• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんのブログ一覧

2015年06月01日 イイね!

2015 GDPAアンケートに

F1に関するそんなアンケートが有るなんて今日知りました。
とあるチャンピオンがファンにそれを聞くのは危険なる記事で知りました。

いまのF1にもの申したいってのも少々あったので参加してみた。
和訳したアンケートなのでいまいち答えにくい所も有った。

今のエンジンや、ダブルポイント制、スプリンクラーを用いての人為的なレース展開に関しては猛反対を選択。
スプリンクラーを用いての案件が以前も有ったけど、純粋な競技にそんな事を議題に上げるなんてほんとにどうかしてる。
F1は興業という側面も持ち合わせてるかもしれないが障害物競争やバラエティー番組では無い。
技術の粋を集めたマシンと一流のドライバー同士の戦いです。

沢山の項目に答えたけど、問いに無かった事を主にここで改めて異議を唱えますよ。
FIAは読んでみ。

・マシン、チームの問題をドライバーにペナルティーを科す事を止めて。
・次戦持ち越しのペナルティーも止めて。→グリッドダウン確定のドライバーを、現地へ応援しに行くファンの気持ちを考えて下さい。
・ティルケコースが多くて各国の個性が薄れた、もしくは無い。
・リフト&コースト、そんな事しての走りはスプリントレースに要らない。
・燃料流量制限も要らない。
・予選タイヤを決勝スタート時に使用は本気の予選を見れない。
昔みたいに予選は予選専用のタイヤで良いと思う。
ポイント制度の記録に影響が出るけど、予選結果にも若干のポンイント与えれば予選も手を抜かないかなと。
ついでに全セッション通してのタイヤセット数の制限も無くして。
・レースウィーク以外での走行解禁。
・エンジン回転数、ブースト圧上限の規制無しへ。
・統一エンジン廃止。
・ダブルポイント制永遠に廃止。
・日本GP鈴鹿の決勝日は体育の日の前日以外ダメ!!!
・タイヤは複数メーカーの参戦を。
・規模の大きい規則の変更はコストダウンに繋がらないと思う。

他に思いついたら追記します。

テレビ放送に関しては、その放送の仕方にもよるのでは?
完全に地上波放送が無くなった以前からNEXTで見てますが、解説陣が濃いし全セッション完全生中継なのでお金を払って見る事に何ら不満は無い。

面白いかどうかは見る方次第ですが、昔も今もつまらないとは思わない。
応援しているドライバー、もしくはチームが活躍すれば良いし、逆にアンチなドライバー・チームがうまくやっていれば面白くない。
そんなのはどのスポーツも一緒の事。
変に面白くしようして的外れな改革が良くないのでは?
毎年、いやシーズン途中で規則が変わってしまうスポーツなんて異質じゃないかと思う。

グダグダと書きましたが、それでも僕はF1の傍観者として見続けますよ。
ただ、モーターだけになったら少なくとも現地観戦はしません。
Posted at 2015/06/02 01:06:38 | コメント(0) | F1のはなし | 日記
2015年05月21日 イイね!

モナコは木曜日から

私、F-1を見るのが好きです。
あまり語らないですが、たまには書いてみようかなぁーと思ったので今日から。

今週末は第61回モナコGP。
今日はP1、P2が行われた。
数あるGPの中でモナコだけフリープラクティス初日は木曜日。
昨日まで意識していたが結局、番組予約を忘れてしまった。
幸い仕事を早く終われたので、P2は見れたので良かった。

モナコGPといえば快晴で青い空と海が眩しいイメージだけど、P2は曇りから始まり、時折強く雨が降ったセッションだった。
エスケープ0(実際は所々有るけど)のモナコで雨は怖そうね。

そして土曜日にP3で予選、日曜に決勝。
なんだけど、明日仕事終わったら鈴鹿へ行くのでライブで見れない。
何故かと言えば、半年程前から楽しみにしていた、SOUND OF ENGINE 2015を見に行くから。
先週、モナコGPと重なっていた事に気がつきショックだったけど、鈴鹿最優先。
モナコは特別なGPだけど今回の鈴鹿のイベント、排気音好きにはたまらない予感がするので。
Posted at 2015/05/21 23:06:16 | コメント(2) | F1のはなし | 日記

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation