• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

shomajin55のブログ一覧

2019年10月28日 イイね!

10万km到達

10万km到達皆さん、おはこんばんにちは~。

ついにこの日が来てしまったかぁ-。一言で言うならそんな感想です。
私のオーリスRSは総走行距離が10万kmに達しました。
整備に出しているとき以外で私以外の人が運転することはないため、純粋に自分で10万km走行したことになります。
10万kmに達したクルマは法的に言うと財産的価値がなくなります。
でも、私と作り上げていった思い出は価値で表しきれないものです。
色んな事がたくさんありましたが、オーリスから学んだことが何よりも多いと思います。
ヴィッツの頃は戻せなくなるのが怖くてあまり弄らなかったものですが、オーリスに乗り換えてからはDIYの幅が広くなりました。一番大きいのが、内装総バラしが出来るようになったことでしょうか。
自力で電装品を取り付けるようにもなりましたし、内装だけならまるで別のクルマです。
なお、外観だけノーマルのまま手を付けないという方針は曲げていません(笑)。ただし、灯火器はウィンカーとポジションランプ以外全て手を入れています。

それにしても、7年足らずで10万kmとは結構走っていますね。1年で14000km以上走っていることになります。
もう愛着というありふれた言葉では言い表せない心地です。
もちろん、これからも当分乗り続けます。

オーリスに乗ってからこれまでの過程を経て、無いとダメだなと思うものを3つ挙げます。

1.6速MT
5速MTを運転したら特に思いますが、もう1段シフトアップしたい!6速MTのオーリスではそれが出来るのです。もっとも、今の6速でさえ、もう1段シフトアップしたい!と思えるんですけどね(苦笑)。
少なくとも、5速MTを持ちたいとは思えなくなりました。
またワンオフのショートストローク化したシフトレバーが運転を楽しくかつ楽にさせています。

2.ブレーキシステム
オーリスRSのブレーキはブレイド譲りです。つまり、2.4Lエンジンを載せても問題が無い容量を持っています。
また、ローターはスリット入りに交換していますし、スポーツパッドも入っています。気温が低い日はこのブレーキがよく鳴いてくれます。私は鳴くブレーキが好きなので・・・と言うよりもブレーキは鳴くものだと思っているので、今のブレーキが好きです。
コントローラブルになりましたし、ホイールサイズとのバランスも良い。

3.内装
オーリスはそもそも静粛性の高いキャビンを持ちますが、ほぼ全体をデッドニング済みです。静かであるばかりではなく、吸音材は断熱材にもなって、夏冬共に快適になります。
運転席はレカロのセミバケットシートがついて座面のローハイト化が成されている一方で、オーリスにはないシートヒーター付きで腰痛持ちの私にはありがたい。冬は暖房代わりにもなります。
内装にはDIYで取り付けた電装品があって快適且つ便利です。

随分と自分好みのクルマになったものですね。
これからも大事にします!
Posted at 2019/10/29 23:08:54 | コメント(1) | トラックバック(0) | クルマ
2019年10月27日 イイね!

3度目の車検・・・その後のタイヤ交換

皆さん、おはこんばんにちは~。

私のオーリスRSはまもなく10万kmに達しようとしています。
この間に行ったこととして大きいのが、ミッションオイルの交換。
新車で納車されて以来、一度もミッションオイルを交換してきませんでした。
ミッションオイルを交換すると、シフトチェンジするときに面白いぐらいスコンスコンと入ります。それまではゴッグニュッという感じでしたので、スムーズさという意味では全然違います。

それからレーダー探知機の取付です。10年前に購入したレーダー探知機もありますが、時代に合わせて老代です。当時はディーラーで取付を行ってもらいましたが、今回は完全に自力で行いました。
併せてリアのドライブレコーダーと探知機のリンクも行いました。これで運転席に居ながらリアのドライブレコーダーの設定を弄ることが出来ます。
また、初めての経験となりますがOBDコネクタから車両情報を探知機に取り込むことにしました。これで水温やアクセル開度などもわかっちゃいます。それで驚いたのですが、オーリスってアクセル全開にしても64%程度までしか開かないようです。てっきり100%になるものと思っていたためビックリしました。簡易的ながらエンジン出力も計ることが出来、122psでした。非力ですね~。

さて、本題に戻りますが、タイトルの通りにオーリスを3度目の車検に出しました。
出した先は馴染みのディーラーです。
私は仕事柄車のメンテナンスならある程度自分で出来ますが、クルマにとって車検という大きなイベントについてはきっちりとディーラーで行うことにしています。
それにしても、オーリスはここまでノートラブルです。手間が掛からないのは良いことですが、油脂類の定期交換さえちゃんとしていれば、元気に走ってくれるみたいです。
車検に出した私のオーリスですが、1時間も待たずに戻ってきました。
唯一指摘されたのが、足回りの錆でした。まあ、冬も融雪剤の撒かれた道を毎日のように走ってきたわけで、足回りが錆びてきてしまうのはやむを得ないこと。肝心なのは、錆で本来の機能が出来なくなってしまう前に対処することです。キッチリと防錆コーティングしてもらいました。
後は指摘されませんでしたがエアクリーナーがやや汚れているようでした。エンジンのエアクリーナー、エアコンのフィルター共にでした。この程度なら後で自力で何とかしようと思います。
他はOK。と言うことは、自分がクルマ弄りをして交換したあるいは取り付けたパーツ類は全て車検OKということです。一番気にしていたフロントのフォグランプですが、特に何も言われませんでした。ヘッドライトも車外品ですが、指摘無し。
う~ん、これで大手を振って公道を走行できます(笑)。


車検が終わったら、今度は夏タイヤを冬タイヤに交換する作業です。
これは完全自力です。
タイヤは消耗品ですから、とにかく自分の手と目で交換したいのです。
冬用のスタッドレスタイヤですが、どうやら1本がパンク気味のよう・・・。
コンプで空気を送り込むと、パンクしているタイヤにもちゃんと空気が入り内圧が上がりました。どうやらスローパンクのようです。
取りあえず様子を見て翌日に空気圧を測ったら、やっぱりスローパンク気味のタイヤだけ空気圧が下がっていました。
仕方なく、パンクしているタイヤを取り外してオートバックスへ持ち込みました。その際に気付いたのですが、釘が3本も刺さっていました。
そのうちの1本はトレッドとサイドウォールの間にあり、これがスローパンクの原因でした。トレッド面から外れている場所なので修理不可能と言われ、仕方なく1本だけ新品にしました。
痛い出費です。とは言え、今のスタッドレスタイヤは3シーズン履いており、この冬履ききれるかなと思っていたところであるだけに、スタッドレス用のスリップサインが近いところまで来ていました。
だから、痛い出費ですが、今回の新品交換を機に残りの3本も後で新品交換することに決めました。
なお、新品に交換した1本は非駆動輪のリアに履かせています。駆動輪に履かせてしまうと左右でタイヤの外径が違ってしまうため駆動系に良くありませんというのが一番の理由ですが、FFなのでリアに履かせれば摩耗を抑えられますから、近い将来新しくする他の3本と摩耗具合を合わせる意味もあります。
それにしても、オーリスに乗り換えてからと言うもの、スタッドレスタイヤは3シーズン履くとパンクするという変なジンクスがあります。しかも修理不可能なパンクです。おかげで摩耗したスタッドレスタイヤを履くこともせずに済んでいますが、スタッドレスタイヤは出費が痛すぎます(涙)
取りあえず、スタッドレスタイヤは皮むきをしておかないと本来の性能を発揮できませんから、早いところ他の3本も新品交換しないと行けませんね。
Posted at 2019/10/28 01:33:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

shomajin55(しょーまじんごーごー)です。よろしくお願いします。クルマと言えばMT(3ペダル)を絶対と考えている少々硬い人間です。 真面目とよく言...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
27 28293031  

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

ECU再学習 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/22 00:44:32
MT操作の話 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/18 01:35:40
DIYアライメント測定 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/13 19:04:21

愛車一覧

トヨタ オーリス トヨタ オーリス
トヨタ オーリスRS(ZRE186)の初期型に乗っています。 2012年11月にヴィッツ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
2008年9月マイナーチェンジのヴィッツターボで、TRD Turbo-Mというカスタマイ ...
トヨタ ヴィッツ トヨタ ヴィッツ
初めてのマイカーでした。 初めてのマイカーがチューニングカーというのもどうなんだとツッコ ...
トヨタ カローラフィールダー トヨタ カローラフィールダー
実家のクルマです。2006年8月に購入しました。 敢えてモデルチェンジ前に購入しました。 ...

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation