• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角鹿のブログ一覧

2015年04月19日 イイね!

烏の生ごみ食い散らかしを防衛する戦い。最終回。

 青い網を生ごみの袋に掛けて網の裾を重石で完全に塞いでおく。   これで烏の被害が防げるはずだ。   常識的にはそのはずであるが烏に人間の常識は通用しない。   網の上に乗り下の生ごみの袋を突付き回して網そのものを破る。破った網の隙間から獲物を引き出して喰らう。二三羽が群がると被害はさらに拡大して ...
続きを読む
Posted at 2015/04/19 19:57:49 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年04月17日 イイね!

烏の生ごみ食い散らかしを防衛する戦い。中編。

 もちろん排水孔にかまぼこ板を挟み込みそこにねじ込み式のフックを入れて硬さをしっかりと確かめて網を吊るすことにしたなんて、一言も言いませんよ。そんなことは断じてやってません。ましてやかまぼこ板では薄すぎて、ねじ込んだフックがぐらぐらするのでもっと厚い板を切ってそれを孔に金槌で叩き込んだなんてことは ...
続きを読む
Posted at 2015/04/17 22:46:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年04月17日 イイね!

烏の生ごみ食い散らかしを防衛する戦い。前編。

生ゴミを烏が狙い食い散らかす。 どこにでもある悩みかもしれないが私の住んでいる集合住宅のゴミ捨て場の烏被害があまりにひどいので自発的にゴミの管理をすることにした。 生ゴミの収集日は月曜日と水曜日の週に二日である。 時間は前の晩から出す人もいるので前夜からゴミ収集車の来る午前 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/17 19:21:50 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年04月13日 イイね!

保身に役立つ相槌の言葉とは。

 ライブドアニュースを見ていたら、こんなことが書いてあった。 会話上手になるには、「投げ上手」ではなく「受け上手」になるのがいいらしい。 おもしろい話つまりボールをブンブン「投げ」てストライクを決めるのは難易度も高く緊張感のある場面では空回りしがちだ。慣れない人と向き合って会話をする時は「す ...
続きを読む
Posted at 2015/04/13 14:42:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年04月06日 イイね!

山の散歩道。

   家の近くに山の斜面を上がる急な坂道がありその先に山の中の集落があります。  時間にして上り下りで一時間ほどなので散歩には好適なコースです。 まず県立高校の校舎のある坂道を巻いて上がっていきます。この学校はソメイヨシノがたくさんありもう満開を通り越して桜吹雪です。路面には散った桜の花び ...
続きを読む
Posted at 2015/04/06 19:58:34 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年04月03日 イイね!

蕎麦に関するダジャレ。

桜が咲いていい陽気になりました。 とうわけで「ダジャレ」を書いてみたいと思います。 質問形式にしてあとで答えを書きますので最初にダジャレでお答えください。 ①日本にある伝統的な犬専用の蕎麦とはどんな蕎麦でしょうか? ②あなたのお国では主食はパンですか、と訊いたら「いいえ麺類が主食です」 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/03 13:48:45 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年04月02日 イイね!

下北山温泉「きなりの湯」

 奈良のほぼ中央部に位置する吉野町から和歌山県熊野方面へ深山幽谷の目もくらむ断崖絶壁を縫うように走る国道169号線。ここを走ろうと思う人は、必ず前もって道路状況や工事情報を入手されてから計画されることをおすすめする。年がら年中、土砂崩れや補修など工事をしてない日はないというほどで冬季は積雪や凍結 ...
続きを読む
Posted at 2015/04/02 16:33:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | 温泉・グルメ・穴場。 | 日記
2015年03月31日 イイね!

大根を貰った。

 大根をもらった。  その人が自分の家の畑でで作った大根でデカくて重い。  写真の短い方を量ってみたら2・2キログラムあった。  長い方は料理用の測の限度を超えて測れなかった。    ふつうの大根よりかなり太くて大きい。  こういう品種なのか?ふつうではこんなに大きくはならないだろうと思うが ...
続きを読む
Posted at 2015/03/31 23:49:17 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2015年03月20日 イイね!

昔のテレビはおもしろかった。

とんま天狗。姓は「オロナイン」名は「南公」なんて、もろ宣伝でしたね。当時大人気の大村崑でした。 「てなもんや三度笠」。まるで時代劇映画のセットですねえ。いまの大道具さんはこういうのを作るのは難しいのでは?も出演者も豪華。正司歌江さんの富山弁のセリフ頑張ってそれらしく聞こえますね。名古屋弁 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/20 20:26:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2015年03月16日 イイね!

三重県のお茶「飯南茶」。

 三重県の飯高町へ行ってきました。  奈良県の東吉野村から見ると「高見山」という独立峰がよく見えます。  登山する人には人気の山らしく大阪方面からもほとんどの土日祝日には登山者がやってきます。  奈良県と三重県との県境に位置する山です。  この高見山の山麓を通る国道166号線を抜けて道の駅「飯坂駅 ...
続きを読む
Posted at 2015/03/16 17:33:56 | コメント(0) | トラックバック(0) | 温泉・グルメ・穴場。 | 日記

プロフィール

「外国人の「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。それで良いということだ。
日本保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に25日付で答えた。無責任だろ。」
何シテル?   05/18 14:14
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation