• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

角鹿のブログ一覧

2016年03月05日 イイね!

浄見原神社・国栖奏を見物。吉野町南国栖。

   「国栖奏」(くずそう)を見に。  ◯吉野川の上流。南国栖附近。大台が原の源流から流れ下る。       平成28年2月21日(日曜日)前日までの雨もあがって薄曇りにときどき冬陽のさす天候であった。吉野離宮のある吉野町宮滝から車で10分足らずで国栖集落に入る。   道は大雑把に言えば宮滝 ...
続きを読む
Posted at 2016/03/05 14:22:55 | コメント(3) | トラックバック(0) | 吉野見物 | 日記
2016年02月22日 イイね!

「郡山城の石畳」(生チョコレート)

     バレンタインデーにいただいたチョコレートです。 奈良県大和郡山市にある郡山城をモチーフにした生チョコレートでした。 地元のケーキ屋さんがつくっているんですね。  「郡山城の石畳」というネーミングから「どんな石畳な ...
続きを読む
Posted at 2016/02/22 14:23:11 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年02月19日 イイね!

「書き時計」。これは凄い。

すでにご覧になられた方もいらっしゃるかもしれません。 話題の「書き時計」。 こういう時計、思いもつきませんでした。 しかも木製の歯車や錘の組み合わせという日本式の伝統からくり技法。 恐れいりました。 ★東京・上野の「東京都美術館」で実演と展示決定。 Twitter ...
続きを読む
Posted at 2016/02/19 18:59:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 四方山話。 | 日記
2016年02月15日 イイね!

猪の肉を食べた。

猪の肉を焼き肉で食べました。 知り合いの人が近くでの山で獲った猪肉を食いにこないかというお誘いを受けてご自宅へ食べに行きました。 厚い鉄板で肉を焼きます。 肉は歯ごたえがあり野性味十分です。 獣の臭いはあまりというかまったくしません。 脂身 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/15 12:01:25 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年02月12日 イイね!

上市蛭子神社 初市。

2月11日 上市蛭子神社の初市。 風は冷たいが天気も良いので初市を見にでかけた。    「昔はほんとに人が多くで歩けないほど、いまはもう寂れて・・・・」 地元の人は異口同音に昔の賑やかさを懐かしむ。 「もうほんとに人出が凄くて・・・大 ...
続きを読む
Posted at 2016/02/12 20:18:32 | コメント(1) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年02月07日 イイね!

日常風景に残る産業文化遺産。人工の水路。

この頑丈に作られた水路。 なんに使われていたものでしょう。 ゆるやかな傾斜があります。水は画像前方の上から流れ落ちているのですがごらんのようにほとんど水がありません。 現在水路上部の左側に見える施設は水力発電所の一部です。 写真では見えませんがこの水路の ...
続きを読む
Posted at 2016/02/07 08:47:22 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年02月02日 イイね!

桜井市のみごとな土の納屋。

桜井市の「上之庄南」という交差点のそば。 かなり広い田んぼがある。 このような屋根瓦つきの立派な納屋がある。 なかをみると椅子もあり農作業小屋のようだ。 すこし傷んではいるが竹を ...
続きを読む
Posted at 2016/02/02 16:00:08 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年01月29日 イイね!

人のいない村里の風景。

昨夜来の雨まじりの雪がやんだ。 朝の道。 軒下にうっすらと雪が残っている。  石垣で補強した上に家が建てられている。石垣の向こうの並びの家は空き家になっている。 川は両側の傾斜地形の底に流れている。 山と山との間、谷底に川が流れている。このあたり ...
続きを読む
Posted at 2016/01/29 16:49:15 | コメント(3) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年01月28日 イイね!

なんでもない散歩道。鹿がいた。

吉野郡吉野町六田(むだ)。 のどかな田舎道を歩いていたのですが。 なにやら山の斜面に動くものが。 鹿がいて草を食べておりました。 ここには二頭いますが上の方にも三頭おりましたので鹿の家族かと。 こっちを見ています。 人がいるなと気がついたようです。 それでもまた食べ始 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/28 14:12:21 | コメント(2) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記
2016年01月13日 イイね!

吉野川の川べりを散歩しました。

正月は近所の村社八幡神社に初詣参拝。 少子高齢化の中でも村の人々が村社はじめ地区の年間行事を守っています。 今年の正月はあまり出歩かない静かな数日間を過ごしました。    また同じような風景写真か、と思われるかもしれないがこの風景は吉野町の中を流れる吉野川の風景である。この画 ...
続きを読む
Posted at 2016/01/13 16:48:13 | コメント(4) | トラックバック(0) | 身辺雑記 | 日記

プロフィール

「外国人の「外国免許切替(外免切替)」制度をめぐり短期滞在者がホテルの住所で日本の免許を取得することについて、ホテル滞在による「支障は把握していない」とする初の答弁書を閣議決定した。それで良いということだ。
日本保守党の竹上裕子衆院議員の質問主意書に25日付で答えた。無責任だろ。」
何シテル?   05/18 14:14
 趣味は囲碁、将棋、麻雀、釣り、旅行、俳句、木工、漆絵、尺八など。 奈良、京都、大阪、和歌山の神社仏閣の参拝。多すぎて回りきれません。  奈良では東大寺の大...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

掲示板

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

ホンダの黄色 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/01/17 09:30:57
美しき日本   奈良 五條市大塔町 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/14 11:02:55
稗田の環濠 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/01/13 11:56:14

愛車一覧

マツダ その他 マツダ その他
マツダ その他に乗っています。

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation