• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

BRiGHT -ぶらいと- / CL7のブログ一覧

2023年02月05日 イイね!

スタッドレス→ラジアル戻し

スタッドレス→ラジアル戻しこん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

先日の10年に1度と言われるほどの寒波!
皆さん無事だったでしょうか?

今年は雪が降ることが多く、新調したシバタイヤのスタッドレスが活躍しています!
通常ですと滋賀南部のスタッドレスは保険的な感じで『交換したけど結局雪を踏まなかったぁ〜』ってことが多いのですが…

新調しておいて良かったですわ!
中国タイヤ言えども、10年前の横浜iG50よりグリップしますwww
スタッドレスは高いから…っと雪道をノーマルタイヤでチャレンジする勇者が今年は結構目にしましたが〜安価なアジアンタイヤでもスタッドレス持っておくと良いです。アジアンの性能も毎年向上してる感じがする!

んで、2月末までは雪が降る可能性がまだありますが、本日タイヤをラジアルに戻しました!(タイトル写真

次の土曜日に鈴鹿サーキット走るためです!
平日に仕事終わってからタイヤ交換とか大変すぎるので(´-﹏-`;)





こんな感じにハンドル全切りすると干渉するタイヤ幅ですが、ドッシリと路面に張り付く感じがええですね!


前回の鈴鹿は32.048秒がベストラップで、仮想ベストとしては31.8秒なので〜
今回はベスト更新して31秒台目標の30秒台狙いです!

そのベスト更新に向けて!珍しく車にパーツ付けたんですよ!



それは…







コレダ!!







NRGクリックリリースボス!

カラーはちゃんとオレンジを選択し統一感を出していく!!

以前に比べて円高に触れてきたので、アメリカから輸入しました。

製品の精度は問題無く、脱着式で懸念されるガタはありません!
取付説明書はありません(付属されてた紙を全部開いて見てないから、あったのかもしれない)が、ハンドル交換したことがある人なら、説明書無しでも問題無く取り付けできます。

っと…

( ・᷄ㅂ・᷅ )??



アース端子がオス。アース落としプレートがオス。


アメリカンクオリティー!!www

調べてみると切断して端子を変更される方や、ホーンをそもそもレスにしてしまう人も。



ワテは製品をできるだけ加工したくないので、これくらいなら変換を作成して接続です。



で!無事に取り付け完了です!!



車の速さに繋がるパーツではありませんが、ハンドル位置が手前になったことからドライビングポジションを見直し、腕で更新いきますよ!!

ワンポイントカラーで運転席がドレスアップできたし、プチセキュリティにも!


2月。寒い気温としてはラストアタックになりそうなので頑張ってきます!

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2023/02/05 21:08:28 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月21日 イイね!

新年早々 鈴鹿自己ベスト更新!

新年早々 鈴鹿自己ベスト更新!こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

今年もみんカラはマイペースに“まとめて”更新していきます笑



年末年始の連休を利用して、大晦日に鈴鹿へ走りに行こうと思ってたんですが、諸事情により行けなくなったので。
1月9日に出撃してきました!

気温も下がり、完全に冬!ってことでアタックシーズンなのですよ!!
今シーズンは自己ベストを更新し、更に2分32秒台に入れたい!っと練習しておりました。

その結果…








無事に目標達成!




ロガーの仮想ベストは31.8秒なので、次からの目標は31秒台!
狙うは30秒台入りです!!


色んなサーキット走ってるけど、鈴鹿が一番楽しい!!



ピットも偶然ホンダゾーンやったのがベスト更新に繋がったかな笑




んで、そろそろ雪も降るような天気予報なのでアコードはスタッドレスに交換。

これまで2013年製横浜iG50を使い込んできたのですが、プラットフォームに溝が近くなってきたし、年式的にも交換すべきかなぁ〜っと思い。

今年はスタッドレスタイヤを新調しました!



スポーツタイヤで人気爆発中の「シバタイヤ」さんからリリースされる“予定”のスタッドレスタイヤです。

今シーズンは様子を見て需要があれば来シーズンから本格販売されるようです。
今回はモニターと言うことで公式から安価に譲って頂きました!!





トレッドパターンはスポーティーでカッコ良いですね!
ゴム質も柔らかく雪道でのグリップも期待できそうです!


アイスバーンが頻繁にある地方や、スノースポーツでゲレンデに頻繁に行く方は国産の発泡ゴム(BS or 横浜)をオススメしますが、それ以外では安価なアジアンスタッドレスもありやと思います!!
(安すぎるやつは不安やけどね;;)

シバタイヤさんのスタッドレスはロードノイズも無いし、センター部分が常に設置するパターンなのでドライ路面でも安心したグリップ力があり、ドライ・スノーどちらでも安定したグリップ力を発揮してくれますぞ!




バイクの方も楽しんでおります!



先日逝ってしまったバッテリーを新品に交換してから初ツーリング。
冬のバイクって寒いんですけど、ウィンタージャケットを羽織ると意外と平気なんですよね〜



向かった先は温泉。


キンキンに冷えた空気を感じならが入る露天風呂って気持ちええんよね。




風呂上がりは定番のコーヒー牛乳です!


そんな感じに毎週楽しんでますよ!!

人生一回きり!楽しんだもん勝ちです!

ではでは ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2023/01/21 19:19:55 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2023年01月02日 イイね!

あけましておめでとうございます(遅い

あけましておめでとうございます(遅いあけましておめでとうございます!
(もう明けてから3日経ちますがwww)

昨年はSNSで繋がった方々とイベントで顔合わせするなど、多くの方と繋がりを深めることができた年やったと感じております。

2023年が始まったので!っと特に新しく始めることもありませんが、昨年同様マイペースで趣味を満喫したいと思います!

YouTube登録者数もありがたいことに増えておりますので、もう少し内容を濃くして見てくれる人が今よりも楽しめるようにしていれけばと考えてます。

本年もアコード共々よろしくお願いします。
Posted at 2023/01/02 23:19:04 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2022年12月29日 イイね!

2022年も終わりますね〜

2022年も終わりますね〜こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

みんカラに久しぶりのチェキン!!

サーキットフェスタ以降、更新してなかったんですよねぇ〜
生きてます。活動しております!

みんカラ放置しすぎて草も生えん。枯れてしもうてるわ。



そんな枯れ地に誰が踏み込んでくるのか!?
分からへんけど、これまで通りまとめてアップします!


サーキットフェスタでバチバチに楽しいレースをしてから、アコードのメンテを実施。基本的な消耗部品の把握と交換です。

フロントブレーキパッドに採用しているHTRDオリジナルパッド(エンドレス製)はサーキットで使用しても減りが少なくお気に入り!
ブレーキローターが真っ赤に発熱する温度域でもバックプレートの塗料が変色することもなく懐の深さを感じます。


リアにはアクレ700Cを装着しておりましたが、今回で交換。
エンドレスに対して…これまでの使用で塗料は焦げるわ剥がれるわ…剥がれてしまえば雨降れば錆びるわで;;
これ、元は赤色なんですよwww

コストが安く、ブレーキの利き方としては違和感無かったので使用しておりましたが、品質はコストなりでした。


連続アタックすることとなる“レース”を終えたキャリパーは…



ダストブーツが高温なブレーキ環境で溶けてしまってます。
まぁ、これは想定内。パッド交換でピストンを押し戻さない限りピストンシールに傷が入ることは無いので、パッド交換時にキャリパーO/Hします!

後はエンジン・ミッションのオイル交換と、ブレーキフルード交換をして完了。


メンテナンス後は、冬に向けて(今は真冬やけど、時系列ではまだ暖かい)鈴鹿にリハビリに。



そこそこ暖かい気温で、自己ベストの0.5秒落ちを記録。
リハビリとしては合格でしょ!アタックシーズンになったら32秒台達成に向けて頑張ります!!



んで、鈴鹿のリハビリ走行をした1週間後に…

去年から始めた“筑波TC2000遠征”を今年もやりました!

の前に〜



ご縁があって「ENKEI RS05RR」をゲットしました!



GTC01も好きやったが、RS05RRには勝てん!!
剛性ほぼ同等のまま軽量化!



カッコよ!!(いつかはリアにも…)


で!昼に荷物をアコードに積み込み〜
夕方に仮眠をして夜に出発!




片道約6時間掛けて筑波へ!




筑波では目標タイムの7秒台を達成し、満足!!
次回走る時は6秒台を目指します!(いけそうな気がする!)


筑波は年に1回。むしろ今回が2回目なのですが、YouTubeを通して関東エリアで活動されているアコード乗りの方が応援に駆けつけてくれました!(感謝



SNSで広がる人の輪〜

SNSをかなり有効的に使えていると思う!

筑波を走ってからは再び片道約6時間かけて移動w



眠く感じたら都度PAに入って仮眠して安全運転で帰宅。



2022年のサーキット終盤はこんな感じでした!

新年もアコードと一緒に走っていきます!
ホンダ界、アコード界、みん友の皆様、これからもお付き合いお願いします!

では ٩(∗ ›ω‹ ∗)و
Posted at 2022/12/29 00:36:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2022年10月14日 イイね!

サーキットフェスタ参戦してきました(アコトルワンメイク)

サーキットフェスタ参戦してきました(アコトルワンメイク)こん*** ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)

もう早くも1週間が経とうとしておりますが…

10月8日(土)にセントラルサーキットで開催された「サーキットフェスタ2022」に行ってきました!

今年も去年と同じく「アコトル枠」にエントリーです!
(アコトル=アコード・トルネオワンメイクレース)


ワンメイクレースやってくれるのは、サーキットフェスタだけですからねぇ☆
同時にATM(アコード・トルネオミーティング)も開催され、アコトルオーナーとの輪が広がります (◍ ૢ´꒳`◍ ૢ)




当日に向けて、平日の仕事が終わってからタイヤ交換をして〜




助手席を外して〜




荷物を積んで準備万端です!!



そして当日!!


家の行事とバッティングしているため、お昼から現地に向かいました ( ˃ ⌑ ˂ഃ )

ハハハ〜

話が急展開でしょwww



今年のサーキットフェスタは朝イチのフリー走行、お昼の予選枠が走れず…

ノータイムってことで、決戦は最後尾からのスタートとなりました;;



※動画のサムネイルは、みん友の@dryさんから頂いた写真です。


最後尾スタートやったけど、それはそれで楽しかったwww


やっぱりレースは良いぞ!!



アコード最高!お疲れ!!


とりあえず、セントラルで32秒入れたくなったので冬のセントラル走りたい病〜

では! ٩̋(๑˃́ꇴ˂̀๑)
Posted at 2022/10/15 00:00:22 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「鈴鹿の自己ベストを更新して満足に浸ってる😋」
何シテル?   01/09 19:25
-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

ホンダ アコード ユーロR ガンメタCL7@HTRD (ホンダ アコード ユーロR)
TYPEONEさんにてベース車両から選定して、製作して頂きました! 『Renovatio ...
ホンダ インサイト 大人しいンサイト (ホンダ インサイト)
家族も増えて、出費を抑えるため家庭で1台体制にしました。 嫁さんも運転できるようにATで ...
ホンダ アコード ユーロR アコちゃん (ホンダ アコード ユーロR)
4ドアの利便性。車内の静粛性が欲しくなり乗り換えを決意!! 色々な車を試乗して迷ったけど ...
ホンダ インテグラタイプR 初テグラ(初めての愛車) (ホンダ インテグラタイプR)
96スペック。 初の愛車☆ ホンダのエンジンに惚れて購入を決意! 最初は控えめにEG6 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation