
爆音?
車庫内で始動 ⇒ 即省エネスイッチON!
「
そんなにうるさくない」 が第一印象
アクセルペダルを煽れば、それなりに音量は増すが、
通常アイドル回転なら早朝・夜中でも近所迷惑にはならないレベルだと感じた。
早速近所を一回りしてみると
3000回転以下で緩加速(省エネ運転)する限り耳元騒音は高くなく、周りで聞いても爆音には聞こえないと思った。
調子こいて超60km/hで走ってしまったが、「
爆音」には聞こえなかった!
Bakuon だったら、ということで既にフランジサイレンサーを発注済み←来週配達予定
Bakuon といえば我家の灯油買いリーザ、アンダーコートは剥がしてあるが、耳元&周りで聞いてもけっこうな音として聞こえる「
うるさいクルマ」である(汗)
我家のエッセとリーザ、爆音に関係しそうな仕様を比較してみると
〇エッセ:純正触媒+社外メーカーマフラー・タイコ1個
〇リーザ:触媒なし+ショップワンオフマフラー・タイコ2個+自作フランジサイレンサー(絞り)
※S62(1781) 軽貨物には触媒の装備なし=標準的仕様
あと感覚的な2車の違いは加速&定常時のスルットル開度だろうか!?
近所を一回りしてあらためて感じたことは、軽量化と低フリクション化は武器である事!
燃費はもちろん、排気音量にも寄与するものなんだという事!
とりあえず来週ネット通販のフランジサイレンサーをぶち込んで完結としたい ...。
Posted at 2018/01/27 21:01:06 | |
エッセ | クルマ