• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年07月19日

ウォルボックス取り付け

ウォルボックス取り付け セブンの為に買ったアキュメート。

凄く重宝してますが、設置場所に困ってました。
防水仕様では無く、砂やホコリにも良くないだろうし。
車好きの最終目標である、ガレージ持ちなら何も悩む事は無いんですけど・・・。

少々考えた結果、会社で扱っている商品のウォルボックスをカーポートの柱に着けてその中に入れよう。
そう思ったのです。
・・・そう思って事務員さんに発注してもらい手元に来てから放置してました(*_*)
もう4年は経過しただろうか・・・。

それまで、




この様な感じでエンジンルームの中に本体を置いて、



アンダーカバーの隙間からコードを出して繋げてました。
手間だけど、それで来ちゃってたんですよね。
マニュアルの無い作業って、やろうと思ってもなかなか行動に移せない悪い癖なんです。


2015年2月、クラッチ系統がイカレて、いつもと違う場所に停める事になり、電源コードの問題もあって、いよいよウォルボックスの出番。
ウォルボックスは雨にさらされても中は濡れないからね。



修理からあがって来てからは、こんな感じで良しとしていた。

今までの様なエンジンルームに本体を置いての繋げ方よりも全然楽。
でも、雨が降ると跳ね返りでボックスもコード汚れるし、やっぱりカッコいい状態では無い。

今日いよいよ構想していたカーポートの柱に設置を行った。

どの様に着けるのかが正解で、綺麗な取り付けか?、を考えていたから今日まで手が出なかった。
もう正解とか考えるの止め。



会社で取り扱っている本来の用途とは違うが、SUS T字足を台替わりに。

固定はこれ。



ドリルスクリュー。
下穴不要。
インパクトドライバで締め付けて行けば、自身で穴を開け、空いたらねじ込まれて行く。
回し始めズレないし凄く楽。



この様に水平も出す徹底ぶりだが、ウォルボックスの下面は平らでは無かった。
T字足を一個外して、まず本体を固定し、付け直した。
本体は2カ所、ドリルスクリューで直接固定。

夕方思い起こして作業を行う事が有り、今日も作業途中で日没。
でも頭につけるワークライトが有るので暗くても問題無し、絶好調。
完全に辺りは真っ暗となったが作業終了。



ウォルボックスの蓋は透明タイプを選んだのでアキュメイトの状態が分かります。
やっと良い形になった。

当時発注をお願いした事務員さん、間もなく寿退社する事は決まっていて、MAZDAのお膝元である広島へ嫁いで行きました。
元気で過してるかなぁ。
Aちゃん、取り寄せてくれたウォルボックス、今日やっと着けたよ~(^-^)/
ブログ一覧 | セブンの | 日記
Posted at 2015/07/19 23:39:48

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ミラー番Get^_^
tatuchi(タッチです)さん

✨Driving All Nigh ...
Team XC40 絆さん

脂摂取タイム‼️
チャ太郎☆さん

大阪⚽️遠征復路
blues juniorsさん

ワンコとニャンコが遊びに来たよ🐶 ...
天の川の天使さん

次の10年に向けて・・・
hikaru1322さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation