• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2017年08月05日 イイね!

便利な車

便利な車先週のことですが…

Facebookでは公開してたのですが、車ネタなのにコッチにアップしてなかったので今更ながらですが(笑)


トヨタ ハイエースを36時間借りました!!

秘密基地移動です(笑)


エアーコンプレッサーとか、2TONフロアジャッキとか、さすがにアコードで移動させるのは大変なので…


初めてハイエースを運転しましたが、大きさの割に足がスムーズに沈むからコーナーが思ってたよりいい感じ!
戻りが強く、段差でビョンビョン ジャンプします(笑)

これは、荷物を積み込んだらジャンプしなくなり、乗り心地が良くなる!
荷物を積んで移動すること前提の設定ですね(笑)


とりあえず無事に、エアーツールの他に、ガレージ工具1式や、タイヤ12本を無事に移動完了。

基本的に車高が低い車が好きですが、こんな車もたまには便利でいいですね (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)
Posted at 2017/08/05 01:21:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年07月09日 イイね!

最近の変化をまとめて(笑)

お久しぶりです!

ネタはあるんですけど、キーボードを叩く時間が無くて、更新を放置してました(笑)

まぁ、みんカラはマイペースで楽しませてもらってます。
マイペースに付き合って頂ける方を大切にしたいですし (▰˘◡˘▰)


さて、一つ一つを短くして、まとめて行きますよ!!(笑)
(一つ一つ短くするのは、決して手抜きではありません!(?))

あっ、今回初となる車載動画公開します(笑)
(家にネット回線を引いたのでwww)







純正ステアリングから、パーソナルに交換しました!!







リアのブレーキ、スモールもLEDに変更しました!
(ちゃんと赤色に発光するやつ。)







TAKATAの4点ハーネス取り付けました!
リアシートはちゃんと残してあります!(笑)







R35買いました!!























嘘です(笑)

KUHLさん主催のサーキットミーティングに参加してきました!!
前回初走行した鈴鹿ツインサーキット。今回は前回のタイムを更新することはもちろん。
「フルコースで15秒台に入れる!!」って目標でアタックしてきました〜

結果は無事に目標達成です ٩(∗ ›ω‹ ∗)و

最高気温が33.2℃の真夏環境だったので、エンジンもタイヤもタレるのが早かった…
もう少し気温が低かったら、純正足でも14秒台に入りそうです!
タイヤとフェンダーの隙間が気になるけど、ホンダ純正足は素晴らしい (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)










アタック後は、レモネードの売店が来てたので、一杯飲んでみました。



太陽の光をたくさん浴びた日は、ビタミンC補給重要ですね!(笑)


まとめ完了!

こんな感じです(笑)


ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2017/07/09 20:15:41 | コメント(2) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記
2017年06月25日 イイね!

みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】

Q1. 普段お使いの洗車用品は何ですか?
回答:シャンプー…シュアラスターカーシャンプー1000
   コーティング…CCウォーター
   レンズ・樹脂保護…プレクサス

Q2. あなたが使った事のあるプロスタッフ製品何ですか?
回答:CCウォーター


この記事は みんカラ:モニタープレゼント!【プロスタッフ】 について書いています。


※質問を編集、削除しないでください。
Posted at 2017/06/25 21:32:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2017年05月21日 イイね!

ドライブレコーダー移植。

ドライブレコーダー移植。インサイトから取り外しておいたドライブレコーダーを、本日アコードに移植しました!

タコメーター追加とかに比べたら、簡単です。(チョロイ)

Aピラーパネル剥がし〜本体取付〜配線まで、完璧に作業しても20分あれば十分に終わります。(笑)


フロントガラスに取り付けるドライブレコーダーは、取付位置が保安基準で決まっているので注意。

知らずに取り付けたら、車検が通らないなんてこともあるので、DIYする方はネットで調べましょう (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)
(って、ネットで調べなくても付属の取扱説明書にも取付位置が記載されていますがwww)

1)ルームミラーより下にならない。
2)ワイパーが拭き取る範囲にする。(雨降ったら撮影できないwww)

この二つを意識しておけばOKかな。

運転席側より、助手席側に取り付けた方が良いと思います。
人によってはドライブレコーダーの画面を見ながら運転する危険な人もいるかもしれないので、元々運転席から見れない位置に取り付ければ安全に繋がります。

私は画面の劣化を気にして、起動したら3分後に画面が消える設定にしています(笑)


電装品はこれで完成!

電装品はね。


電装品以外は…

あと少しある!!(笑)


まぁ、残りは車の性能に関わる部分じゃ無いので、今の状態を綺麗に維持していくことが一番意識するところです!!

このアコードは長く付き合うよ (๑•̀ω•́)و⋆*✩
Posted at 2017/05/21 20:34:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2017年05月20日 イイね!

晴れた日は、やりたいことをやりまくる!!

晴れた日は、やりたいことをやりまくる!!メッチャ晴れてる休日です!!



気温も30度近く!夏だね ε- (´ー`*)





そんな暑い中、暑さの原因!熱に対して対策しましたぁ〜


私のアコードは、エキマニの遮熱板がありません!
(SPOONのエキマニに変わってるので。)

なので、エキマニ近くを通っているホースは、モロ!熱の影響を受けます。





ででーん。(効果音)


遮熱チューブを巻いておきました ٩(∗ ›ω‹ ∗)و
(エキマニ近くのホースだけねwww)

ただし、チューブ固定に使用しているタイラップは耐熱じゃないので80度までしか持ちませんが(笑)


続いて足廻り。





銅グリスを、ハブボルトと、ハブリングに塗り塗り (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)

銅グリスを薄〜〜く塗っておくだけで、サーキット走って熱入った後でも問題無く取れます!

このアコードから使用するようになったフローティング構造のホイールナットも気に入りました!!
締め付けの擦り傷が、ナットにもホイールにも発生しない!!
サーキット走行も問題無い!こんなにも気持ち良いホイールナットを考えた人すごいね(笑)
これからずっと、フローティングしか使いたく無いですわ〜



そして、先日サーキット走行でトドメを刺したタイヤを新品に交換。





個人的に気に入ってしまったゼスティノのシリーズです。
街乗りメインで使用するので、ロングライフの『アクロバ07A』で、4本新調しました!
(私の第二の故郷(?)中国製造らしいです!開発は日本で行ったようで、トレッドパターンがアレと似てるw)

サーキットの時は、フロント2本だけ交換して楽しめる感じです!!


空いてる時間は、洗車をしてピカピカに!

洗車って、メッチャ楽しいね (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)

皆さんも、良いカー週末を!!

ハイドラを初めて見たけど、これもナカナカ楽しいです(笑)
バッテリーの消費が激しいのが気になりますが…

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2017/05/20 23:14:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | 車関連 | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation