• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんのブログ一覧

2015年05月04日 イイね!

奉仕作業:デュトロ屋根塗装

奉仕作業:デュトロ屋根塗装以前言われた屋根の錆び落としと塗装。
忙しさ故、言われてた事を忘れてたが、一ヶ月程前に指摘を受けた。

正直、5分10分でやれる作業では無い。
毎日遅くまでサービス残業を強いられる勤務体系なのに、何時やれと?
そうです、休日しかないのです。
そう言った事で連休初日の、5/2に行った。

まずは、材料の買い出し。



手持ちのワイヤーブラシで錆びを落そうかと思ったが、今後自分で使う機会が有るかもしれないので、これは自分のお金で買ってみた。

そして、塗料。
屋根だし、自分でやるなら好きな色にさせてもらいますよ。
そうは言っても白系以外はまずいので、6型RZの白が良いな、と思ったが在庫はない模様。
日産のシルキースノーパールも無さそうなので、普通のパールホワイトにしようかと思ったが、7,000円近くかかりそうで怒られる予感。
おそらくデュトロと同等の値段だろうと思われる、ホンダタイプRのチャンピオンシップホワイトに決めた。

さて、やります。



これだけの錆びを落すには大変。
当日、日差しが強く暑かったので尚更。

この錆びた状態、俺が乗る以前からである。
頓着の無い人達が鋼材の積み下ろし時に屋根に擦りつける事を何度もやり、出来たキズが錆びだもの。
それをなんで俺が落とさなくてはならないのか??
と途中めげたが頑張った。

錆びを落してからの水洗いは手間だと思ってパーツクリーナーを用いて流そうと思ったがそんな簡単な状態ではないので、結局水で洗い流し。



足着けや汚れ落としの目的で、耐水ペーパーで磨いた。
まだまだ錆は残っていたので結果こうして良かったとは思う。

この時点で日が暮れて来た。
ここで新聞紙を忘れた事に気が着く。
マジェスタは雨の日新聞紙を足元に敷くのでそのストックが幸い有った。
でも3枚だけ。
とても足りないので、今日は終わりにしようと思ったが、これ以上休みを失ってたまるか。
強行に踏み切り、ダンボール片手にまずは、サフェーサーをスプレーした。
やはりスプレーに夢中になって運転席のバイザーに噴霧してしまったよ。

サフが乾いた事を確認し、いよいよ塗装。
熱くしようと日光にさらしていた缶も日暮れてしまったので意味ないが、悪くない出だった。

ムラ無く吹こうと慎重に行うが、白に白を重ねるので難しく、お約束で垂れた。
が、その辺は屋根なので気にせず続行。
何度か吹いているうちに、慣れて来てまあ良い感じになったとは思う。
艶にムラが出るのは何でだろうなぁー、と思いつつ塗料は使い果たし日没間近なので終了。



屋根全面なので塗装自体の難易度はそれほどでは無く、遠目で見ればそんなに悪い感じではない。
そもそも通常見えない面だしな。

やはり、錆びで凹んだ所をパテ盛りしたかったな。
まあ、屋根だしソリッドなのでそう遠くない将来劣化するだろうから突き詰めるのはまた次回って事で。
Posted at 2015/05/04 13:50:55 | コメント(1) | 会社の車 | 日記

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/7 >>

  12345
6789101112
13141516171819
20212223242526
2728293031  

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation