• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年05月21日

リーフで旅に出ました2日目 田沢湖→十和田湖

1日目→「リーフで旅に出ました」


前夜21時近くに田沢湖キャンプ場に到着し、一晩を過ごしました。
朝方から雨が降り出し、目の前の田沢湖をのんびり眺めたり、キャンプ場内を散策する気分に離れず、せかせかと濡れたテントの撤収を済ませました。やっぱりケシュアのテントは楽です。

8:00前にキャンプ場を出発。田沢湖は運転しながら横目に眺める程度で、ほとんど堪能することなく終了し、リーフの充電に向かいました。

田沢湖庁舎
ここまでの走行距離67km
平均電費 8.1km/kWh
36%→87%まで充電

昨夜横手から急いで移動したのが如実に反映された電費となっております(^^;)
こちらの充電器は25分以下の設定になっていました。25+10分充電させていただきましたm(__)m
充電中に朝ごはんも。昨日のよねやで調達した紅鮭おにぎりと三杯もち。初めて食べた三杯もちはなかなか美味&食べ応えのあるものでした。


充電を終え、R341を北上。
まだまだ雪が残っていて運転していて寒かった。。。だけどエアコン付けるのも不安で我慢。

後生掛温泉というところに立ち寄りって入浴を。

湯治場っぽい雰囲気ムンムンの素朴系温泉ですが、いろんなスタイルのお風呂があって楽しかったー♪
特に箱蒸し風呂という一見中世の拷問ツールっぽい見た目の蒸気浴がたまらんかったです。一気に体が軽くなった気がしました。今度数日湯治で来たいなぁ(*´ω`)

湯上りには名物?の黒たまごを1つ食べました。
殻をむくとちょっと黄色がかった白身でふにふにした触り心地。味は何か温泉っぽい風味がしました。思ったより美味しくてやっぱり2つ買えばよかったかなぁと思ったり。


後生掛自然研究路も散策するつもりだったのですが、雨が止まず断念。入口の熊さん看板にもビビッたので、たぶん晴れても躊躇したかも(^^;)


温泉を後にして、鹿角市内へ。

花千鳥というホルモンのお店に行ってみました。
ホルモン1人前、ライス、ノンアルコールビールをオーダー。


ホルモンはとても美味しかったのですが、会計でビビりました。ホルモンは550円、ライスは200円、ノンアルコールビールはメニューでは見つけられなかったので価格不明。で、1550円でした。サラダと漬物が出たので、これお通し?と思ったのですが、ノンアルコールビールとお通しで800円は誤算でした。
でも、ホルモンはホントに美味しかったので、いつか近くに行くことがあれば、ドリンクなしでまた食べに寄りたいです♪

そして、まさかのハシゴ飯。
身内からの推薦で、ドライブインまんぷくというお店へ。ラーメンを食べました。
こちら、入口に5/31をもって閉店すると張り紙がっっ!身内様に伝えたところがっかりしてました。


食後はリーフの充電に。
日産プリンス秋田 鹿角店
ここまでの走行距離106km
平均電費 9.2km/kWh
23%→75%まで充電

八幡平エリアへの登りはドキドキでしたが、下って回生して、平均電費は平地並になりました。
田沢湖庁舎出発でピークまでの消費量は50%ちょっとだった気がします。

近くにユニバース毛馬内店で食料を調達し、十和田湖方面へ。

発荷峠展望台から見下ろす十和田湖にうっとり。


そして、本日のお宿は十和田湖パックパッカーズ。

建物は古いけど、清潔感あって、古い臭いみたいのが無くてなかなかいい感じです。トイレも昔ながらのタイル系で共同ですがとにかく臭いがほぼ無いので見た目の割に抵抗無く使えます。お部屋は一泊2000円のドミトリーを予約したのですが、お客さん少ないからか?ツインの個室を案内されました♪お布団フカフカだし、エアコンも新しいの付いてます!


炊事場があるので、そこで食事の支度をして、夜ごはんを。
居合わせた趣味つながりというおじさん3人組さんとおしゃべりしながら食べました。昨夜とは大違い(笑)

ホントは以前利用してとても居心地の良かった宇樽部キャンプ場で湖畔キャンプしたかったのですが、7月からの営業みたいで。。。生出キャンプ場という秋田側のキャンプ場も考えたのですが、熊出没注意が怖くて、また一人だっら無理過ぎと思い、キャンプは断念しました。


本日の出費:6039円
後生掛温泉入浴料 500円
風呂上りのペット飲料 160円
黒たまご 60円
花千鳥 1550円
まんぷくのラーメン 480円
ユニバース毛馬内店 1089円
十和田湖バックパッカーズ 2000円
洗濯代 200円


残金は1731円。
花千鳥のノンアルコールビール、とにかく後悔(-_-;)
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/05/22 06:14:20

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

少しは涼し気に・・・
シュールさん

【乗り鉄 ハイドラ】 東日本のんび ...
{ひろ}さん

北の大地へ 2025 夏 9日目
hikaru1322さん

【 臨時収入 】
ステッチ♪さん

8/12)皆さん、おはようございま ...
PHEV好きさん

今日の昼飯は〜😋👍
一時停止100%さん

この記事へのコメント

2015年5月22日 14:55
花千鳥もまんぷくも歩いて家から行ける所なので、いいね!させてもらいました!
ちなみに機会があったらホルモンは網焼きも是非試してください!
あ、幸楽のホルモンも美味しいですよ!

まんぷくはもう何年も行ってないですけど、閉店なんですね…。
コメントへの返答
2015年5月23日 17:50
ご近所さんですか!
素敵な環境の場所にお住まいなんですね(*ˊ˘ˋ*)

ホルモン網焼きもあるんですね。それも美味しそう♪特に表記なかった気がするから裏メニュー?

幸楽は大館ですが行ったことがあります。しょっぱくて口内炎になった苦い記憶があるので今回は別のお店にしてみました。でも本店はもっと優しいのでしょうか?
2015年5月22日 20:20
よねやのおにぎり、サンコーじゃないのか!?
コメントへの返答
2015年5月23日 17:51
安いけどサンコーより美味しかった!
劣化するから導入見送ってるのでは?
2015年5月22日 20:58
こんばんは。はじめまして。田沢湖も十和田湖も行ったことがあるので、コメントしてしまいます^^

どちらも本当に綺麗な湖ですよね。十和田湖は去年の夏に行って、遊覧船に乗りました。田沢湖はこのゴールデンウィークに行って、たつこ像を見てきました。

また十和田湖には行ってみたいので、バックパッカーズ、チェックしてみます!
コメントへの返答
2015年5月23日 18:02
はじめまして、コメントありがとうございますm(_ _)m

山間のおおきな湖は自然の雄大さを感じれていいですよねー♪

十和田湖で以前カヌー体験したことがあります。カヌーじゃないと行けない岸に上陸したり、冒険な感じが良かったです。次はバックパッカーズと併せてぜひカヌー体験してみてください!

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation