2015年05月31日
既にかなりの部品を手放しているので、今後は少ないだろうと思いますが・・・。
純正部品や、着けたけど外した部品の印象をふり返りつつ記していきたいなぁと思いました。
今回は2015/5/31以前の、思い出す事が出来た部品を記しますよ。
・純正2DIN AM/FMデッキ
400万円弱もする当時MAZDAの最高級車の標準のオーディオはラジオのみ。
外すのにSSTが必要と知らず無理やり外し、産廃ボックス行きとなった。
・カロッツエリア 1DIN CDデッキ
とてもクリアーで好みのサウンドだったが、ナビを取り付けた為取り外し。
当時乗っていたムーブに移植。
・純正エアクリーナーBOX/エアガイド
エアガイドは5型以降デザインが変わっている。
外さない方が良かったかな、と思う。
・純正ラジエター
特に問題は無かったけど、知人から譲ってもらった銅三層ラジエターを着けたので売却。
・メーカー不明銅三層ノーマルフローラジエター
別のラジエターに交換したので売却
重いだけで冷えなかった印象しかない。
・純正エアコンコンデンサー
これ自体何の問題無いが、エアコンレスに・・・そうじゃなくて、他のコンデンサーに替えたから売却。
純正は真夏でもダイヤルマックス冷えにしなくても良く冷えた。
・純正フロントウインドウガラス
割れた訳ではないけど、クールベールに交換したので。
以前勤めていいた会社に置きっぱなし。
・純正インタークーラー&パイピング
前置きインタークーラーに交換した為売却。
・純正プラグコード
NGKパワーケーブルに変更した為売却
・純正クラッチ、カバー、フライホイール。
エンジンを降ろすついでにエクセディーハイパーシングルに交換。
売らずに処分してしまったと思う。
もったいない事をした。
・エクセディ・ハイパーシングルクラッチ一式
9年程使ったが、ミッションを降ろす機会に別のクラッチに交換。
世話になっている整備士さんがセブンに復帰したのでそのお祝い代わりに5000円で売却。
・純正採用 ビルシュタインショック・純正バネ
車高調に交換の為売却。
ノーマルと思うと凄い足。
でも動きが大きいし、高速域で少々安心感に欠ける感じ。
・純正フロント/リアバンパー
今も尚美しいデザインな車、とは思うけど、バンパーのデザインはあまり好きではないので交換。
フロントは高く売れたが、リアは手間賃にもならない値段だった。
今のトレンドを思うと、リアはフルバンパーにしなくても良かったかなぁと思う。
・純正リアウイング
友人から社外のリアウイングをもらったので、世話になっている鈑金屋さんのロードスターへ塗装代替わりにプレゼント。
・メーカー不明、Rマジックコピー品と思われるリアウイング
友人からもらったけど、フラップは常に振れてるし、水は入りこむし、コピー品だしであまり良い気持ちでは無かった。
唯一本家を凌駕している所はオートアンテナに干渉しなかった事。
GTウイング取り付けを機に売却。
・スポイラー穴のメクラ
GTウイングにすると空いてしまうハッチ両端の穴のメクラ。
RE雨宮GT3ウイングのオプション?風に造ってもらったが、地デジアンテナ設置に伴い取り外し売却。
・純正フロントパイプ
藤田エンジニアリングのフロントパイプに交換を機に売却。
・HKS リーガル120マフラー
今は珍しいセミステン。
かん壁の割には上の抜けも良く、JASMAなので車検もフリーパス。
使う頻度が低いので、状態が良いうちに売却してしまった。
・SEI CS
効きは純正とあまり変わらない印象でダストも少なかった。
摩耗したが街乗り程度ではまだ使えそうだったので売却。
Posted at 2015/05/31 20:42:20 | |
手放した部品:セブン | 日記