
いつの間にか新年度。
そして今年の4月は、鈴鹿サーキット(のフルコース!)を走るイベントがあります!
キャロルさんというショップさん(ルノー界隈では有名ですよね)のイベントなんですが、キャロルパーツを全く購入してない(笑) 僕も大手を振って参加してます。
なかなかアフターパーツというのは経験もないことなので尻込みしているんですが…
僕はこのあいだの同イベントで成田の小サーキットで走るまでは全くスポーツ走行をしたことのなかった
ド初心者なんですが、キャロルさんのイベントは経験者の皆さんが初心者のサポートをしてくれますし、走行のスタイルも初心者を前提としたセッティングになっているというので安心して走れます。
(普通の走行会がどういうスタイルなのか知らないんですが、まあ初サーキットの僕が問題なく走れたんで初心者向けなのではないかと思いますw)
正直、前回参加時はかなり不安でしたが、行ってみたら全く不安を感じるシーンはありませんでした。参加者の雰囲気自体和気藹々としていてとても居やすいですし、内輪過ぎずヨソヨソしすぎず、いい感じでした。
腹一杯食えるしw
初サーキットのにゃんこおっさんさんは下見までされたそうですが…僕は今回はあれこれ悩まず行って楽しみたいと思います。
そもそもなんで鈴鹿に行くのか、と問われると、記念に走ってみたいってだけなんですよね。別にタイムがどうとかF1好きとかではないのです。むしろラリー派だったんであんまF1は好きじゃないです。
せっかくルノースポールを買ったのだから、できればサーキットを走ってみたい、とは思っていました。特にルノースポール・ジャンボリーで富士スピードウェイのパレードランをしたとき(2014)にそれを強く思いました。
別に速く走りたいとかではなくて、2周目で富士のホームストレートを駆け抜けてブレーキから第一コーナーを回ったときに、ああ、この車はサーキットでこそ本当の力が出せるんだな、と素直に思ったからなのです。いつもはおとなしく町や山を走っていますが、大好きなこの車ともいつかは別れなくてはいけない。一緒にいられるうちに思いっきり本領を発揮できる場所に連れて行ってやりたい、そんな気持ちでいます。
今日聞いたらまだ若干名空きがあるとのこと。もし今からでも参加したい!という方がいたらお声掛けください。
日付は4/17(日)です。時間は確定じゃないですがお昼くらいから?という情報あり。あとイベントとは直接関係ないですがルーテシアのオフ会もあるのかな?そのへんはいずれmikanさんあたりから告知があるのでは…
初心者仲間が増えると嬉しいです。
僕は今回は余裕の前日入りで昼間から遊び倒す予定です。
そして16日夜には、車の集まりではめったにできないアルコールありの 前★夜★祭 が!
まーみんカラオフ会の
なにが不満って、これに尽きますよね。bonocci兄貴の先導で、鈴鹿のナイトライフを満喫する予定です。
ふぐさんやみかんさんもいるので、初サーキットで分からないことがあったらなんでも聞ける環境が揃っていますw
僕もできる範囲でお手伝いしますので、不安だけど行ってみたい!という方いらっしゃいましたらご一緒しましょう。
持ち物
・普通免許
・ルーテシア4R.S.(メガーヌ3R.S.とかルーテシア3R.S.もいます)
・耳の隠れるジェット型ヘルメットか、フルフェイスヘルメット(ホームセンターで売ってるバイク用SG規格のやつで可。5000円くらい?)
・指が出ていないドライビンググローブ(4000円台でそれなりのが買える模様…僕は今はもっと安いのですが買い替えるかも)
・おやつ(大事)
あと、僕は次の日(
平日ですが)お伊勢さん参りと伊勢志摩スカイラインを堪能する予定です。そちらも一緒に行っていただける方いたらぜひお声かけください~(
平日ですが)
伊勢志摩スカイラインについてはこちらをどうぞ!(ナレーション:吉川晃司)
Posted at 2016/04/06 00:32:22 | |
トラックバック(0) |
ルーテシア4RS | 日記