• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2006年12月17日

友人の新車でドライブ!

友人の新車でドライブ! 以前「友人の車注文のこと、さらに。」「友人も新車注文したようです」で書いたR2が納車されました。最終的にはもう少し安かったようなので、値引きなし状態で200万突破はしなそうでしたが、でも十分お高いR2なので実物見るの楽しみにしていました♪
グレードはTypeS RのAWDです。スーチャじゃありません。

色はグレーなのですが、注文前後にグレーはより濃いグレーにかわったそうで、カタログにあるものより濃いという話を聞いていました。これって、11月のマイナーチェンジの内容の1つになるのですかね?注文は11月初頭ですが、友人のはマイナーチェンジ後のもののようです。
元々は、私のソニカみたいな色を期待して注文したのですが、注文後まもなく、もっと黒に近いと言われた友人は、汚れ目立っちゃうな~なんて話していたのですが…目の前の現物はどう見ても黒でした。でもダークグレーという色らしいです。光に透かしてみると、錯覚かどうかってくらいかすかに青みがかって見えましたが、グレーに全く見えませんでした。

納車されてまっすぐ迎えに来てくれて出かけました。行き先は、置賜です。夜中のドライブと合わせて山形全域巡り達成です(笑)
ルート概要は、よく分からない山系道→R287→R113→R287→小野川・白布・新高湯→R13ってな感じでした。R2にナビは無いので、久しぶりに地図見ながらドライブしました。

R2の感想は、うるさいなと。私がソニカに慣れてしまったせいでそう感じたのかなと思いましたが、直前までワゴンRのNAに乗っていた友人ですらうるさいと思ったようなので、やっぱりうるさいんだと思います。アイドリングや、スピードに乗ってからはとっても静かなので、うるさい時がより際立って感じたかもです。
ただー、初期の頃のR2の今回のと同程度のグレードのものを少々乗り回したことがあるけど、こんなうるさい印象抱きませんでした。それは日頃からザッツ君で鍛えられていたあの頃だったからなのか、ステラもどきになってしまったからなのか、気になるところです。

当初は福島に入る予定でしたが、ナビしてた私が気を抜いていたら別の道を走っていたので、福島はやめて新高湯温泉に入ることにしました。
初めて行きましたが、天元台を超えてすこししたところから笑うしかないような急な上り坂にR2が恐ろしいくらい唸って登って行きました。さすが新高湯って名前だけあります。でも、いくらなんでもってくらいの音で非力さ炸裂で、ベタ踏みしていたようですが、多分10キロ出てるか出ないかのギリギリ次元でなんとか登りきりました。
駐車場から宿までも急な坂で、それほど距離はないのですが、息が上がって苦しかったです。
それにしても、こんなとこ来ることができるのも、あまり友人がR2に愛着が無いおかげですね。大切な納車直後の新車でこんなとこ普通来ませんね。ボディもすっかりワイルドに汚れていたし。

新高湯温泉は気持ちのいいずーっと入っていたくなる温泉でした。
日帰り入浴は500円で、通常宿泊客のみの内湯も冬は入っていいみたいです。


登ってきた道…いまいち分かりにくいですね(>_<)


途中でサルの群れがいて、毛がふさふさしてかわいかったです♪
ブログ一覧 | お出かけ | 日記
Posted at 2006/12/21 05:40:09

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

ラストシューティング!
V-テッ君♂さん

デボネアVとご隠居32の現状
P.N.「32乗り」さん

オフ会に協賛させていただきました~ ...
FJ CRAFTさん

8月6日水曜日はハチロクミルクミー ...
ジーアール86さん

便利すぎるのも考えものだな。
ターボ2018さん

本日のプチキリ番&ミラー番♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2006年12月21日 17:57
新高湯って白布の近くなんですね。白布峠は何度か通った事がありますが、ホント笑っちゃうような上り坂ですよね。NAのR2さん(しかも新車おろしたて)はびっくりしたでしょうね~。
冬季閉鎖が終わったらスカイバレーにドライブに行きたいなぁ~♪

さる、ふかふかに見えますね♪
コメントへの返答
2006年12月22日 1:16
身に覚えのある範囲では、小野川温泉までしか行ったことが無くって、初めてその先に進みました。白布峠も行ったことがありません(^^ゞ機会あったら行ってみたいです♪
R2ホント災難だったと思います。二人とも、まさかあんな崖みたいなとことは思わなかったので…なめてました。
だけどまたあのお湯に入りに行きたいです。

さるはこの季節一番可愛いんでしょうねっ、きっと。
2006年12月22日 20:31
白布峠行ったのですか!!新車のR2君にとっては災難でしたね・・・。
正直、冬には怖くて行きたくない温泉候補の一つですw(板谷の温泉も怖いです・・・。)
「友人の車注文のこと、さらに。」で拝見しましたが、随分いい値段のするR2君だったようなんですが・・・慣らし中にいきなりの心臓破り(?)の坂本当におつかれさまでした。(ちなみに・・・スバル党のおいらはR2、R1共に好きかも知れないですw)
コメントへの返答
2006年12月23日 4:53
新高湯んとこも峠になるんでしょうか??
R2はきっと強い子に育つと思います。酷いところ行く時はR2に声かけてみようと思います(笑)
まだ路面に雪は無かったので滑ったりって心配はありませんでしたよ。圧雪な頃には、四駆でもR2ではたどり着けなさそうですね…。
スーチャなR1は寸前までソニカと迷った車でした♪

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation