• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2022年04月25日

「ほれ見てみぃ!」

高血圧の治療薬の降圧剤をやめてみたらどうなるかという研究の結果



この動画の中で大槻香奈医師が「ほれ見てみぃ!」と勝ち誇ったように口走る箇所が二箇所あります。これを見ていつ見ても笑えます。大槻先生はまじめに語っておられるのですけどまさしく「ほれ見てみぃ!」という気持ちになれる動画です。実は私も10年くらい、もっとかも、高血圧と診断されて降圧剤を真面目に飲んできたのですが一年位前からやめました。その結果確かに60-120が70-140くらいに上がりました。しかし毎朝二粒の降圧剤を辞めてこの程度ならま、いいか、と思っています。高齢者と若者は血圧は同じではない。という「ほれ見てみぃ先生」のお話に納得です。


高血圧の薬と水分の関係


高血圧の薬は身体の中でどんな作用をしており血圧が下がる理屈はどんなものか?栗を飲みながら何も知らなかった。この動画は体内の水分と血圧の上下する関係をわかりやすく教えてくれます。

40年ほど前にある中堅の医薬会社を取材したことがあります。そのとき製薬会社の幹部の人がこう言いました。
「今後の医薬品開発の目標は、大きく3つあります。一つは毛生え薬、2つ目はボケ防止薬、3つ目は高血圧の薬です」と。  
いずれも高齢化社会に必要な薬で素人目にも売れそうな医薬品です。
しかも、効くような効かないような薬の効能がやや曖昧な領域に感じられます。白黒はっきりしない、ファジーな世界はいつの世もあるものです。そもそも現代科学といっても人の心も解明できないし散る花の行方を正確に言い当てることさえできない。ましてや地震がいつどこで起こるかなんて言う地震予知はそもそも学問として成立すらしない。偉そうに言えば科学万能は盲信、迷信の類でしょう。
 

「人の心は移ろいやすく,つかみどころが無いもの
だ」といったフレーズはしばしば耳にするが,人が人
らしくあるためには,心は「移ろいやすく,つかみど
ころが無いもの」であるべきだと筆者は考えている.
近年のコンピュータ関連技術の発達により,計算機
による画像や音声の情報処理能力は,人の感覚器であ
る視覚や聴覚の機能に急速に近づきつつある.しかし
ながら,カメラで「見た」物体や,マイクで「聴いた」音
を認識することが可能になっても,目にした風景や耳
にした音楽に感動するコンピュータの登場にはまだま
だ多くの課題が残されている.
最大の問題は「心」であろう.感性情報処理という研
究分野では,人の感性を工学的に扱う試みが盛んに行
われている.(徳丸 正孝)
https://www.jstage.jst.go.jp/article/jsoft/19/1/19_2/_pdf


こういう曖昧にして人の気持を唆る分野にこそ商機は眠っているのかもしれません。 

都々逸 - あついあついと言われた仲も - 弾き唄い♪ - shamisen

https://www.youtube.com/watch?v=XxhBRWdMadg
夏から秋へ、季節がじきに移ろふやうに、人の心も移ろいひやすきもの。
弾き終わったあと、この動画、一番最後のエともン、へとも言えない短い声が余韻というか効かせどころと個人的には思います。

都々逸でお口直しを。
ブログ一覧 | 日々の雑感 | 日記
Posted at 2022/04/25 09:00:23

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

関連記事

高血圧の基準が4月から変わったらし ...
よっし☆さん

年寄りは風邪よりも頻脈がキツイ
3yoさん

だんだん『献血』が出来なくなってき ...
かわようさん

あれ・それ・どれ...「コレ凸」
草木張月@amethustまりえちゃんさん

いよいよドーピングせざるを得ない状 ...
Dosan:5【どさんこ】さん

この記事へのコメント

コメントはありません。

プロフィール

「@NZ-R からの観光客を大歓迎する?なんて、日本政府、節操なさすぎでは?」
何シテル?   08/10 15:44
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2024/6 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation