• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんのブログ一覧

2014年12月31日 イイね!

ゆく年 2014

今日は仕事最終日に出来なかった、営業車の洗車をしに会社へ行った。
すんごく綺麗にしようかと思ったけど、床屋に行きたかったので簡単に済ませた。

床屋さんもやってるか分からなかったけど、行ってみると営業していた。
大晦日もやるなんて凄いなぁ。
行きつけの床屋さんも車が好きなので話に花咲きます。

床屋を終え、ちょっとした用をこなしたらもう日没間近なのでロキの散歩。
その後部屋を片付けお風呂。

そしてここ1,2ヶ月仕事が終わる時間が遅すぎで全くやる気にならなかった夕食を久々に作った。
煮かつか迷ったけど・・・



かつ丼を作ってみた。

見た目そんなに宜しくないけど、まあ食べれる。
でも少し濃かったな。


明日新年を迎えると、休みも折り返し。
天気が良かったら、マジェスタの中間を純正に戻す作業をしよう。
やたらうるさくなってきたので。


思うように行かなかったり悪い出来事も多くて、きつかった2014年。
良い事も有ったのは事実だけど、ホント悪い「年」だと思ったのはもしかしたら初めてかも。
でも間もなく良い年がやってるV

それでは皆様、良いお年を。
Posted at 2014/12/31 22:23:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記 | グルメ/料理
2014年12月30日 イイね!

スタッドレスタイヤへ

冬はマジェスタにはスタッドレスタイヤを履かせます。

交換は昨日か今日と決めていた。
しかし今日は体感的に暖かく外気温計を見ると10℃。
このまま春を迎えるんじゃないかと思える程。
危機感がない今日ですが、冬支度をしろ、と自分に言い聞かせ行った。

スタッドレスにするにあたって車高も上げるんだけど、例年フロントはSSキットを入れているせいでロアシートを回すのに苦労する。
それにシートが削り節みたいに削れちゃうので車高は固定が良いのかも。
それでも試みると、左側は一カ所段差が出来てしまいロアシートを上げ方向に回す事は困難になりフロントは諦めた。
リアはすいすい回るので難なく調整出来た。

保管中はエアを抜いているのでエアを入れて取り付け。


自分の住んでいる所は、シーズン中に1回雪が積もるかどうかのレベルなので、スタッドレスタイヤを買うのはもったいない気も。
でもちょっと上に行けばよく降るし、凍結もする。
何より、履いていれば出先で安心で、行動エリアも狭くならない。
昨シーズンの様な大雪にならないと良いけどね。

準備万端。
Posted at 2014/12/30 21:57:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | マジェスタの | 日記
2014年12月30日 イイね!

褒められた

マジェスタのタイヤをスタッドレス交換中に、散歩していたおじさんに話しかけられた。

丁寧に手入れしている様で、いつも綺麗で素晴らしい。
散歩して見る度にそう思っていたんですよ。

と。

手入れと言っても、思った時に洗車するだけで、黒ボディーなのに屋根なし駐車なので空向いている面はもう、酷い状態。
確かに、1年程前に汚くなった前後バンパーを塗って、メッキも交換したのでその辺は綺麗に見えるかも。

でもそう言ってもらえたのは嬉しかった。
でも・・・見てくれている人が居る事を知り、汚く出来ないプレッシャーも同時に感じたのであった(^_^;
Posted at 2014/12/30 21:21:17 | コメント(1) | トラックバック(0) | マジェスタの | 日記
2014年12月30日 イイね!

2014しめの洗車

車にお飾りを着ける人、少なくなった様な気がする。
けど俺は着けますよ、室内用の小さいの。

一夜飾りは良くないってのは、大晦日までダラダラしてないで早く掃除してほしいという思いからで、不幸な事が実際起こる訳ではないらしい。
そうは言ってもやはり今日までに飾りたいよね。
単に飾るも良いけど、やっぱり洗車してからだな、と思った。

セブンもマジェスタも前回からそんなに日が経っていないので、簡単に水洗いのみとした。
なので2時間も有れば終わるだろうと思っていたが、マジェスタの方はスタッドレスに替える作業も行った。
なので計5時間程の時間を費やしてしまった。
でもその甲斐あって、気持ち良くお飾りを着ける事が出来た。
綺麗なったのはボディーだけだけど…。



片付けをしてもう日没。
ロキの散歩の時間。

床屋さんへ行きたかったが今日もあきらめ。
明日やってんのかいな?
Posted at 2014/12/30 21:04:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | セブンの | 日記
2014年12月28日 イイね!

2014 走り納め

早いもので、今年も片手で数えられる程しか無くなった。
FISCOライセンスを取得して1年が過ぎるも、なかなか行く機会は少なかったが、フリー走行枠最終日の今日、走りに行ってきた。

自身のレベル的にNS4なんだけど、時間を勘違いしていたので到着時にはもう最後の枠は始まっていた。
なんてこった。
S4だと常に全開アタックしてないといけない状況となるので考えた末、ツーリングクラスで走る事にした。

ツーリングクラスは、180Km/h以下の最高速度の車両かつ、2分20秒以下でラップするクラス。

思い切り走れないのに料金一緒なので、走るか結構悩んだけど日をずらしても天候とかの影響で走れなくなるかもしれないし、実はツーリングクラス並みのペースじゃないの俺!?と思って決心。

結果最高速を抑えての走行はプラスになったと思う。
6月に受けた、駆動方式別レッスンで教えてもらった事の1つは、終速230Km/h位だとなかなか出来なくてね。
抑えて走った今日は試す事が出来たと思える。
昨年11月に受けた内容も走りながら思い出した。

まだまだ初心者丸出し。
練習有るのみ。




無事に今年の走り納めする事が出来た。
Posted at 2014/12/28 23:21:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | 富士の記憶 | 日記

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/12 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
2829 30 31   

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation