• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakenのブログ一覧

2015年06月25日 イイね!

ニューヨーク

ニューヨークキー諸島以降書いていませんでしたが、海の藻屑とならずに済みました。
あの後嵐に遭ったりしながらなんとかフロリダ北端のJacksonvilleという町までたどり着き、航海の日程を終えました。その後一週間強船を修理し、空路ニューヨークに飛びました。

というわけでニューヨークにおりますが、ここは何度来ても車を運転する気にならない街ですね…

月末には帰国します。
未だフランス車は一台も見ず。
Posted at 2015/06/25 22:15:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月07日 イイね!

フロリダキーズを北上中

フロリダキーズを北上中車とは無縁の生活が始まりました。
フロリダ州キーウェストでの一週間ほどの滞在を終え、キー諸島を北上するこの旅最長最後の船旅が始まりました。
昨晩はのっぴきならない事件があり、すわ遭難かという状況で海上碇泊しましたが、明るくなって問題も解決しました。今日はキー・ラーゴという島で快適なマリーナに泊まることができ、wifiもあってひと安心。

僕らが乗っている帆船の速度は最高速度が7ノット。13km/h弱くらいですが、7ノットも出ることはまずなく5ノット=9km/h強も出れば御の字です。車であれば5~6時間程度の道のりを1週間かけて帆走します。

パワーボートならもっと速いんですが、燃費もすさまじいですからねえ。以前聞いた数字だと小さい6人乗りキャビンなしの最新型で3km/Lだとか。セイルボートはエンジンを使わなければ風の力だけで進めますから、地球にやさしいです。

明日からまた36時間ほどの海上生活ですが、次はマイアミ近辺で地上に戻れる予定。CSI:マイアミやバーン・ノティス、マイアミ・バイスのせいで犯罪都市というイメージしかありません。
Posted at 2015/06/07 17:49:21 | コメント(3) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月02日 イイね!

北米自動車事情

北米自動車事情ワシントン州からフロリダ州へ来て車にも割と乗っているんですが、フランス車を全く見ません。それはもう、一台も見てません。シトロエンDS9かなと思ったらジャガーというのはありましたが、プジョーもルノーもシトロエンも全く走っていません。
アメリカ、日本、韓国車がほとんどで、次いでドイツ、かなりレアになりますがイギリス、イタリアという感じです。イタ車はシアトルはフェラーリとチンクエチェント、フロリダはチンクとたまにアバルトチンクという感じです。一台だけ500Cを見ました。

シアトルはマイクロソフトやらアマゾンやら金持ちサラリーマンが多いのでフェラーリやらテスラやら(テスラはプリウスより多かった気がします)を見ましたが、フロリダのほうは海沿いにしかいないからかもしれませんが高級車というのはあまり見ません。
キーウェストはさすがにリゾート地だけあってマスタングやカマロなどのモダーン・マッスルカーはよく見るんですが、スーパーカーはほとんど見ません。潮風でやられるから乗ってられないのかもしれませんね。
レンタカー屋でも高級車をラインナップしている会社は見つかりませんでした。実は船旅が始まる前にマイアミでメルセデスのEクラスを予約してたんですが、飛行機の都合で乗ることができず残念な思いをしました。Eクラスのコンバーチブルは130USD/日、AUDI A4あたりなら60USD/日くらいで借りられました。やすいなー。チャンスがあったら旅が終わるまでに何か面白い車を借りてみたいと思います。





キーウェストはキューバが近いから、というのとは関係ないと思いますが、クラッシックカーがたまにおいてあります。古いアルファロメオも一台だけ見ました。こういうのは自分で直せる人が乗っているんでしょうねえ。

ほとんどの家には自家用のカナル(ボートを引き入れる用水路)があるような地域なので、地元人の車はダッジRAM2500みたいなでっかいトラックが多いです。
Posted at 2015/06/02 03:11:28 | コメント(6) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記
2015年06月02日 イイね!

フロリダ州キーウェスト

フロリダ州キーウェスト肌寒いシアトルから常夏のフロリダ州へ来て一週間ほどが経ちました。何をしてたかと言うとセイルボートによる船旅なんですが、今はキーウェストでマリーナに入っています。
しばらくここで滞在する予定だったのでトヨタのカムリを借りたんですが、4泊5日で$40。やすっ!(追記:値段は$40/dayの勘違いでした。)
車自体はトヨタの普通のセダンですが、寝泊まりしている船にはクーラーがないので、車内と図書館だけがオアシスです。
今朝は本土とキー諸島を結ぶインターステート1の起点から7マイルズブリッジまで走ってみました。
日本で言えば東海道としまなみ海道を合わせた感じでしょうか…
アメリカらしく真っ直ぐで、今はどうということのない道ですが、古い橋が並走していてそちらは鉄道が走っていたらしく、サンゴ礁とマングローブの海を11キロも鉄道だけが走っていくさまはさぞかし壮観だったろうと思います。
Posted at 2015/06/02 02:08:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | 雑記 | 日記

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/6 >>

 1 23456
78910111213
14151617181920
21222324 252627
282930    

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation