• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

otakenのブログ一覧

2015年08月27日 イイね!

シャシーカップとシャシースポールと、ホイールの話

シャシーカップとシャシースポールと、ホイールの話前のエントリーで適当なことを書きましてw
シャシー・スポールのタイヤは GOODYEAR EAGLE F1 Asymmetric 2 205/45R17 でした。訂正いたします。

それにしても、シャシー・スポールとカップの違いはタイヤにもあったんですね。いいタイヤだなーとは思っていましたが、意識していませんでした。

僕がシャシー・スポールにしたのは試乗時にカップでは若干足が固く感じたからですが、カップとの違いはダンパーの減衰率、ブレーキキャリパーの色、タイヤ、ホイールデザイン、ホイールサイズ、といったところが挙げられます。「シャシー」・スポールと言いながらシャシーは変わりませんし、当初一部報道で変速パターンが違うという話もあったようですが、これも同じそうです。
乗り味に大きく寄与するのはダンパー減衰率で、これはもう明らかにカップよりまろやかで僕はたいへん気に入っていますが、外見で目を引くのはやはりなんといってもホイールです。

Clio 4 R.S.の純正ホイールは以下が用意されています。



本国やU.K.ではRSはシャシータイプに依らず 17" silver alloy wheels が standard で、18"ホイールはオプションです。17"はカタログの写真では18"の造形に劣りますが、装着している様は若干華奢ではあるものの、なかなか気に入っています。(トップの写真がそれです)
真ん中の「18" Renaultsport Anthracite alloy wheels」が外装色のルージュ・フラムMに合いそうで良かったのですが、日本ではこの色の展開が無いんですよねえ。
スポールには17"しかつけないというところからも、ルノー・ジャポンがバリエーションを抱えたくないという事情が透けて見えます。単発の特別仕様を連発するのもそういう理由もあるのでしょうね。

さらにこんど入ってくるという噂の Clio Torophy のホイールはこんな感じ。これも18"です。



これはさらに明るいシルバーに黒を入れていて、精悍ですねえ。これだけ購入できないでしょうか…。
18"の"Anthracite"なら海外オークションで出物があるかも…と物色してたりもするんですが、未だ出会ったとがありません。
Posted at 2015/08/27 18:57:09 | コメント(4) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | クルマ
2015年08月27日 イイね!

ルーテシア12ヶ月点検

ルーテシア12ヶ月点検9月末で納車後1年になるため、12ヶ月点検に行ってきました。
走行距離は11300kmほど、前回は3900kmで慣らしが終わったあたりでオイル交換していましたが、今回もルノーケアを使いオイル/オイルエレメント交換を。
やっぱり純正の elf evolution SXR 5W-40 8500円/4.2L(2024円/L)は高い気がしますが、値引きなしなのでこんなものですかね。4.2Lという容量がまた微妙なんだよな…
次回は自分でやるか別のオイルを試してみたいと思います。

ルーテシアは現状、気になるところは特になく、すこぶる調子が良いです。
納車以来、外装(窓枠)の初期不良でその部分が交換となった以外では入庫するようなこともなく元気に走ってくれています。
一度だけエンジンを切ってもMedianavの電源が切れなかったことがありましたが、これをメカニックさんに言ってもファームアップされて僕が涙目になるだけなのでやめておきましたw (最新バージョンの4.0.5ではMedi@skinが動かないのです)

タイヤ溝は前5mm後7mmといったところで、今回初の前後ローテーションを行いました。バランス調整は前後なのでまあいいかなと思ってやらず。
タイヤに関しては「いいタイヤだな~」くらいにしか思っていなかったんですが、シャシー・カップの18"で採用されている BRIDGESTONE DUNLOP ではなく、シャシー・スポールは DUNLOP GOODYEAR なのだそうです。そして DUNLOP GOODYEAR の採用実績がほぼ初めてとうこともあり、同じタイヤで変えた人がまだいないとか。(ていうかそもそもこのDでスポール購入した人がほとんどいないじゃないかな…)
※ 銘柄間違えていました、失礼しました~m(_ _)m

ブレーキはまだ十分。乗り方を変えなければ1年以上保ちそう。メカニックさんは走行距離の割に減ってないと言っていましたが、これもスポールの柔らかいダンパー設定もあるのかもしれません。ただ僕は山・高速主体の走行だから、町乗りとはまた違うでしょうね。
Posted at 2015/08/27 11:48:06 | コメント(3) | トラックバック(0) | ルーテシア4RS | クルマ
2015年08月21日 イイね!

7ways の起動画面を変更する

7ways の起動画面を変更する8/15からようやく megamaps.org の日本マップが全ファイル落ちてくるようになり一安心しました。新しいマップを使うには新しい 7ways が必要なようなので、ver1.21を落として来ました。

夜間ナビを使うと起動画面が白がちで明るすぎるのが気になっていたので、起動の画面を自作しました。
特にひねりのないシンプルな読み込みアニメーションだけの画面ですが、よかったら使ってください。

こちらからDLして、展開したsplashフォルダをUSBメモリーの7ways\splash以下に上書きしてください。
splash以下の以前のファイルは削除して構いません。解像度別フォルダも192ppi以外は必要ありませんので僕は容量確保のために消しています。

マップが新しくなったのはいいのですが、全てのマップファイルを置いておくとかなり起動に時間がかかるようになってしまいました。マップのせいなのか1.21のせいなのかは分かりませんが、とても実用に耐える速度ではなくなってしまったので、おそらく車では行かないであろう北海道、九州、四国を消し(新しいマップファイルは地域がファイル名で分かるので助かりますね)、なんとかまともに使えるようになりました。

medi@skin V2 で提供される本体ストレージへのインストールを行えばもう少し早く起動するかもしれませんが、本体側でトラブルになると文鎮化のおそれがあるため、僕は今しばらくはUSB運用をしようと思います。V2 USB版のインストールはそろそろ行おうと思っていますが、8月末に長距離移動があるので9月に入ってからにしようかと思っています。

その他 Medianav 関連の話題はここにまとめています。
https://minkara.carview.co.jp/userid/2308444/blog/34768746/
2015年08月02日 イイね!

[360動画]フロリダキー諸島のセブン・マイルズ・ブリッジ

もう二ヶ月ほど前の話ですが、海路でフロリダ旅行をしていたときに一週間ほど滞在したフロリダキー諸島で、有名なセブン・マイルズ・ブリッジを走行してきました。

車はトヨタ・カムリです。



https://www.youtube.com/watch?v=_OGsw0J3LU0

PIXPRO Kodak SP360で撮影し、Youtubeの360度動画フォーマットにしています。PCではChrome ブラウザで、スマートフォンやタブレットではYoutube アプリで再生していただければ動画を再生しながら見回すことができると思います。

7-miles bridge はひたすらまっすぐで、7マイル≒11kmくらいあるので片道10分くらいかかります。景色はきれいですが飛ばせないし、Uターンもできないしで運転には即飽きました。これは帰り道の動画なのでかなり無口です。
Posted at 2015/08/02 17:52:11 | コメント(1) | トラックバック(0) | 雑記 | 旅行/地域
2015年08月02日 イイね!

Megamaps DL url link

megamapsの地図は相変わらず歯抜けですが、なんかここ数日ダウンロードに至るセレクトボックスの操作もおかしいので、直接ダウンロードできるURLを一応メモ。

http://www.megamaps.org/store/navikey/japan/japan.zip
このファイルが3GBくらいになってくれるといいんですが、まだ1.7GBのままなのでおそらく歯抜けのままかと。

ちなみにソースを見るとセレクトボックスの動作がおかしいのはmegamaps.orgではなくmegamaps.ruにリストを取りに行って404(not found)が帰ってきてるからのようですが、少し前に.orgにアクセスすると.ruにリダイレクトされるように仕様変更された気がするので、それ以降ぶっ壊れてる気がします…

ちなみにダウンロード時に表示されるミラーURLが
http://megamaps.ru/store/navikey/japan/japan.zip
だったのですが、これは404ではなくパーミッションエラーが帰ってくるということと、
またmegamaps.ruのhtmlはきちんと表示されているというあたりから、.ru の MIME設定もおかしくなっているような…。

このあたりをあちらに投げたいのですがコンタクトフォームが壊れているしメールの返事もないしという状態でどうしたらいいやら…

やっぱり自分でコンパイルするしかないかなあ…

プロフィール

「Forza Horizon 4 demo 最高!!!」
何シテル?   09/14 00:19
主に奥多摩が徘徊地域ですが、圏央道高尾海老名間の開通で横浜~鎌倉、湘南あたりにも足を伸ばせるようになりました。 深夜ドライブが多いです。 最近サーキット...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2015/8 >>

      1
2345678
9101112131415
1617181920 2122
23242526 272829
3031     

リンク・クリップ

アルミテープ効果の”見える化”と検証 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/07 23:47:32
純正アンプをバイパスしてみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 20:02:23
MediaNav24ピンコネクタ信号取り出しハーネス作成 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/01/16 18:29:43

愛車一覧

ルノー ルーテシア ルノー・スポール ルノー ルーテシア ルノー・スポール
Renault Lutecia (Clio) IV RS 200 EDC シャシー・スポ ...
アメリカその他 その他 Apex37 (アメリカその他 その他)
Apex 37 by Original Skateboards 何年か前からドロップスタ ...
フィアット プント (ハッチバック) フィアット プント (ハッチバック)
引っ越しに際して車が必要になったので、30過ぎてから免許を取って最初の車をFIAT Pu ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation