• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

お風呂道【OFFROAD】のブログ一覧

2019年06月29日 イイね!

20190629九州旅日記2

20190629九州旅日記2天気予報では雨…。

ほんの少し日が差していましたが



結局どんより。晴天であれば良い景色なんだろうなぁ。

国道の通行止めなどもありましたが熊本入りして。



こいつを目印に進みます。

熊本地震の復旧作業が続くところを抜けて。



名前から氵が無くなった新生【地獄温泉 青風荘】






オープンの10時前に到着。震災後の水害の被害が…。



でも、取り敢えず日帰り入浴が再開され、冷鉱泉の源泉も新たに出来ていました。





オープンと同時に突入〜♫取り敢えず【すずめの湯】を写真に収めてから














内湯からの露天風呂♫

すずめの湯は仕切りを取り払いリニューアルを機に水着着用の混浴風呂に変身。水着の無い人は受付で湯浴み着買えます。(男子は600円)

取材が入っているとのことでしてその様子を写真に撮ったりしてましたが…。ラジオだって!HP用なんですかね?

以前より更に泥が少なくなっているようで湯船に浮かぶ洗面器の中にある泥は別な源泉から持って来ているようです。









休憩スペースもあり一日のんびりするのも良さそうですが1時間半で退散。早く宿泊できるようにならないかな。

次の温泉に行くまでの間に昼食を、道の駅にあったお店で熊本のあか牛を食べました。牧場直営店らしいです。肉の日でスペシャルメニューがあるということでそれにしました。




写真とちょっと違ったけど美味しかったです!






次は熊本のアワアワ温泉に向かいます!途中、以前熊本旅行で泊まったホテルの前を通過!懐かしい〜♫

で二湯目












残念ながら湯船の写真はありません。泡つきについては七里田温泉や山里の湯に比べると凄く細かい泡が沢山付きます。福島のせせらぎ荘の様な感じでした。

ご近所さんの湯って感じで賑わっていましたよ。

で、また宿まで戻りますが途中ナビにこんな表示


こんなん出るんだね。

道はこんなだったり大雨でワイパー効かなかったりで結構神経使いました。



明日も雨らしい…。まぁ、お風呂に入るのに天気関係無いか。
Posted at 2019/06/29 18:11:05 | コメント(0) | トラックバック(0)
2019年06月28日 イイね!

20190628九州旅日記1日目

20190628九州旅日記1日目おいおい、台風ですか?関東は28日朝が大雨注意?

休みを捻り出してなんとか三連休。今回は珍しく早めの仕掛けをしたら…。台風。






朝目覚めると雨降っていない!どうやら少し南に進路がズレたおかげみたい。

電車の乗り継ぎが面倒なのでバスで羽田空港へ。





心配するほどの揺れもなく無事おんせん県の大分空港に到着。レンタカー業者に電話して迎えに来てもらい手続き、

が、

パック旅行なのにオプションの補償付きで13,200の請求?

パック旅行なんですけどって言ったら、同じ苗字で予約入っていたみたい。

ミソが付きましたが今日から3日間の相棒に目的地をセットしてドライブ開始!



別府の街は素通り



久々に七里田温泉♫



下ん湯〜♫









あわ〜







タイミングよく、私が到着した時に脱衣室で服を着ている方一名、【贅沢に貸切ですよ〜】と言って出て行きました。

30分位経って一人来ましたが挨拶した後はお互いお湯を楽しむのみ。女子浴室では温泉談義が盛り上がっている様子が。

ぬるいお湯ですが1時間で身体はホッカホッカです。

で、移動。途中ランチ。



こんな景色をみながら






で、次は今回の旅の一番の目的である山里の湯。

筌の口温泉をナビでセットして来てみるとちょっと迷ったけど



あった!



外観素っ気ない



でも、



おおっ!


いいっ!



凄く良い♫






泡つきは七里田温泉ほどではなかったけど、しっかり泡つきありました!








さて、今朝早かったので早めに宿へ。国民宿舎久住高原荘。

うん?



宿から見えるあの建物は…。前回大分に来た時泊まった宿ぢゃないか!!!(貸切だったけど、素泊まりでレストランの営業無くて大変だった…)

今日はちゃんと夕飯つきです。







Posted at 2019/06/28 20:40:20 | コメント(3) | トラックバック(0)
2019年06月25日 イイね!

20190625秋鹿大影・万沢・湯沢林道

20190625秋鹿大影・万沢・湯沢林道またまた梅雨の晴れ間にアタック!

雨の翌日って、林道が荒れていたり、水溜りがあったりしますが空気が綺麗なのでベストタイミングと思うのは私だけでしょうか?

朝5時半に出発して8時にこちらに到着。



早速イン



草が道に覆いかぶさっていたり



倒木の跡があってドキドキしたり



でも、空がとっても青いので気分がとても良いのです!



で四万温泉、温泉に入らずスルー



今日は四万ブルーいまいち

続いて昨年倒木で引き返した万沢〜






昔から熊笹の多い道の記憶がありましたがその区間は既に舗装済…。

でも、万沢ストレートは現在!



ここまで来たら最近天空の湖と謳っている野反湖へ






本日一湯目






尻焼温泉♫久々にかわに入ってみました!

草津温泉は通過!火山活動の活発な草津白根山、志賀草津道路を通って万座へ。



お昼は万座プリンスホテルで【群馬産やまと豚の湯畑カレー】を食しました。



名前は兎も角美味しかったので良しとします。ここ万座も温泉スルー。

毛無峠に到着。









で、本日3本目、ゲート開いてました!(てか、みんトモさんから既に情報あったけどね)



ここは絶景ポイント多いです。









最後にもうひとだ風呂〜♫子安温泉は定休日でしたのでこちら



中の写真は高山村のHPから拝借してます。



溶き卵のような湯の華が湯口に溜まっていてなんとも言えません!

珍しく都内もチョロっと渋滞ありましが思っていたより早く帰って来れました♫
Posted at 2019/06/25 21:07:21 | コメント(2) | トラックバック(0)
2019年06月19日 イイね!

みんカラモニターキャンペーン:pitte依頼者【ドラレコプレゼント+工賃実質無料】

Q1.取付可能なエリアと場所を教えてください。(1都道府県市区町村、2持ち込みor出張取付希望)
回答:神奈川県
Q2.取付希望の車種、年式を教えてください。
回答:ランドクルーザー70 2014年式

この記事は みんカラモニターキャンペーン:pitte について書いています。


※質問項目を変更、削除した場合、応募が無効となる可能性があります。
Posted at 2019/06/19 19:25:28 | コメント(0) | トラックバック(0) | タイアップ企画用
2019年06月16日 イイね!

20190616中津川・川上牧丘・横尾山林道

20190616中津川・川上牧丘・横尾山林道しばらく林道に行っていなかったのですが、暫く振りに中津川林道が通れるようになったので行ってきました!

中津川林道の入り口までは秩父経由の下道でも3時間少しですが、本日は中央道と雁坂トンネルを使って規制解除の8時に合わせて到着。



久々にハブロック!









四駆のインジケーターが点灯



開通したばかりですが道の真ん中に大きな岩が転がってたりして少し緊張します。

約11㎞進んだところで






真新しいガードレールと不自然に盛り上がっている道。ここが長期通行止めの原因の箇所のようです。

林道立体交差の上側から



景色も気分も上々♫







三国峠に到着です。早い時間でしたがオフロードバイクやジムニー数台が久々の中津川林道を堪能していました。

川上村の案内は中津川林道のままなのね



続いて






はじめのうちはしっかり整備されていますが高度を上げると石がゴロゴロしてきます。






大弛峠には登山者の車がいっぱい。当初このまま下って温泉に入って帰るつもりでしたが横尾山林道今年は行っていないので欲張って見ました。

再び川上牧丘林道へ、下りは写真撮らなかったので結構あっさり川上村に




川上犬に挨拶して、高原野菜を土産に買って信州峠経由で横尾山林道へ






いつもの逆方向なので意外と新鮮な感じて走り抜けました。



中央道、2㎞くらいの渋滞が2箇所ありましたが早めに無事帰宅しました♫

Posted at 2019/06/16 18:14:10 | コメント(6) | トラックバック(0)

プロフィール

「@まんけん さま。きりたんぽとかも根付きでくるので東北は根付きがスタンダードなんですかね。(根っこもうまいですよね)」
何シテル?   11/22 06:42
お風呂道【OFF ROAD】と申します。 温泉【お風呂】と林道【道】が大好物! 愛車は20141208よりランクル76バン、グレーメタリックになりました。(ど...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2 345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

エアコン修理(マグネットクラッチリレー交換) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/09/07 13:36:59
20230910感謝の再開放と林道散歩(林温泉かたくりの湯と秋鹿大影・万沢林道) 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2023/09/10 21:22:06
アイズ ウィンドウバグネット セカンド2枚セット 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2022/03/26 09:26:53

愛車一覧

トヨタ ランドクルーザー70 お風呂道【OFFROAD】 (トヨタ ランドクルーザー70)
ランクル70再々販売ですね。ディーゼルはそそりますが排気量が不満、ATなのも残念なので今 ...
ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
24年間愛用した相棒です。 最初の出会いは、1988年のバーミンガムモーターショーに『 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation