• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんのブログ一覧

2017年08月15日 イイね!

2017 夏のドライブ 松本城とフレンチとわさび その1

お盆休みはあんまり出かけたくない感じもしますが・・・。
今年は久しぶりに長野へ行く計画をしてました。

しかし、お盆休み前日からそれ程暑くない日が続いているので、
1人旅なら間違いなく無しにしてた、かも(笑)


8月13日
目指すは松本城。

道中順調でしたが、松本市街地付近からは混雑してました。

松本城付近の駐車場はなかなかの混雑ぶり。
少しさまよいながらでしたが、



コインパーキングに駐車する事が出来ました。

お昼に到着出来たので、まずは昼食です。
長野と言ったら蕎麦ですが、やっぱり考える事は皆同じ。
散策しつつ歩くもどこのそば屋もすんなり入れない感じ。

そばの言い出しっぺは私ですが、実は是が非でもそば、ではないので、安曇野豚ソーセージのお店に魅力を感じたのですが、姉が却下したので、意地でもそば屋で食べる事にしました。

そうしてあまり待たなくてもよさそうな、そば屋さんを発見し待ってましたが、姉が待つの嫌になったのでしょね。
別のお店を指さしました。
まあ、そこもおいしそうと思ってましたので、そこに決めました。



la fineさん

私が外食と言えば居酒屋と思っているあなた。
私もたまにはね、洋食屋さんに行くのですよ。
でも、やっぱりたまになんですよ(苦笑)
おされなそのお店の扉をどうやって開けるのか分からず悩んでいたら、中からとても綺麗な方が現れ、案内してくれました。
恥ずかしいね。

見た目若そうなシェフ。
一人で料理を作っている模様で、多くのお客さんの対応は大変そうですが、入るタイミングが良かったみたい。
少々待ちましたが、



母は冷製パスタ



姉はハンバーグ



私はオムライス。

3人全く違う品を頼みましたが、タイムラグ無しで来たので、皆同時に食す事が出来ました。
ちょっと歓心。

ハンバーグは切ると肉汁がたっぷり出てきておいしい(*^-^*)

私が頼んだオムライスはソースはデミグラで、あっさりしていてオムがフワッとしてました(・´з`・)

一番おいしかったのは冷製パスタでした~!(^-^)!


頼んだ品はどれもおいしかったです。
なので注文時、自家製ソーセージは時間が掛かるとの事で頼むのやめたのですが、待ってみれば良かったかなぁ~。


さて、お腹も満たされたので、松本城へ。

つづく。
Posted at 2017/08/16 00:09:23 | コメント(0) | おでかけ | 日記
2017年08月15日 イイね!

道の駅巡り 山梨-14

8月13日
長野県へ行く途中で立ち寄りました。

山梨-14 しらね



国道52号線 白根I.C西 交差点に位置します。

数年前に立ち寄った事も有るこの道の駅は、
トイレと観光案内所しか無さそうですが、道を挟んで北側に農産物直売所が有るらしいですね。


4月に道の駅 庄和で買えなかったスタンプブックを買おうと窓口へ行ったのですが、売り切れでした。
関東は期間限定のスタンプラリーですが、そういうの関係なくスタンプブックが欲しかったのですが。
そうですか・・・('-з-)

またどこか立ち寄った時に有れば買いますか。
Posted at 2017/08/15 17:17:22 | コメント(0) | 道の駅・関東 | 日記
2017年08月15日 イイね!

オーリスのリアスポとCVTフリュード

先日車検を終えたオーリス。

そのタイミングはたまたまだと思うけど、リアスポがガタついている事に気が付きました。

姉はディーラーの仕業か!?と真っ先に思い、怒りをあらわにしましたが、聞けば自身も洗車機にて洗車するそうな。

クリップが飛んだと思い後日、発注してもらおうと電話。
「リアスポ、全部クリップ留って考えにくいんだけど」
との回答。
調べてもらうと、クリップは1ヶ所のみで、4ヶ所ネジ止めでした。

うーん、そこのネジって緩みます?
なのでオーリスは、全てクリップ留故に、洗車機で叩かれ続けた結果、割れた、と思ったのですが。
確かに、そんな着け方無いと言われれば無かったかも。



12日にみてみると、両サイドのナットが無い状態でした。
両サイドのナットの有る部分はメクラ蓋をしてるので、外れたナットは車外には落ちません。
でもバックドアの中には無さそうでした。



謎ですが、あきらめて手持ちに有る適当なナットを着け、スポイラーのガタは収まりました。



もう一つ分からない事が有りました。

車検時に、CVTのフリュードが汚れていたら交換しても良いか確認が有り、実際汚れていたのでしょう。
交換となりました。



CVTフリュードの汚れの確認ってどうやって行うのかなと?
私個人的な気持ちとしては、液の劣化は絶対有ると思っているので、交換は良いんですけど。
休み明けに聞いてみよ。
Posted at 2017/08/15 12:49:44 | コメント(0) | 他の車 | 日記
2017年08月06日 イイね!

キーにアクセサリー着けました。

7月はあまり良くなかったんですよね、もちろん良い事も有りましたが。
ホントに悪かったあの事は記しませんけど・・・。


社会人となって初の9連休は目前で幻となり、凹んだ気持ちで一週間働きました。
そんなかわいそうな私に、せめて定時で上がんなよ、なんて優しい言葉を掛けてくれる人は誰一人いませんでした。
まあ、出たら終わるまでフルに働いてもらう、っていうのが当たり前の事なんでしょうが。

かわいそうな私、お情けをもらえないかと先日、10月6日に休みもらって、4連休にしても良いかお伺いを立てましたが、
俺は良いけど他の人がどう思うかね、と言った返答でした。
まあ、そうだよね。
今年もF1は土曜日の予選からの観戦に決めましたよ。



車の話では、BMの鍵を洗濯機で洗ってしまいました。
これも私のミスなんですけどね。
急きょスペアキーを使いました。
おそらく新車当時から使っていないそのキーは、幸いにも電池切れしてませんでした。

洗ってしまったキーを乾燥させようとしましたが、バラす事は出来ず。
翌日、ダメもとで開錠してみると出来まして、エンジンも無事にかかりました。
キーは完全防水なのか?
素晴らしい造り。

でも、もしも走行中に止まったりしたら嫌なので暫くスペアキーで通勤。
この際なので、スペアキーでこれから行こうと思いました。

そっけないキーにアクセサリーか何か着けようと部屋を見てみると、



買った事すら忘れてましたが、2012年に香川県に行ったときに買ったと思われる、ご土地キューピーを発見。
これを着ける事にしました。



かわいく飛んでます(笑)


今月は良い月でありますよーにぃ。
Posted at 2017/08/06 21:04:50 | コメント(0) | E87の | 日記
2017年08月03日 イイね!

半ドンとあしなが蜂退治と

今日は、午後からお休み。

払い込み用紙が見つからなかったら、市役所へ行かなくてはならなかったけど、昨日見つかったので良かった。
その分、時間が出来たので、土曜にやる用事を今日行いました。
お昼を食べていたら時間がその分ズレるので、先に用を。
でも、やる事やろうとすると時間って足りない。
あっという間な半日でしたよ。


何カ所か立ち寄るので、BMで行くつもりだったのですが、お天気良くなったのでセブンで出掛ける事にしました。

準備が出来て出掛けようとしたら、何かが飛んで来た、と思ったら、蜂でした。



いつの間にか玄関に巣を作ってました。
私、以前あしなが蜂に刺されて以来、あしなが蜂だけは敵対心しか有りません。
かわいいミツバチはここ何年かで全然見掛けなくなったけど、あしなが蜂が凄く増えた感じ。

貴重な半日休みなのに、余計な時間を費やしましたが、無事に撃退と撤去が出来ました。
実はもう一度刺されたら、私は死ぬかもしれませんので、みんカラ更新しなくなった時はそういう事になったと思って下さい(笑)。


今日は街乗りのみですが、それでもやっぱり楽しかったな。
良い天気ですが、今日は猛暑ではなく、清々しい?感じでした。
とは言え、水温高めの、90℃前後。
吸気温度は60℃弱、それ以下になりませんから、やっぱり暑い時期は混雑した所は避けたいなぁ、と言った感じです(・_・;)

給油して、エンジンオイルの減りはどうか?
と思いゲージを抜こうとして、コンプレッションチューブに触れた所、やけどしそうな程熱かったです。
とても触れません。
こんなにエンジンルームって熱くなるのか!?と驚きました。
思い起こせば、エンジン再始動時、吸気温度70℃でしたから、それは触れないわなぁ、と。



仕事終わったら軽く飲んで、おもいっきりお昼寝したかったんですけどね、それはまたの機会に。
その代わりではないですが、久々にセブンでドライブした事で気分リフレッシュ。
明日もがんばろー。
Posted at 2017/08/03 20:38:26 | コメント(1) | セブンの | 日記

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation