• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2016年05月03日

ちびっこアトラスにフイルム

昨年の6月、07エルフのOEMアトラスを新人に譲り、営業さんのお古のトラックに乗る事にしました。
入社直後、新車で当てがってくれたのでとても大事に乗っていたのですが・・・。

後輩は新制度後に自動車免許を取得したそうで、クレーン付きは中型車扱いなので運転出来ません。
でも同じ大きさですが、平のロングボディーアトラスは新制度普通免許でも運転出来るので。

それにね、以前はロングボディアトラスとクレーン付きの車を状況で乗り換えて私はやってましたが、片やちっこいトラックだけなんて負荷の掛かり方が違います。
しかも以前の片やの人はバネットトラックですよ。

不公平だとずっと思ってたので、お古が来た事を良い機会に後輩をロングボディーメインで。
私が1.5トン積みのちびっこアトラスとクレーン付きデュトロを使い分ける事にしたのです。
積む事だけを考えるとやり辛くなりましたけどね。


そう言った事で新たなパートナーとなったちびっこには、カーフイルムが張って有りません。
でも譲り受けた時には間もなく走行距離250,000kmで、次回車検は半年後。
次は無いかも。
もし車検を通すのなら張るか、と思ってました。

そして新年を迎えましたが、流石うちの会社です。
車両規定通り、買い替えとなりませんでした。
でもそんなにボッコじゃないので継続でも悪い気はしませんでしたけどね。

そうと決まったならやっぱりフイルム張りたいな!
と思いつつも、なかなか作業に取り掛かれませんでしたが、いよいよ昨日やりましたよ。



素通しの状態。
後頭部暑いし、後ろから顔や目線が見えるので嫌でしたね。
フイルムを張って無い車を一年近く乗り続けたのは初代愛車のMR2以来ですか。



ガラスを車両から外して張るか否かはその部位とやる人によって変わりますが、このリアガラスは外した方が楽なので外しちゃいます。



ガラスを綺麗にして、型取り。
四角なのでガラスとフイルムに合いマークをしました。

屋外で張るので風に注意、なんだけど。
およそフイルムを手にした時に風が吹きます。

昔買った余りのフイルムなのでセパレーターを剥がす時に少し抵抗感がありますが物自体はおかしくなって無いので良いでしょう。
うまく張れました。



すぐに取り着けても大丈夫そうだけど、一応乾燥させます。
その間、アンダーウインドウにも張って、ボディーの汚い所を拭いたりして乾燥させました。
ウェザーストリップの泥も拭いて取り着け。



小さいガラスなので、見た目あんまり違いが分かりませんが。

これから日差しが強くなるのでこれで安心。
室内からの視界もクールになるのでやっぱり張って良かった。

加えて、田舎道をよく走るせいですか、ハイビームのまま後ろに着く迷惑な車からの眩しさも和らぎます。



因みに、一般的には「貼る」が正しいのかもしれませんが、昔の教えの名残で「張り」とさせてもらってます。
ブログ一覧 | 会社の車 | 日記
Posted at 2016/05/03 12:12:11

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

夜風が気持ちいい! コレが日本の夏 ...
ウッドミッツさん

昨日から調子悪いね!
キャニオンゴールドさん

みんとも様、来県にて!
リッキーのシビ子さん

電気シェーバーの掃除にもエアーダス ...
kazoo zzさん

2025 網走&知床 巡り 後編
hokutinさん

MIRAIみつけまちた
ひで777 B5さん

この記事へのコメント

2016年5月4日 9:53
これは今すぐに現役に復帰出来ますね(笑)自分はしませんよ(*^▽^*)21日よろしくお願いします。

コメントへの返答
2016年5月4日 16:12
あの頃が懐かしい(T-T)、と涙を浮かべながら張りましたよ(*´艸`)
復帰の時は一緒です。
21日、こちらこそよろしくです(´▽`)ノ

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation