
先週カミさんkei が片目に ...
⇒ 同じものを使っていたリーザから移植して即 OK!
で、リーザにはエッセで好評のタイプを装着
しかし、Loビームのカットがはっきりせず不満満載(悲)
装着後一週間たたずして我慢できず、H4ハロゲン+高圧印加を急遽導入
という事で先日作っておいた「昇圧ユニット」と「リレーハーネス」をセット!
装着終了&口金印加電圧 14.6V 調整にて作業完了!
H4ハロゲン球だとちゃんとカットラインは確認できるのに .....
ん?
ん??
むむ!?
ひょっとしたら?!
LEDの向きが上下逆だった! (ミス)
怪我の巧妙、災い転じて福と成す! 配光に不満・我慢しながら使わず済んだ (オチ)
まあ折角だから、「昇圧ユニット」+「リレーハーネス」の実力を診ることに .....
左上:H4ハロゲン+ノーマル配線 右上:H4ハロゲン+リレーハーネス
左下:H4 LED +ノーマル配線 右下:H4ハロゲン+14.6V 印加
あらためて、H4 LED の凄さを実感! お疲れさま~
Posted at 2017/11/26 10:45:00 | |
リーザ | クルマ