• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2015年06月25日

リーフで北海道行ってきました③ 森・岩内・積丹

リーフで北海道行ってきました①はこちら
リーフで北海道行ってきました②はこちら


昨晩は道の駅なとわ・えさんのキャンプ場に宿泊。21時を過ぎて、暗い中でテント設営をして寝ました。
朝起きたら、そこはテント禁止エリアでしたΣ(゚д゚lll)



キャンプ可エリアはもうちょっと奥の草地でした。注意看板がテントから2mも離れていないところに立ってて焦りました。飛ぶ鳥跡を濁さず来たつもりですが、管理者様、すみませんでしたm(_ _)m

朝方、道の駅駐車場で車中泊されていた方と思われますが、救急車が来て運んでいきました。サイレンで目覚めてトイレに行きたくなったけど、行けば野次馬っぽくて嫌だなと我慢して待ってました。でも何故かなかなか行ってくれないから辛かったです(´ー`A;)変なプライド持つんじゃなかった。

二度寝の後、8時過ぎに起床。遅っ。
身支度してテント畳んで向かいのローソンで出発前の充電を。寝る前にも1回充電していますが、中速30分ではちょっとね。。。



8:50頃、ローソン出発。旅人的にどうなの?ってくらい遅い出発ですね。
この日はオールこぴすけ運転です。私は助手席満喫しながら朝食を。



昨夜道の駅に戻る途中のアークスで買った日糧のハンバーガーです。主に北海道や北東北でしかお目にかかれない日糧です。アークスはとても勢いのある北海道のスーパーで、道内に留まらず北東北の大手スーパー、ユニバースやジョイスを子会社としました。そんなアークスがどんなスーパーなのか見物がてら立ち寄りました。印象は、若干ウォルマート傾向あり?割り切り感あり。でした。

この日最初に向かったのは、森駅です。昨日フラれたいかめしリベンジを。
実は、、そんなにいかめし好きじゃありません。駅弁フェフなんかで買って食べてみたいかめしっていかが硬くてご飯もそもそしてて…美味しくないから。でも森方面行くならついでにあのいかめしを現地購入してみたいというミーハー心から訪れました(^^ゞ


森駅。宅配ピザ屋と一体!


森駅のキオスク


柴田商店


森駅駅前でいかめし!

いかめし、キオスクでも有りますが、駅前の柴田商店で購入しました。製造は阿部商店、販売は柴田商店…どういうこと??
いかめしはまだほんのり温かく、食べてみると私の知ってるいかめしと全然違いました。いかは簡単に裂ける感じで噛みきれて、ご飯も軽いのです。かなり美味しくって、もっと食べたいって思えました。



なお、いかめし1箱650円でした。そんなに高かったかな?と思ったのですが、値上げラッシュのご時世ですもんね。

森駅を後にして、次は充電のため八雲へ。

11:40 函館日産 八雲店まで
距離:114km※トリップリセットが遅れたので誤差あり
平均電費9.2km/kWh
電気量:残量21%、消費量不明、78%まで充電。




八雲店は24時間稼働でありません。森店は24時間使用できますという案内の張り紙があったのですが、愛用のGoGoEVには未掲載。充電器設置が最近だから?と思ったら年末設置、年明け稼働だったらしいです。半年も放置されるほど不人気スポットなのでしょうか(^_^;)
八雲店の方が、またここを通ることあるようなら、事前に連絡いただければ稼働しっぱなしにしときますよ、と旅人にやさしい北海道らしいお言葉をいただきました(T▽T)

八雲の次は岩内で充電を。

14:10 北雄ラッキー 岩内店まで
距離:103km
平均電費9.2km/kWh
電気量:残量24%、消費54%、89%まで充電。





こちらはスーパーの駐車場に設置された充電器になります。北雄ラッキーは全店舗か多くの店舗に充電器を設置しています。せっかくなので、充電中に中を覗いてみたらとてもキラキラした雰囲気。地物の新鮮な海産物が売られているのが印象的で、野菜やお肉も美味しそう。お値段も魅力的で、この日はここで売ってる海産物と肉買ってBBQするぞ!と決めました。

そして、ハイドラを見ると近くにこぴすけさんのみんカラお友達、マル運さんがっっ。この界隈に住んでる方ではありません。偶然同じ時に旅行で来ていた模様。メッセージを送り、急遽プチッとオフることに。
マル運さんと奥様にこちらまで来て頂いて充電器前でオフを。
マル運さんのアルピナはとてもかっこよくてオーラを放ってる上、ピカっと綺麗にされており圧倒されました。対してリーフは、とにかく汚くて恥ずかしかったです(-_-;)いちお、洗車間もなかったはずなのに何であんなにあっちゅーまに汚くなったのだろ。。。

マル運さんの奥様にはペットのお茶とアイスもらっちゃいました♪♪アイスはお別れ後にさっそくパクっと食べて、お茶はその後の道中でなかなかタイミングよくコンビニにありつけなかった時、大変ありがたく頂きました。
ありがとうございましたm(_ _)mm(_ _)m

ラッキーを後にして、積丹半島へ。
とりあえずうに丼♪と行ってみたのですが、時間が悪かったり、まだ解禁してないエリアがあったりで、さくっとありつけず…行ったり来たり、電話してみたり、無駄な時間と距離を使った後、食事処 鱗晃というお店でかろうじてありつけました。電話で「急いで来てください」って言われました(^^ゞ

私が食べたのは生うに丼大盛りです。



大盛りで牛丼並くらいの量になります。ちょっと拍子抜け。
閉店間際だったのであまり味わって食べることも出来ず、淡々と食べてしまいました(T_T)

ホントはこの日のうちに小樽行きたいなーと思っていたのですが、さくっと諦めて積丹泊に。
北海道2泊目のお宿は道営野塚野営場です。17:15頃到着だったと思います。こちらはなんと利用料無料です。届け出も不要ですが、トイレも炊事場も綺麗だったので、管理が行き届いているか、利用者のマナーが良いのでしょうね。
私達の他にも旅人が何組か居て、寂しい雰囲気はありません。







夕食は先ほどのラッキーで購入したラム肉とホタテとホッケ等を炭火焼きで。
日本一周中のおにーさんが居たので、食後にお誘いしてちょっとお酒飲みながらこれまでの旅のことを聞かせてもらいました。某関東エリアを出発して、23日目、北海道は5日目とのことで、行ったり来たりしながらゆっくりなペースで楽しんでおられるようでした。そういうの、憧れます。
ブログ一覧 | お出かけ | 旅行/地域
Posted at 2015/06/25 15:21:00

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

実録「どぶろっく」182
桃乃木權士さん

地域創生モーターショー・ちとせモー ...
もけけxさん

三種ツーリング!
レガッテムさん

200万円以下で買えるカババ BM ...
ひで777 B5さん

スマホ新法
やんちゃなジィジさん

モニター当選✨エンジン内部洗浄添加 ...
SOROMONさん

この記事へのコメント

2015年6月25日 19:58
こんばんは、マル運です。

ハイタッチ、大きく拡大していなかったので、こぴすけさんからメッセージを貰って、ビックリしたんです(^O^)
お会い出来て良かったです。
ロードスターでは無く、あえて、リーフで北海道へ来られるチャレンジ精神が本当に素晴らしいと思います。

ウニ丼・・・遅い時間になると閉店しているお店が多いんですね・・・

そう言えば、アイス・・・私は食べてないですよ
嫁さんが一人で全部食べてしまったのです。。。

プロフィール

「@あつー 私も最初のソニカを雪の日のスリップで失っています。心中お察しします。お体が無事だったのは何よりです。」
何シテル?   01/16 22:00
目標は無事故です。 ソニカと生活を共にして生きています。 ノーマルが大好きなので参考にしていだけるネタを提供できませんが、よろしくお願いいたします。 ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

リーフ全国”一斉”オフin東北 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/10/19 23:50:32
おニューのデジカメ届きました。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/10/22 00:44:34
燃費記録 2014/08/05 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/08/06 05:37:14
 

愛車一覧

ダイハツ ソニカ おソニ (ダイハツ ソニカ)
自損事故で損傷させたソニカの修理費が大きすぎたので、また同じソニカに買い替えることにしま ...
マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック) おセラ (マツダ アクセラスポーツ(ハッチバック))
追記。9/20登録、10/3納車。 15S PROACTIVEのFF、マシーングレープ ...
ダイハツ ソニカ ソニたん (ダイハツ ソニカ)
2008年1月10日、雪道下り坂でスピン→縁石衝突により修理費92万の見積もりが出てしま ...
ホンダ That’s ザッツ君 (ホンダ That’s)
免許を取って初めての車です。 車なんて運転したくなかったけどやむ終えず免許をとり、何も ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation