• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

omingのブログ一覧

2011年08月01日 イイね!

コクリコ坂から ~松本の映画館事情~

コクリコ坂から ~松本の映画館事情~コクリコ坂からを観てきた。
息子の作品だけど、ゲド戦記の意味不明具合に比べたら、何とも素敵な作品で楽しめた。

見に行ったのは、松本の隣村にあるショッピングモール内のシネコン。
あと近所で映画を観られるのは、松本市郊外の国道沿いにあるシネコンだけ。
つまり松本市には1つしか映画館がないということになる。


十数年前、僕は長野県の南の方から松本にやってきた。
1時間に1本しか電車の通らない田舎(高校の校歌に♪都の塵も通ひ来ぬ♪とある)からやってきた学生にとって、松本もそこそこの都会に映った。
特急が通っていて、通う大学があって、パルコがあって、そして映画館がたくさんあった。
たくさんの映画が見られることがうれしくて仕方なかった。

大学生になったころに松本市街地にあった映画館で思い出せるだけでも・・・

ピカデリー :早々に廃業、なんか観に行ったけど覚えていないw、今はホールとして市民劇団などが自主公演とかしている

メトロシアター :駅に一番く、ビルの地下にあった、「リング・らせん」を観に行った、今はフィリピンパブかなんかになっている

東宝セントラル :東宝の直営?でスクリーンが結構大きかった、タイタニックとか、もののけ姫とか観に行った、今は高齢者用のケア付きマンションになっている

中劇 : 縄手通りにあった、最終公演にラストサムライを観にいった、味のある映画館だった、今はマンションが建っている

中劇シネサロン :中劇の2階にあった40席ぐらいの小さなスクリーン、「客間で映画を」とか書いてあった、はじめてい入った時はその小ささにとても衝撃を受けた

上土シネマ :東映まんが祭りとかやってて夏休みにピカチュウやっているイメージ、僕も夏に劇場版エヴァンゲリオンを観に行ったw、今は何になっているのだろう?

テアトル銀映 :お城のそばにあった映画館、2つスクリーンがあったかな?ガイアシンフォニーとか観に行った、おととしぐらいまでやってたけどいつも空いてた、今は何になっているんだ?

エンギザ :5つぐらいスクリーンがあったシネコンの走りみたいな映画館だった、きれいに改装してホントのシネコンのようになったけど去年突然閉館した、街の中にあって便利だったのに残念

2003年の映画案内のページを見つけたけど、この10年ぐらいで、全部つぶれちゃったんだ。

シネコンは快適で、駐車場もあるので便利極まりないのだけど、ちょっとさみしい感じがするなぁ。
今の高校生とかは映画観てデートとかしないんだろうな・・・

なんとなく、思い出したから書いてみただけ。

 
Posted at 2011/08/01 22:23:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | キネマトグラフtill2011 | 日記

プロフィール

「147GTAと出会って19年! http://cvw.jp/b/229617/48708665/
何シテル?   10/13 09:01
松本のomingです。皆さまどうぞよろしくね。 147GTAとカングーとパンダに乗ってます。 2006/10/13 147GTAのオーナーになりました。...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2011/8 >>

  123456
78910 111213
1415 16171819 20
212223 24 252627
2829 3031   

リンク・クリップ

Thule Evo Raised Rail 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/14 02:18:26
タイヤ交換の準備 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/26 22:05:28
KEIYO / 慶洋エンジニアリング 超親水フィルム雨ミエ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/08/23 22:14:36

愛車一覧

ルノー カングー オレンジ (ルノー カングー)
我が家のメインカー。 妻が通勤とかで使いますが、家族で出かける時は私も運転します。 チャ ...
フィアット パンダ omingの水色パンダチャン🐼 (フィアット パンダ)
縁あってPANDAを増車しました(2022年2月末)。 微妙な色合いが良かった。 青っ ...
アルファロメオ 147 GTA (アルファロメオ 147)
2006/10/13納車。 間違いなく人生が変わった一台。 みなさま、宜しくお願いし ...
フォード クーガ 白いクーガ (フォード クーガ)
2016年9月18日納車の奥様の新しい愛車です。 黄色いポロとの最初で最後の2ショット( ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation