• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2013年10月21日 イイね!

地獄でなぜ悪い

地獄でなぜ悪い園子温監督作品。
この監督の演出や撮り方は、前作希望の国で懲りていたんですが、バカっぽい感じだったので観てきました。
チラシがこんなにバージョンがある時点で、かなりおかしいw


…想像を吹っ飛ばすサイコーにバカな映画でした。
( ̄▽ ̄)

ヤクザ映画で、青春映画で、恋愛模様も絡めた、コメディーで、血まみれ皆殺しの、映画マンセーな映画でした。
何にも似ていない、突き抜けたエンタテインメントでしたね。
83点。 ファックボンバーズ〜ぅ♩
Posted at 2013/10/21 20:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月15日 イイね!

凶悪

凶悪飛行機の中で、「ワン・デイ 23年のラブストーリー」を観ました。
アン・ハサウェイが美しかったけど、ストーリーとしてはビミョーだったな。




さて、
出張先で紹介するのは、「凶悪」。
書いておかないと忘れちゃうし。

山田孝之×リリー・フランキー×ピエール瀧(俳優だったっけ?)。
実話ベースのおはなし。

リリー・フランキーの怪演ぶりが際立ってた。
病的とも思える執念を見せる記者を演じる山田孝之の演技も良かった。
ストーリーもなかなか迫力があったな(気分いいストーリーじゃないけど)。
人間の持つ凶悪さみたいな、ドロドログチャグチャした心模様が好きなあなたにオススメ。
78点。 何気に池脇千鶴の演技が最高だったかな。
関連情報URL : http://www.kyouaku.com
Posted at 2013/10/15 00:53:00 | コメント(2) | トラックバック(1) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年10月05日 イイね!

エリジウム

エリジウムクルマのブログだから報告しとく。
車検終わったぜ。

で、映画のブログ。
テレビで観た「第9地区」、結構衝撃的だった。
その監督の作品。

いやぁ、テンポよくて、面白かったわ。
結構グロだけど、最近観た近未来ものSF(あんまり観ないけどさ)ではピカイチだったね。
88点。 ジョディー・フォスターのアルマーニスーツがはまりすぎw
関連情報URL : http://www.elysium-movie.jp
Posted at 2013/10/05 01:00:05 | コメント(1) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年09月29日 イイね!

愛、アムール

愛、アムールミヒャエル・ハネケ監督が、前作「白いリボン」(2009)に続き2作品連続でカンヌ国際映画祭で最高賞のパルムドールを受賞し、第85回アカデミー賞では外国語映画賞も受賞したドラマ。妻が病に倒れたことで穏やかだった日常が変化していく老夫婦の姿を描く。
音楽家夫婦のジョルジュとアンヌは、パリの高級アパルトマンで悠々自適な老後生活を送っていた。しかし、ある日突然、妻のアンヌが病に倒れ、手術も失敗して体が不自由になってしまう。ジョルジュは病院嫌いな妻の願いを聞き、車椅子生活になったアンヌを支えながら自宅で暮らすことを決意。2人はこれまでどおりの生活を続けようとするが、アンヌの病状は悪化していき……。



2012のカンヌ、パルムドール、アカデミー外国語映画賞。
夫婦の愛の話。老老介護のアパルトマンが舞台。
エンターテイメント性皆無、BGMなし、セリフ少なめ、長回し、基本的にアパルトマンの中だけ。
老夫婦の演技は圧巻、完全に役になりきってたというか、そうにしか見えなくなってた。
感動した!って感想じゃないね、観た後ずっと考えちゃうっていうか。
凄い映画だけど、あまりに難解、つらいけど仕方が無いストーリー、万人受けはしない映画だね。
83点。
関連情報URL : http://www.ai-movie.jp
Posted at 2013/09/29 19:09:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記
2013年09月28日 イイね!

マジック・マイク

マジック・マイクソダーバーグの最新作。引退したんじゃなかったっけ。

予備知識なしで観たんだが…
ハリウッドで成功したチャニング・テイタム(主演)が、若い頃男性ストリップ劇場で働いてたことから着想を得たらしい。
ショー部分のダンスは凄かったけど、スゴイネどまり。
ダンサーの身体はセクシーなのかもしれないけど、もちろんそれには反応しないし(滝汗
ラブストーリーだし、サクセスストーリー(の途中)だし、そこそこ楽しめるんだけど、そこそこな感じ。
何を求めて観たいかはっきりしないと、ボンヤリ終わっちゃう。
ソダーバーグフリークと、マッチョボディに感度の高いお方にオススメ。
69点。オッサン一人ではちときつい。
関連情報URL : http://magic-mike.jp
Posted at 2013/09/28 23:58:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | キネマトグラフ2013 | 日記

プロフィール

「カングー2000キロ http://cvw.jp/b/229617/48607168/
何シテル?   08/18 00:51
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

燃費記録 2025/07/29 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 18:06:37
 
ルノー(純正) リバースチャイム 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/21 17:22:49
ぶーぶーマテリアル T10 LEDバルブ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/18 00:52:07

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation