• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakenのブログ一覧

2014年10月12日 イイね!

狭山湖プチドライブ

狭山湖プチドライブオタケンです。
昨日は天気が良かったので狭山湖にプチドライブに行くことに。日曜以降は台風が心配なので土曜のうちにと。

八国山緑地で食べるお昼を買おうとスーパーに寄ったところ、駐車場にルーテシア1.2EDCブルードゥフランスが。GTのブルーマルトMもいいですが、ソリッドの青もいい色ですよね。いそいそとお尻を合わせて止めましたが、まだバック時の距離感が読めておらずかなり腰が引けております…。リアウィンドウの見切りがあまりよくないのとサイドミラーの曲率のせいか、どうしても遠くなります。バックカメラも後付けしようかなあ…ロサンジュの中に据え付ける純正オプションはなかなかでしたが、カーナビ純正が必要なようで見なかったことにしていました。
ブルードゥフランスのオーナーさんはどなたか分かりませんでしたが、こっそり彼女が写真を撮ってしまいました。すいません!

湖周辺の道路は狭いですがくねっていて、15年くらい前まではちょっとした走り屋スポットでもあったはず。最近は規制が厳しいのかあまりそれっぽい車は見かけない気がします。センターポストや段々が設置されて、バイクも車もずいぶん走りにくくなったかと思います。

八国山で彼女のトロンボーンの練習に2時間ほどつきあったあと、湖畔の狭山公園に移動。夕方の散歩を楽しむわんこの行列を楽しんで帰りました。



納車3日にして既に300km超走っています。僕は新車を買うのが初めてなため、買う前は慣らし運転なんてメーカーがやってから出せばいいのに、なんて思っていましたが、なかなかどうして慣らし運転はご褒美だということがやっとわかりました。
ガス代も高い昨今、1000km無目的にただ乗るなんていうのは、ハイオクリッター170円とすればまあ17000円は行くわけです。楽しむ目的はあっても大枚はたいて車を買った後ですし、資源の浪費に厳しい世間体もございますし、どうしても一抹の後ろめたさが残ります。そこへきて「エンジンの慣らし」だなんていう大義名分をいただいてしまったら、格好の言い訳のプレゼントをいただいたようなものです。「いやーしょうがないなあ早く慣らさないと踏みたいときに踏めないしね」などとブツブツ言いながら、ドライブして帰宅して仮眠とって2時間後深夜ドライブに出発!だなんてこともできてしまう!すばらしい!
そんでこんなことを子供だ仕事だスイーツだ絶品ディナーだとリア獣されてるフレンドだらけのFacebookやTwitterで書きなぐるわけにもいかず…さすがに納車日には浮かれて書いてしまったものの、突然オタ臭いスペックの話なんか書いてしまったものだから女子中心にかなり引かれた気がしています。反省。そもそも都内の友人は基本的に車なんか必要としない住環境なんですよねえ…僕も緑と見晴らしを求めて西多摩に引っ込むまでは車と無縁の生活をしていました。
その点、みんカラというのはよくできた空間だなと思う次第です。皆さんどう見ても遥か上をいく変態ばかりですし…(もちろん褒め言葉です)。

Posted at 2014/10/12 08:07:28 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | 日記
2014年10月11日 イイね!

Renault Media Nav 4.0.3 update

オタケンです。
オプションの純正ナビが高かったので取り敢えず素でオーダーしたため、地図、ナビの画面はあることはあるものの日本地図は真っ白です。
なんとかならんもんかなーとnaviextrasを見てみたものの、アジアのデータはない様子。350ドルくらいのナビライセンスが買えそうに見えますが、地図データないのにそんなもん買っても仕方ないし…
GPSデータはしっかり拾っているようなので、もったいないなあ…
ロシアあたりからデータだけごにょごにょできんかなあなどと思いますが、PC使ってオンラインで車台番号込で更新を管理してますし、あまり期待できなそうですね。
メディアナビの中身はAndroid OSだとどこかで読んだ気がするのと、何やら起動するとHDDアクセスの音がするのでひょっとしたらひょっとする…かも?でも今日び、HDDを生で参照してもどこまでいじれるものなのか…
とまああまり収穫はなかったのですが、メディアナビのファームがバージョンアップしててそれが降ってきました。システムバージョン4.0.3です。どうも2014年4月のアップデートだったのですが僕のルーテシアには4.0.2が載っていました。
納車時に時計の不具合治すアップデートかけてあるとか言ってたのになあ。
4.0.3ではBluetoothの不具合が少し潰れているそうなので楽しみです。
2014年10月09日 イイね!

納車!

5年乗った前車 Fiat Punto HLX から Renault Lutecia IV RS シャシー・スポール に乗換えることになりました。僕は免許を取るのが遅かったので、これが2台目の車、新車購入は初めてです。ディーラーはルノー八王子を利用しました。
予算のこともあったのですがプントのおかげで自分でなんとかする癖がついてしまい、ナビもETCも着けないほぼ素のままの状態で納車となりました。
プントは12月まで車検が残っていてまだ廃車していないので、とりあえずETCを移植するあたりから手を付けていこうと思います。

中古のイタリア車に乗っていましたので多少のことでは驚きませんが、同じラテン車のくくりとは言えフランス車は勝手が違う気がさっそくしています。いろいろ情報収集したいので、諸先輩方よろしくお願いします!
Posted at 2014/10/11 02:24:38 | コメント(2) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | 日記

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2014/10 >>

   1234
5678 910 11
12 13 14 15 1617 18
19 2021 222324 25
262728 293031 

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation