
先週ドラシャを交換したが、フルロックに近い状態での極低速でもカクカクしない(嬉)
LSDは、エッセ新車時に入れて以後ずっと使っており、バキバキ・カクカクは仕方ないと思っていた訳で .....
←今回入れたドラシャ=銀エッセに最初から入ってたモノ。
過去2回はショップにOHを頼んだが、今回(今年の初め)は自分で伸び~るブーツを使ってOH!
OH直後は最大屈曲時のジョイントの動きが若干ぎこちなくて心配していたが、装着してみたらカクカクなし!
今回使ったオイル ↑
ソレまでは、前出ショップお奨めの「ペンゾイル ギヤプラス 80W-90」をずっと使っていた。
カクカク解消はオイルのせいでは無いと思うので、あらためて外したシャフトを再チェックすると、左短い方のアウタージョイントの動きが結構渋かったので、コレがカクカクの原因では?と推測する。
↑ ソニカのドラシャ こいつの相方は、2014.11 さるくらにてポッキリ折損!
↑ こいつを処分するかグリス詰め替えて再使用するか思案中!
↑ 偶然にもエッセ仲間より新品の左側をもらってあるので、コレに替えるのもアリ!
※ ドラシャ&ミッション、なんかDIYの方が良い結果が出てるような .....
Posted at 2017/11/10 20:54:21 | |
エッセ | クルマ