• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

はっせのブログ一覧

2008年12月06日 イイね!

I am Challenger (*_*)

I am Challenger (*_*)エッセにも入れてるバイク用バッテリーGT12B-4、リーザに積んでから来年で10年を迎えるので、あえて激安の中国製に交換しチャレンジしてみます(汗


ST12B-4 一文字違いの型番は端子ネジがM6ではなくM5です。
そこは愛嬌、小加工で何なく対応⇒問題無しです。

本家日本製はネットショップでも高価(@_@)ですが、中国製互換品はその3分の1の値段で買えました(笑




容量アップや高性能パッテリーに買い替える人が増えるこの時期に、軽量化という単純な理由で使い続けてきた小型バッテリーをあえて中国製に交換です。



いろんな思惑を秘めており、身震いするほど今後の経過が楽しみです(謎爆




※画像は比較のため40B19Lをバックにしています。
Posted at 2008/12/06 11:25:42 | コメント(3) | リーザ | モブログ
2008年12月03日 イイね!

年末忘年走行会!

コージーライツの社長から「ダイハツ車にたくさん参加して欲しい!」との一言にノる事しました(汗


12月28日ALT(オートランド作手)でのコージー主催貸切り走行会です。



詳しくはコージーライツのHPを見て下さい(リンクは貼りませんが.....)






未経験・初心者も大歓迎だそうです(^O^)/
Posted at 2008/12/03 22:51:20 | コメント(3) | 走行会 | クルマ
2008年12月01日 イイね!

ATエッセも良いじゃないか~い♪

昨日の奥三河ツーリングオフでgarage_130さんのエッセに試乗させていただきました。


オートエースの足回りはどんな感じなのかな?という事での試乗、AT/MTは関係ないハズでした。

ところが・・・・・
足回りのチェックどころかATのマッチングの良さを体感しました(驚

MTエッセでは3速キープ後、あるいは3速へシフトアップ後のもっさり加速がATが上手く消してくれるのです。
美味しいトルクバンドを外す事なく加速してくれるので「ATエッセはアリ♪」という結論を出しました。
ただ2速までしかシフトダウン出来ずフットブレーキの負担大はマイナスポイントです。
ヘアピン立ち上がりでは1速にキックダウンしてくれるのでココが4ATの弱点だと感じました。


足回りは走り出してすぐ固さを感じました。
自分のエッセよりも・・・という感じですが、ロール&ピッチングが抑えられた固さは好みであり、不快な固さではありません。
スタビは入ってない事を後で聞き、オートエースの足恐るべしと思いました(笑


ただ、タイヤの仕事っぷりが伝わって来ない感じは残念でした。

Posted at 2008/12/01 01:53:13 | コメント(5) | エッセ | クルマ

プロフィール

「最高速に近い速度でも接地感あります 。エコタイヤ de 高速道路 & スポーツラジアル de サーキット 。」
何シテル?   10/18 10:36
My ESSE Modify Spec 1.Engine  Intake レゾネータ撤去、吸入口拡大、上蓋リブ削除、43φTHB  W.coolin...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2008/12 >>

  12 345 6
7 89 101112 13
1415161718 1920
2122232425 26 27
2829 30 31   

リンク・クリップ

バックランプ バルブ 交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/07/10 17:25:26
[ダイハツ エッセ]ダイハツ 燃料タンクホース・フィラチェックバルブ・ホースクランプ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2024/03/05 17:07:55
フロントハブベアリング交換 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/10/17 23:18:16

愛車一覧

ダイハツ エッセ ダイハツ エッセ
ジムカーナ+通勤使用⇒サーキット&オフ会、AE91カロゴンから買い替え H18黄エッセ⇒ ...
ダイハツ リーザ ダイハツ リーザ
ジムカーナ+灯油買い→灯油買い専用(笑) 2乗変更、実測550kgと軽量だがパワーが・・ ...
スズキ Kei スズキ Kei
カミさんのクルマ ラパンを気に入ったようだが、同じ装備で20万も高かったため断念! 4W ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation