
やっとエッセ・ネタ!
時々目にする「エッセの持病 オイル喰い」
あくまでも持論であるが、非純正エアクリ使用とオイル喰いは関係ないとは言い切れない、と思っている。
しかし、純正エアクリで発症しているエッセもあれば、非純正エアクリで発症していないエッセも少なくないと思っている。
COVID-19
感染しているが、発症しない(症状が出ない)
感染していないが、似た症状がある。
症状がないが、感染しているかも? 感染していないかも?
症状がない時のPCR検査は、有効?無効? 信頼性は?制度は?
非感染者の感染予防は、
感染の可能性がある 場所に行かない、場面を作らない、人と接しない!
と言われている。
で、オイル喰いはどうかというと
自分は、関係がないと言い切れない場面を作らないという理由で、純正エアクリ派を通している。
たった2台しか所有歴はないし、2台とも純正エアクリでオイル喰いしていないというデータにもならない微々たる結果だが、事実である。
幸いにもオイル喰いを発症していないエッセも予防が必要かも!
以上、あくまでも個人の経験と憶測からなので悪しからず .....
Posted at 2020/04/23 17:10:30 | |
その他 | クルマ