW
8の字区間の走り方…
減速・旋回・サイドの使い方・荷重移動等未だ迷いが残ったままですが…(苦
参考にさせて頂きます。
m(_ _)m
コメントへの返答
2008年6月13日 16:09
ど~も♪

静岡組は関東第2戦は欠席します。

天候には恵まれそうですので、自己ベスト更新+α 期待しています(^ ^)v


来月のさるチャレ、無理してでも参加して下さい(汗汗

2008年6月14日 23:43
遅コメですが(;^_^A

とても参考になります(^^)
イメージではこんな感じなんですが、なかなかついてこないですね…いろいろと…

特に迷うのが1速と2速どちらを使うのか?です
ましてや3速には入らないし…

引っ張るのと、ある程度トルクのあるところを使うのか…
これは経験値をつむしかないのかな?やっぱり(^^;

8月に向けてイメトレがんばります!
コメントへの返答
2008年6月15日 9:46
お疲れ様でした。


迷ったらタイヤとエンジンに聞いて下さい。

公道と違い一対一で会話できるのがジムカーナですから!


プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

      12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation