• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2019年05月27日

突然ですが問題です。

突然ですが問題です。 さて、あなたは十字路の交差点で右折待ちをしています。
信号が黄色になりました。そろそろ発進をしなければなりません。
対向車を見ると、右側のレーン(向かって左側)に右折のワンボックス、左側に大型トラックが来ているのがわかります。
あなたは発進をして速やかに右折し交差点から脱する必要があります。
この場合、気をつけるべきはどんな事でしょう?



いやぁ~、今日も暑い(汗)
まだ5月だというのに、車載の外気温度計は36℃。体温じゃないですか!しかも北海道札幌市ですよ!
クールビズにはまだ早い時期。でも私はスーツを着なければならない・・・
ワイシャツを着てネクタイを締め、黒地のスーツを着ました。
最高でしたね(苦笑)。
札幌の街を歩いていて、もう日陰が恋しいのなんのって・・・
メタルギアソリッド4では主人公であるスネークが日向に出るとストレス値が上がっていきますが、まさにそんな感じでした。
1ヶ月前は冬通用のスーツでまあ暖かいかなと言う感じでしたが、今日は驚異的でした。
よりにもよって、なんでこんな暑い日にキッチリとスーツを着なければならないのでしょう。まあ、用事だから仕方ないのですが・・・

なお、自宅には冷房がありません。だから、こんな暑い日はオーリスの中にいるのが最高です(笑)。
色が白だから比較的熱くなりにくいものですし、天井は防音&断熱加工済みです。夏の快適さは他のどのクルマにも負けません。
車内はとにかく快適の極みでした。
DIYしておいて、本当に良かったと思いました。
後は、エンジンのパワーとトラクションですね。これが揃えば私のオーリスはコンプリート車です。



そう言えば、『京走』が取り上げられていましたね。
観光客もドン引き? 京都の悪質運転ルール「京走」「京都曲がり」とは
私はヴィッツターボだった頃にマイカーで京都へ行った事がありますが、もう二度と行きたくないと思いました。
とにかくドライバー・ライダーのマナーが悪い。自分優先のドライバー&ライダーだらけでした。
特にライダーは悪質でしたね。
私が赤信号のため停止線のところで信号待ちしていると、後ろや横から20台はあるだろう2輪がわんさかと私の前にやってきて横断歩道さえも塞ぎました。
で、信号が青になると何食わぬ顔でライダーたちは交差点を塞ぎに取りかかったため、私は発進する事が出来ず、結局また信号が赤になってしまいました。
京都の場合、少しばかり強引に行かないと身動きも出来ないようです。
でも本当にマナーを考えるなら、そもそもすり抜けなどしないで後ろで待つべきです。
京都の事を悪く思いたくはありませんので、マナーの向上を願います。



さてさて、敢えて別の話をしましたが、最初の問い。
そろそろ答え合わせです。

わかりますか?
対向車が赤信号無視で暴走しています。
これはタイトルの画像の約3秒後の事です。
この対向車はどこから現れたのかと言うというと・・・


これはタイトル画像の約1秒後です。
ワンボックスの後ろに対向車が隠れていたんです。
しかも、ハンドルを左に切りながら私を避けるようにして急加速しながら通り過ぎていきました。

私は「信号無視の対向車が急に現れる『かもしれない』」と構えていたため、『ヒヤリ』や『ハット』ではなく、『やはりな』でした。
言うまでもありませんが、『やはりな』は無い方が絶対良いと思います。
もし私がこれで対向車が来ない『だろう』と運転をしていたら、大津市の事故の再現でしたね。
一方、この対向車のドライバーは「右折の対向車が止まる『だろう』」で運転しています。さもなければ赤信号無視で直進などあり得ません。
無いと思いますが、皆様も『だろう』運転はなさらないよう、お願いします。
また、『だろう』運転のドライバーにくれぐれもご注意ください。


この画像はドライブレコーダーで撮った動画の中の一幕です。
皆様へ安全啓発のために画像を載せているわけですが、少しでも多くの方の印象に残ってくれればと思います。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2019/05/27 23:11:06

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

DIYホームセンターショー2025 ...
musashiholtsさん

大阪南港北から大阪万博の花火
Zono Motonaさん

ルノースポールでミーティングのその ...
Takeyuuさん

ふぅーーー!当て逃げ対策完了です ...
narukipapaさん

久しぶりの倉渕村!
n山さん

ホームオーディオ スピーカーの制振
たかbouさん

この記事へのコメント

2019年5月27日 23:40
こんばんは(^^)/

信号無視は危険ですね(>_<)
しっかりとした予測運転が事故を回避した!
同じ信号無視でも確信犯は解っていて無視するので、対向車に注意は払う、うっかり信号無視は注意をしていないのでヤバい!
hiroの経験ではm(__)m
コメントへの返答
2019年5月28日 0:05
こんばんは!
コメントありがとうございます。

本当に危険ですよねぇ・・・
今回のドライバーは急加速しながら左に車線変更していたので、明らかに確信犯です。

このような交差点の事故はありふれたものとして扱われる傾向があるようですので、本当にヤバいパターンです。

hiroさんもこのようなドライバーにはくれぐれもご注意くださいませ。

プロフィール

shomajin55(しょーまじんごーごー)です。よろしくお願いします。クルマと言えばMT(3ペダル)を絶対と考えている少々硬い人間です。 真面目とよく言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 00:44:32
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 01:35:40
DIYアライメント測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 19:04:21

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスRS(ZRE186)の初期型に乗っています。 2012年11月にヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年9月マイナーチェンジのヴィッツターボで、TRD Turbo-Mというカスタマイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーでした。 初めてのマイカーがチューニングカーというのもどうなんだとツッコ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家のクルマです。2006年8月に購入しました。 敢えてモデルチェンジ前に購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation