2024.04.10
φ43 スロットルボディに交換してから1か月が過ぎた 。
信号待ちで起こるガクブルがどうしても気なるが、元に戻す勇気と決断力がなく、悶々とした日々が .....(汗
今朝ボンネットを開け、何か良い方法はないかと眺めていたところ 💡閃いた !
ストップスクリューに細工をしバタ弁をほんの少し開けてやったらどうかと ...
はじめ アルミテープ2枚重ねでやったところ 2.000rpm になったので 急遽1枚仕様に ..
それでも まだ高かったので、あとはペーパーで微調整することに

取り合ず THB 交換前と同じ感じの 1,200 rpm に !
窓開閉や半クラで強引に回転を下げようとしても不快なガクブルには陥らないので、ヨシとした (笑)
小さな細工で大きな成果 ! もちろん 0円 大成功 !
※信号待ちでのガクブル対策
スモール点灯や空調ファン作動によるアイドルアップ機能で解消されるという事には気づいていたが、スマートな対処方法ではなかったので使いたくなかった !
Posted at 2024/04/10 16:53:33 | |
弄りネタ | クルマ