• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年04月03日

蕎麦に関するダジャレ。

桜が咲いていい陽気になりました。

とうわけで「ダジャレ」を書いてみたいと思います。

質問形式にしてあとで答えを書きますので最初にダジャレでお答えください。


①日本にある伝統的な犬専用の蕎麦とはどんな蕎麦でしょうか?


②あなたのお国では主食はパンですか、と訊いたら「いいえ麺類が主食です」と答える国はどこでしょうか?

③拍手したら運ばれてくる蕎麦はどんな蕎麦でしょうか?





解答

①わんこ蕎麦

②イエメン

③手打ち蕎麦


お粗末でした。
口直しの動画を二本アップしました。




子供むけのダジャレです。




つげ義春 「ネジ式」。


 なんの意味もないような。やくたいもないような世界。そうしたつげ義春の描く世界が奇妙におもしろいと思います。
ブログ一覧 | 四方山話。 | 日記
Posted at 2015/04/03 13:48:45

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

大戸屋で夜ご飯
キュー太郎YZ11さん

祝・みんカラ歴8年!
T19さん

ChatGPT怖い 2
ひで777 B5さん

雨って
ふじっこパパさん

GPSを使ったスピードメーターって ...
エイジングさん

鯉のぼりドライブ^_^
b_bshuichiさん

この記事へのコメント

2015年4月3日 17:52
こんにちは♪

予告通り、ダジャレネタ来ましたね(笑)

おもしろかったです(笑)
コメントへの返答
2015年4月3日 18:13
コメントありがとうございます。

面白いと言われてうれしいです。

だじゃれを誰もおもしろいと言ってくれないんですよ。

今後もダジャレを言うのは誰じゃ、と言われるようにダジャっていきたいと思います。
2015年4月3日 19:29
角鹿さん、こんばんは。

最近の若者はダジャレを飛ばしても、サブッとか言って歓迎しない風潮がありますけど、高尚な芸術ですよねぇ。

後の動画は前半は退屈でしたが、角鹿さんが人の期待を裏切る筈はない、と信じて見続けると後半は妙に面白いですね。(^_^) アンバランスの妙とでも言うのでしょうか。
コメントへの返答
2015年4月4日 7:24
奈良の小仏さん
コメントありがとうございます。
「駄洒落」は受けませんね。オヤジギャグ?と言われて肩身の狭い思いですがさぶいほど味わいのある駄洒落だと思うんですけどね。このあたりがなかなか理解をされないところです。「洒落る」「お洒落」ということばも死語化?してますし、「駄目」「無駄」「駄馬」なんて「駄」関係言葉も死語予備軍化かもしれません。
「ネジ式」の「つげ義春」はガロのころからそのシュールでありながら妙にリアルな独自の世界観が衝撃でした。何冊も買ったつげ義春の漫画本がいまどこに行ったか見当たらず残念な思いです。ほかにも面白い作品があります。youtubeでもいくらか見ることができます。映画で「無能の人」「ゲンセンカン主人」などが少し話題になりましたのであるいはご記憶かと思いますが。
この世とか人生の意味を問わない世界、まさに「アンバランスの妙」でして非現実と現実が歪んで捻れた虚実皮膜の世界を垣間見せてくれるつげ作品の底の抜けたような面白みにはなんとも味わい深いものがあります。

プロフィール

「いま一番関心を持っているのは、兵庫県知事選挙です。マスコミと反対派によって失脚させられた斎藤前知事が今大フィーバーで当選圏内に肉薄していると報道されています。いったい、兵庫県の県議会や職員の中で何か起きていたのか?権力と既得権益の暗闘を象徴する今回の選挙。マスコミが一切報道しない」
何シテル?   11/12 14:43
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/5 >>

    12 3
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation