• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

よっちんちゃんのブログ一覧

2018年05月27日 イイね!

大谷資料館とネモフィラ  土曜日その2

5月19日(土)

大谷資料館の閉館前50分に駐車場に到着。

入場締め切り時間は有るのか分かりませんが、大丈夫でした。

早速、採掘場跡地へ。


alt



階段を降りるとそこは別世界でした。


alt




alt





alt



日本じゃないっぽく感じました。


入って知ったのですが、撮影や、イベントの場になっているそうです。

映画、CM、PV、チャペル。

私達が受付に行くときに新郎新婦さん達を見かけたのはそういう事だったんですね~。

当初採掘していた現場の人たちは夢にも思わないでしょう。


車のCM撮影にも多く利用されていた感じ。


alt



おぉー。

MAZDA RX-VISIONにBMW i8

最近のアウディーってどれもかっこいいよね~。


ここに飾られていた車、ほぼ市販された車達だと思いますが、VISIONはビジョンのままか。

マツダはロータリーにこだわらないで、アテンザ位の大きさで、4人乗りのFRの2ドア出しちゃえばいいと思うんですよね。

ロータリーじゃなくてもスポーティーな車、内外装の雰囲気有って、楽しく運転出来れば私は良いです。

排ガスや燃費、耐久性がクリア出来たときは、RXなんちゃらで出せばいいし、それが出来ない間、全く2ドアは無しよ、ってのはどうかなーと。

世間がカッコ良いと感じたデザイン、ショーモデルで終わっちゃうのもったいないし。

・・・余談が過ぎましたね。


話し戻して、採掘場跡地は雰囲気あり、ヒンヤリしているので椅子やマットを用意してまったりしたい位でした。

ダメですけど。

時間が来たので地上へ戻りました。

採掘場跡地は全て見れましたが、やはりもっとゆっくりと拝見したかったです。

歴史館みたいのが有りましたが、そこも17:00で終わりなので今回は残念ながら見れませんでした。


alt



お店は17:00過ぎてもやってたので、今回大谷石製の箸置きを買いましたよ。


大谷石、昭和途中まで手彫りで採石し、担いで運んでいたそうで・・・。

毎日の仕事がそれだったら厳しいなぁ。

私なら逃げるね(笑)


さて念願叶ったので、ホテルへ。

日曜日に行く、ひたち海浜公園に近い方が良いと思いましたので、水戸まで移動です。

ナビ的には下道とでは30程しか変わらなかったのですが、高速を利用。

懐かしの宇都宮市街地を通過し、高速道路へ。

ほんとに30分の差しかないの?と思える程距離を感じたので、高速道路で正解だったと思います。

北関東自動車道は幸い交通量も少なくスイスイ。


途中通過した友部って、合宿で友部自動車学校へ単車の免許を取りに行った場所だと思い出しました。

母にそれを話すと、

「そこまでお母さん送ったのよね」

と。

そっかー、俺それ覚えてない(笑)

スマホはおろかナビすらも無いのに、こんなとこまでよく行けたね。

凄いと共に今更ですが感謝です。


そして迷うことなくホテルに到着。


alt



ホテルルートイン

夕食はその隣にある、花のゆめへ。

予約した時はカウンター席しか空いてなかったのですが、予約時間に向かうとテーブルが空いたとの事で、ラッキーです。


alt



久々の生ビールはやっぱりおいしー。


alt



ウインナー揚げ、おいしかったけど濃かったー。

減量中なのにヤバい。

ここチェーン店らしいですが評判通り、刺身やおさかな系美味しかったです。


部屋に戻り、また恵理那嬢を拝めたので寝ようかと思いましたが、眠気が来ず、気が付けば2時でした。


alt



1日頑張ったね、おやすみ。


日曜日につづく。

Posted at 2018/05/27 11:07:24 | コメント(0) | おでかけ | 日記
2018年05月21日 イイね!

大谷資料館とネモフィラ  土曜日その1

4月に姉から、ゴールデンウィークに母を連れて何処かへ出掛けて、とお願いされました。
私の返事としては、GWはどこそこ混むから嫌ね、です。

GWは出掛けませんでしたが、母の日のプレゼントも兼ねて茨城にある、ひたち海浜公園のネモフィラを見に20日に行ってきましたよ。
実は母の日を一週間勘違いしてたんですけどね(>_<)

日帰りでもいい距離ですが、北関東へはなかなか行く機会が無いので、何年か前から行きたいな、と思っていた栃木の大谷資料館も行く事に。
土曜日を大谷資料館、翌日の日曜日をネモフィラにしました。

1週間前は土日共に雨の予報だったのですが、土曜日だけ雨となり、このプランに決定。
実際は土曜日の朝は雨は上がっていて、曇りでした。


alt



曇りなので洗車をしたくなり、洗車。
それ程汚くないのですが、暫く洗ってなかったですし、アルミもダストで汚れてるので。


alt



曇だからと洗車し始めると日が差す、というお約束な出来事とその日もなりましたが、今回はフィニッシュ直前だったので良かったです。

嫌な事に日が差し始めたら気温も急上昇で汗だくとなりました。


約束の時間から1時間遅れでの出発。

怒られなくて良かった。


時間は遅れましたが、予定通り中央道からの高速道路利用は変えませんでした。

東富士五湖道路もスルーし結果、都留I/Cから乗りました。

掛かる時間の割には大して高速道路代は変わらないのですが、やってしまうのですよね(・_・;)


alt



中央道に乗った時には既に昼は過ぎてました。

談合坂SAでお昼。

実はダイエット継続中の私。


alt



朝食と昼食はそれ程気にしなくてもいいらしいですが、その晩は飲むので、お昼はサラダみたいなラーメンで我慢です。

味薄いけど、まあまあな美味しさでしたよ。


大谷資料館の閉館時間が気になるのでまったりしないで、談合坂を後に。

当初の予定では13時に宇都宮に着いて、お昼は餃子だったのですが、我ながら何やってんのって感じです。

間に合わなかったら、ネモフィラやめて、明日大谷資料館で良いよ、と母は言ってくれましたが大丈夫、絶対間に合わせます。

閉館間際の方が人が少ないというメリットもありそうな予感。


中央道から圏央道を走り、東北道に入りの鹿沼I/Cを目指しました。

いつも東北道は懐かしい気持ちになります。


インター降りてから混雑も無く、16時10分ごろ大谷資料館に到着です(^-^)v


つづく。

Posted at 2018/05/21 22:18:47 | コメント(1) | おでかけ | 日記
2018年05月07日 イイね!

スイッチ取り付け②

とある物にスイッチを設けたいと思いながら、数カ月が経過してしまった一昨日の5月5日。

やっとやる気になりました。

スイッチ1個着けるだけなのですが、5日だけ(14時スタートだしな)では終わらず、翌日となる昨日続きを行いました。

私的には非常に珍しく午前から作業開始です(笑)


今回のスイッチを何処へ設置するか考えた結果、以前着けたスイッチを移設し、空いたそこへ着ける事にしました。


alt




alt



当時ベストだと思ってコインケースを削り台替わりにしてスイッチを着けましたが、今回はそれは捨て、アルミ板を用いました。


ただ、アルミ板だと(ここの部位的に)見た目が好みではないので、


alt



20年程前にもらったカーボン調のステッカーを張りました。


alt



古いので使えるか疑問でしたが、結構いい感じに出来ましたよ。


alt



でも実は、アルミ板の穴開け作業が足りず。

しっかりと納まらず、アルミ板とスイッチには隙間が空いている状態(>_<)

カーボン調のステッカーも貼ってしまい、時間も無いので今回このままで良しにしました。

いつか暇な時にやり直します(^-^)

Posted at 2018/05/07 23:22:04 | コメント(0) | セブンの | 日記
2018年04月03日 イイね!

花粉がすごいなぁー

今年も結構な花粉ですね。

セブンもBMもシートカバーをしてないので積もります。

かわいそ(>_<)


alt



画像では分かり辛いですが、凄い花粉にやられてます。


alt



窓を拭いたタオルはこんな感じに。

洗車したいのですが、一週間も経たずに同じ感じになるので、やる気が失せます。


やっぱり今年も悲惨な飛散状態。

・・・それを言いたかっただけです(・_・;)

Posted at 2018/04/03 23:46:43 | コメント(0) | 俺に喋らせろ | 日記
2018年04月01日 イイね!

ここ2年で結構使った高速道路


昨日3月31日はETCのポイント有効期限日でしたね。


alt



こうしてみると結構利用したんだなぁ、と思います。
ETC利用での値引きの変更やポイントの還元額、有効期限の決まりのせこさ位に、私もせこいので、高速道路を使いたいと思っても、結局下道を利用する事(距離)が多いです。

もちろん、時間が決まっている時は高速道路を利用しますよ。


高速は楽だし、安全だと私は思っているので最近は利用したい気持ちが強くなってますね。
あぁ、高速1,000円の頃が懐かしい。
期間限定、もしくはETC利用者に抽選で、みたいな感じでやってくれないかなぁ。

Posted at 2018/04/01 23:52:51 | コメント(0) | 俺に喋らせろ | 日記

プロフィール

「写真がUP出来たので寝ます。 http://cvw.jp/b/2319949/44782738/
何シテル?   01/24 04:03
よっちんちゃんです。 自分の人生で一番長続きしている趣味は車。 細々、コツコツやってはいますが、あまり自分の車を表にアピールする事は好みませんでした...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

愛車一覧

BMW 1シリーズ ハッチバック BMW 1シリーズ ハッチバック
7代目の愛車 初めての BMW、直6 NA 6速MT、レザーシート、シートヒーター、ス ...
ホンダ N-BOXカスタム ホンダ N-BOXカスタム
8代目の愛車 初めての、HONDA車 私より背の高い全高 CVT スマートキー アイド ...
マツダ RX-7 Lunar☆セブン (マツダ RX-7)
3代目の愛車。 初めてのマツダ車、3ナンバー、ロータリーエンジン、ツインターボ、ハッチバ ...
スズキ セルボ・モード スズキ セルボ・モード
4代目の愛車。 初めてのスズキ、FF、AT、キャブ、ビニールレザーシート。 セブンで ...

過去のブログ

2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation