
ストッパーと言うより、リンフォースメント・ブラケットと呼びたい。
先日アフター5に装着しました。
最後 M8ナットの締め付けで少しやり難さを感じた以外は何事も無く着きました。
オリジナルのばね座金付ナットに一抹の不安を覚え、手持ちのちょっと厚いフランジナットと、M6ボルトは座面面積の広いヘキサゴンボルトを使いましたp(^^)q
なかなか走らせる機会がないのでインプレは後日という事で....
ただ、装着直後の買い物程度で、変化があったような気がしたのは、いつもの気のせいです。
エッセのバッドフィーリングの主原因は掴んでいるので、それ以外の要員が一つ消えた感じは感じ取れた気が.....
タイヤや足回りと同じで、違いは判らずとも結果が出れば(出せれば)効果アリ=正解と判断しましょう(汗
SPRIT1さん、やんぼーさんに感謝、ありがとうございました m(_ _)m

Posted at 2011/09/30 09:44:04 | |
その他 | クルマ