• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年10月18日

通勤・帰宅ラッシュ時には

通勤・帰宅ラッシュ時には 普段は普通の国道・県道・市街地などを走って通学するのですが、タイトルのとおりラッシュな時間帯には田舎なだけに渋滞するわけじゃないけど、たらたらとハマって走るのが嫌なので、別ルートをとります。
信号一切無しで殆ど山の中を通っている広域農道です。この道を見つけたときはびっくりしました。こんな山に入る道があるなんて、しかもこんなにきれいで太い道(ちゃんと2車線)だなんて、と。この道、およそ20分程度信号がありません。殆ど通る車もありません。一応農道なのでたまーに路肩に軽トラが止まっていたりはします。
気ままに走れるというメリットはあっても、普段の道より早く着くかと言われるとラッシュ時でも5分程度の違いしかないのでできるだけ早く走って元をとろうとしてしまうのですが(それでも10分程度)、ザッツ君ではかなりスリリングです。3速ATの変速時の酷いショックをより堪能する羽目になるので疲労もあります。エンジンブレーキを使いたいと思う箇所も多々あるけど、下り坂はD→2に入れた時のショックに怯えてブレーキペダルを完全愛用です。
余談ですが、上り坂で非力なザッツ君に鞭打って追い越しするなど他の場面では使用するので、2→Dへと戻すつもりが勢いあまってNに入ってふかしてしまうことがあります。はずかちぃです。
とまあ、スリリングな通学をしているわけですが、ソニカになったらもう少しスマートに走れるようになるんでしょうね。ますます楽しみです。時間に余裕を持つのが一番だというのは分かっていますが、それは難しい話です(笑)
そーいえば、ザッツ君とソニカ、重量が同じ820kg(FF)のようです。運命でしょうか。

あと、この道の途中、夕暮れ時がとーってもきれいな場所があるので遭遇したときには車を止めて眺めることがあります。
ブログ一覧 | That's | クルマ
Posted at 2006/10/19 02:20:33

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

去る秋雨 ハザードマップ ピンチイン
CSDJPさん

久しぶりに家族で夕食‥(2025/ ...
hiro-kumaさん

10月26日日曜日、車イベント 興 ...
ヒロ桜井さん

空調服マキタファンジャケットの修理
TWIZYコムス にゃんこRさん

200万円弱なカババ 2015年式 ...
ひで777 B5さん

久しぶりの映画。
ベイサさん

この記事へのコメント

2006年10月19日 6:07
良い道があるんですね。

安全運転で(^_^)
コメントへの返答
2006年10月19日 9:15
ありがとうございます、気をつけます。
2006年10月19日 8:19
はじめまして。けいめいと申します。足跡たどってきましたわーい(嬉しい顔)
ザッツお売りになってしまうんですねがく~(落胆した顔)

私は主に街乗りに使用してるので、不便さはないのですが、長距離を走られるみたいなので、ザッツの3ATじゃつらいですよね冷や汗
まして、D→2なんか一度も試したことありません冷や汗
今度試してみるかな・・どれだけすごいのかわーい(嬉しい顔)あせあせ(飛び散る汗)
コメントへの返答
2006年10月19日 9:32
ザッツオーナーの方々巡りしてお邪魔しました。
私のザッツ君は他のザッツ君たちに比べてかなりこき使われてきたので、もし次のオーナーが現れたら、もっとのんびりと乗ってあげて欲しいです。
D→2は、状況にもよりますが車体が前後に大きく揺れる感じがします。慣れることは出来ずにいます。

元々車なんて運転したくないよーってな超消極派で、どうせ基本街乗りだろうしと深く考えていませんでしたが、通学以外でも高速乗ったり峠を越えることも少なくないカーライフを歩むようになり、大きな誤算となりました(- -¨lll)
2006年10月19日 10:14
いいですね~普段のドライブルートに心休まるような場所があると♪

ソニカって、私の前のクルマからだと40キロくらい重いのですが、乗り換えた瞬間に思ったのは「軽い!」です。
ですので、ザッツくんからだと、メチャメチャ軽いと思いますよ~。
平Aさんの用途だと軽であることが申し訳ないほどソニカはトータルで優れていると思います。納車が待ち遠しいですね~♪
コメントへの返答
2006年10月19日 12:22
あおって下さいますね(笑)
んもーすごく楽しみです♪

ソニカってセダンとしては重めなんでしょうか?もしもっと軽かったら…かえって空気抵抗に弱くなって安定性悪かったりするんでしょうか?

あとお聞きしたいのですが、私はシートをレッドにしたのですが、グレーと合いますかね、想像を絶する薄さに、ちょっと合わない気がしてきたもので…。
2006年10月19日 11:11
NA/ATのザッツは乗ったことあります。
確かに坂道では非力さを感じましたね…
マイルドチャージ60PSのプレオとの比較ですから、ターボ64PSのソニカだったら差はもっと感じられるはずです。

ちなみに前乗っていたプレオも820kgだったような…

画像…とってもキレイですね♪
コメントへの返答
2006年10月19日 12:07
えぇ、もぉ、ザッツ君といえば非力、非力といえばザッツ君です(笑)
エンジンの回りのいいとこだけが救いです。すごーーくうるさいのを代償としますが…。

820kg人気ですね、なにかあるんでしょうか。

晴れていればだいたい写真のような夕暮れを見られます。
車から降りて眺めたいけど、最近クマ出没ニュースが多いので怖くて窓も開けずに眺めています。

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation