
Alpine
Alpine Visionの写真が公開されました。宣材写真と少しだけ情報が出た感じですかね。
ジュネーブオートショーは3/3に始まりますので、そこで詳細が出るのでしょう。
で、新型AlpineはVisionと銘打ってありますが、この名前はまだコンセプトということなんでしょうね。ですがボディもA110をイメージできる形に落ち着いてきましたし、以前のA110-50とか
Alpine Vision Gran Turismo Concept
みたいなどこの法規も通らなそうな形とは違います。ほとんど市販車というレベルではあるんでしょう。
来年第三四半期あたりの発売を目指すようですが、まあたぶん買えないんで再来年のRSJ2018あたりで嘗め回すように見ようと思います。
今年のRSJはトゥインゴ
来年はメガーヌ
再来年はApline…
とはいかないかなあ…メガーヌRSもいつになるのかよくわからないし…
ていうかRSJていうかAutocarのあのイベント大丈夫ですかね?w
で、Alpine Vision の写真を見ていてふとインテリアに目が行きました。
Audi TT風ともいわれてる内装のコンソール回りですが、
このオレンジのこれ
どうやらキーみたいですね。このあたりはレンダリング臭が強く、今後市販までに変わる可能性は限りなく100%に近いと思いますが、特別感のある鍵であるとは言えると思います。
ここまでは行きませんが、メガーヌ4GTのキーもきちんと装飾されていていい感じでした。
対してルーテシア4RSのキーを見てみると
なんの変哲もない…。ロサンジュマークが銀色なのも、以前ふぐ_R.S.さんにもらったシール貼ったものですから、味も素っ気もないうえキーにも見えず、盗難されにくいというメリットはあるかもしれませんがとにかく残念です。
ルノーにしてみれば「そういう車じゃねーから」という言い分もあるかと思いますが、そんなに金のかかるところじゃないんだからもう少し気を使ってくれてもなー。
でも今写真撮るためによくよく見てみたらもうボロボロなんでどうでもよくなりましたw
Posted at 2016/02/18 02:20:01 | |
トラックバック(0) |
雑記 | 日記