• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角鹿のブログ一覧

2015年08月19日 イイね!

岡寺。

前々から岡寺へ参詣したいと思っていたが今年のお盆に行くことができた。 岡寺への参道は駐車場前からいきなり急な坂道である。コンクリートで整備されているが年寄りには極めてきつい登り坂である。 やっとのことで坂を登り切ると左手に岡寺の仁王門が見えてくる。 その前にある受付で入場料一人300円を支払い仁王 ...
続きを読む
Posted at 2015/08/19 12:25:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | 飛鳥見物。 | 日記
2015年08月09日 イイね!

暑い一日図書館へ行きました。

 今日は朝からとなり町の図書館へ出かけ夕方まで本や資料を見ていた。      最近読んだ本の中で明智光秀の子孫の人が書いた「本能寺の変四二七年目の真実」という本がおもしろかった。      おもしろいというか、目からうろこの本だった。      この本は先週に2日連続してこの図書館へ出かけて読みき ...
続きを読む
Posted at 2015/08/09 19:32:43 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年08月07日 イイね!

夏の甲子園野球大会・雑記。

いま夏の高校野球・甲子園大会が開幕し熱戦が連日真夏の甲子園で繰り広げられている。 わが母校・鳥取西高校は残念ながら県大会の決勝戦で敗れて出場はならなかった。 しかしなんとサプライズというのであろうか100年記念大会ということで第一回の全国中等野球大会出場の特別出演で開会式に記念の ...
続きを読む
Posted at 2015/08/07 23:12:45 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年07月30日 イイね!

何の役にもたたない中国語の話。

いまはどうかわかりませんが昔は大学では第二外国語というものがありました。 第一?は英語ですが、もう一つ外国語を学ぶのが必須でありまあドイツ語とかフランス語とか中国語というようなものの単位を取るようなことになってました。 私は中国語を選びました。 先生は日本大学の教授でこちらの大学にはア ...
続きを読む
Posted at 2015/07/30 01:21:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年07月27日 イイね!

なんの役にも立たない英語の話。

  英語は普段使うこともないし英会話はできなくても暮らしに困ることはないので特に勉強していない。 仕事柄英語を必要とする人は大変でしょうがしっかり英語を勉強、習得して頑張ってほしい。 そこで何の役にも立たない英語にまつわる思い出話を書いてみたい。 中学校で初めて習った英 ...
続きを読む
Posted at 2015/07/27 21:44:42 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年07月24日 イイね!

これは凄い!見たことのないヌンチャク打法。

埼玉県高校野球に登場した滑川総合高校の馬場選手。 ピンチヒッターに指名されて打席に立った。 そのときの打撃前の準備運動?なのかバットをヌンチャクのように振り回すパフォーマンスで目立つ目立つ! 試合には負けて残念ながら甲子園には届かなかった。 でもこれだけの技を会得するまでにはかなりの練習があ ...
続きを読む
Posted at 2015/07/24 13:40:11 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年07月21日 イイね!

見たことのない昆虫?

 虫の好きな人はおられますか?   鈴虫とかコオロギとかではなく、ゴキブリとか、ムカデとかの類です。   あまりムカデ大好きという人はおられないでしょうが私も見たら「ぎょえっ」とさけんで飛び上がり逃げ腰になる口です。   昨日の夜、ゴキブリホイホイを買ってきて三個組み立てました。   先日、なぜか ...
続きを読む
Posted at 2015/07/21 12:10:48 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年07月14日 イイね!

「大和郡山城」を見物。

 桜の花の美しいお城として知られる奈良県大和郡山市にある郡山城を見物した。  近鉄線で京都へいくとき線路脇にちらっと城郭や櫓が見えるのだが実際に歩いて見物するのはこれが初めてである。   大和郡山城は安土桃山時代に筒井順慶によって築かれた城である。天正8年、筒井順慶が織田信長より大和一国20万石を ...
続きを読む
Posted at 2015/07/14 01:40:29 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記
2015年07月12日 イイね!

イゲタ醤油「井上本店」(奈良市北京終)の醤油蔵を見学。

先に「醤油の話あれこれ」を書いた。 それまで醤油にどんな種類があるとかそもそも醤油をどうしてつくっているのかも知らず醤油に関してはただ漫然とした消費者であった。しかし調べながら醤油のことを書いているうちに大量生産している醤油工業製品のような醤油もあるなかで自分なりのテーマをもって醤油づくりに ...
続きを読む
Posted at 2015/07/12 09:16:59 | コメント(2) | トラックバック(0) | 温泉・グルメ・穴場。 | 日記
2015年07月11日 イイね!

「稗田の環濠集落」

京都行きの近鉄線。大和郡山市に入ると沿線には金魚養殖池の光景が続く。電車内より撮影。 大和郡山市は全国一の金魚生産地だ。走る電車の中から撮影。 「賣太」と書いて「めた」と読む。大和郡山市の稗田町には珍しい「稗田の環濠集落」がある。以前、みんからの「奈良の小仏」さんのブログで見ていつか ...
続きを読む
Posted at 2015/07/11 02:29:23 | コメント(3) | トラックバック(0) | 奈良見物 | 日記

プロフィール

「外国人の「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。それで良いということだ。
日本保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に25日付で答えた。無責任だろ。」
何シテル?   05/18 14:14
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation