• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年12月03日

標準オーディオで「いい音」を考える その1

Medianavいじりもひと段落してきていて、そろそろオーディオの音質もなんとかなるならなんとかしたいと思い先日サブウーハーを導入したのですが、不足気味だった低音は補強されたものの、イマイチ音が詰まっているというか、音場の狭い音だなあという印象は拭えておりませんでした。

そこで、現在のシステムの音響の傾向がどうなっているのかを探ってみました。普段オーディオ沼を遠回りしてでも避けている人間ですので間違いも多々あると思いますが、ご笑覧いただければ幸いです。



ルーテシアのメインSpユニットはオーナーのみなさんはご存知の通り、「Bass Reflex System」という銘が打たれています。これはルノーが特許を持つ音響の仕組みで、詳細はルノージャポンからも本国のルノーからも提供されていないのでよくわからないのですが、ここを読む限りでは特別にデザインされたスピーカーのベント形状が、音質に悪影響を与える余分な空気の乱流を減少させる、というもののようです。絵を見る限りでは、音圧がかかった時にスピーカーハウジング内で発生する空気の反射波を逃がす口を作ったというもののように見えます。だとすると、なるほど確かに多少は音質の向上に寄与するかもしれませんね。

スピーカーに関しては、後から正規オプションとしてFOCALスピーカーが追加されたりしているので検討されている方もらっしゃると思いますが、ぜひMedianav再生の音を聞いてみたいものです。

Medianavの中身はこんな感じになっています。

オーディオブロック図


DSP部:NXP社製SAF7715HV(カーラジオDSP)
アンプ部:NXP社製 TDF8546(オーディオパワーアンプ)

Medianavの再生ソフトでデコードされたmp3はDSPに入り、アンプを経由してスピーカーへ出力されます。Bluetooth接続やiOS機器をDock/Lightningケーブルで接続した場合も同じ経路です。

AUXの場合は簡易回路図や機能ブロック図でははっきりとは分からないのですが、どうもAUX(MEdianav前面のステレオミニ端子)からのアナログ入力はDSP部へ入り、一度デジタル信号に変換されてから4ch分岐されDACでアナログに再変換されアンプへ渡されているようです。まあそんなことだろうと思ってたんですが…。

DSPの機能ブロック図


ちなみに回路図をよく見るとDSP自体はセンタースピーカーやウーハー用出力の足も持っています。ただ次の段でアンプに渡される時にはセンターとウーハー出力は途切れているので、Medianavでは殺されているようで残念です。

さて、このAUX入力の際の無駄な処理というのはなかなか悩ましい問題です。
通常のMedanavでmp3を再生する場合、
mp3 -> デコード -> 4ch分岐 -> アナログに変換 -> アンプ -> スピーカー
という経路を通りますが、AUX入力の場合
mp3 -> デコード -> アナログに変換 -> アンプ -> (AUX) -> デジタルに変換 -> 4ch分岐 -> アナログに変換 -> アンプ -> スピーカー
というかなり冗長な処理になります。

圧縮された音声形式であるmp3からWAVEデータへのデコードにおいてはデジタルのままでルールに則って行われるので特に差異が発生しないという理解ですが、DA変換(デジタルからアナログへの変換)には特にルールがないため、現在のポータブルDAC市場は百家争鳴の状況にあります。言ってしまえばここが違いの見せどころであり、いろいろとそこに起因する議論もあります。
より原音に近いという点で言えば処理が少ないほうがいいとは思います。DA変換二階建てというのは、本来であれば避けたいところです。

とまあそう考えてAUX接続はだめだろう、と思っていたのですが、今年のRSJでmo☆noさんのシステムを聴かせていただく機会があり、音場の拡がりがあるのにとてもびっくりしました。
mo☆noさんのシステムはiPadをDock接続したポータブルDAC経由でAUX入力するというものです。(詳細は@uchi_sirousoさんのブログのコメント欄でご本人がまとめて紹介してくださっているので、ご参照ください)

これが大きなヒントになり、次に進むことができました。それについては次のエントリーで。
ブログ一覧 | 日記
Posted at 2015/12/03 02:01:55

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

【シェアスタイル】当選者発表🎁愛 ...
株式会社シェアスタイルさん

参拝🙇⤵️⤵️⤵️
KP47さん

バイクの日
灰色さび猫さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

Z33
鏑木モータースさん

ピーカンのさいたま市です!
kuta55さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation